• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEG5728のブログ一覧

2022年08月17日 イイね!

2022北海道旅行記10

2022北海道旅行記10※続きです。


8月17日(後半)
羊ヶ丘公園の続きです。
クラーク博士の記念館です(^o^)

中に入ってみました(^o^)










さっぽろ雪まつり資料館、クラーク記念館に併設ですm(__)m



雪だるまかわいい〜(笑)


こちらは、雪まつりに出展された雪氷像を模型にしたものが展示されていました(^o^)


ちびまる子ちゃん(^o^)


サザエさん(^o^)


ドラゴンボール(^o^)

いやぁ、模型がよく出来ているのに感心しました(^o^)


羊ヶ丘公園を終了し、羊ヶ丘公園から近い支笏湖に行ってみました(^o^)










レンタカーと支笏湖(^o^)



今回のレンタカーは、カローラでしたm(__)m

支笏湖駐車場に到着(^o^)



支笏湖は温泉もあるんですね(驚)!
さすがに温泉までは行けませんでしたm(__)m

支笏湖のビュースポット(^o^)







いやぁ、晴天で良かったです\(^o^)/

橋を渡ってみました(^o^)



湖の水がとてもキレイです(^o^)

日が沈みかけてきましたm(__)m



支笏湖、堪能しました。
1周する時間はなかったので、ここで終了m(__)m

札幌市内に戻り、この日の夕食です。

「十勝豚丼いっぴん」さんです(^o^)

メニューは、肉の種類がたくさんありました(^o^)

クルマの運転終了なので、やはり生ビールですね(^o^)

豚丼が着弾です(^o^)


こちらが私の注文、肉ざんまいのごはん大盛(^o^)


こちらが嫁さんの注文、豚丼のごはん少なめ(^o^)

いやぁ、めちゃくちゃ美味しかったです\(^o^)/
豚丼、最高でした(^o^)
「いっぴん」さん、ご馳走さまでしたm(__)m


※続く。


Posted at 2022/09/20 18:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2022年08月17日 イイね!

2022北海道旅行記9

2022北海道旅行記9※続きです。


8月17日(前半)
この日は、まず札幌駅の前を通りましたので、パチリ(^o^)

札幌駅、大きいですね〜(驚)!
でも中には入らず、素通りですm(__)m

札幌と言えば、ROYCEですね(^o^)

ROYCEの工場に行ってみました(^o^)


工場敷地内のガーデンですm(__)m




ROYCE CACAOCHOCOLATE TOWN、でかいです(^o^)


中に入りました。


もちろん中にはショップも有り、

焼き立てパンが売られていたので、買いました(^o^)

こちらはピザトースト(^o^)

こちらのパンは、中にチョコクリームが入っております(^o^)


こちらは、一目みてわかるように、チョコレートサンドです(笑)

嫁さんと2人でシェアして、朝食として食べましたが、めちゃ美味しかったです(^o^)
「ROYCE CACAOCHOCOLATE TOWN」さん、ご馳走さまでしたm(__)m

近くのROYCEショップにも立寄りしました(^o^)


ソフトクリームのミックスを注文(^o^)

こちらも、めちゃ美味しかったです(^o^)

ソフ活の後、有名な「羊ヶ丘公園」に行ってみました(^o^)



すでにたくさんの人々が並んでいましたm(__)m

「少年よ大志を抱け」のクラーク博士の像です(^o^)

格好をマネして撮るのは、定番ですね(笑)

自撮りしてみました(笑)






こちら展望台となっていて、展望できます(^o^)




遠目に札幌ドームが見えるの分かります?



スマホのズームだと、これでいっぱいです(>_<)

クラーク博士を反対側から(笑)


羊ヶ丘公園だけに、羊さんがおられました(笑)



かわいいですね(^o^)


※続く。


Posted at 2022/09/17 17:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行
2022年08月16日 イイね!

2022北海道旅行記8

2022北海道旅行記8※続きです。


8月16日
この日はタイトル画像の通り、まず三角市場に行きました(^o^)

小樽駅のすぐそばなので、まず小樽駅を目指します。

小樽駅です(^o^)

中に入りました(^o^)



たくさんのランタンが飾られております。

石川啄木さんは、小樽出身だったんですねm(__)m


小樽駅からみた市街地(^o^)


三角市場に到着しました(^o^)


中は、すごい人でしたm(__)m






とりあえず、ひと通り全部みて反対側まで来ました。


なるべく空いているお店を選びました(笑)

「鮮魚食堂かわしま」さんです(^o^)

左側が私の注文「ウニ・イクラ丼」、右側が嫁さんの注文「ウニ・カニ丼」です(^o^)

ホタテの刺身を追加注文(^o^)

2人でシェアして食べました(^o^)
いやぁ、全てがめちゃくちゃ美味しかったです\(^o^)/
最高でした(^o^)
「鮮魚食堂かわしま」さん、大変ご馳走さまでしたm(__)m

次に向かったのは、JR手宮線跡地です。









1985年まで、使用されていたそうですm(__)m

小樽名物「ぱんじゅう」も買いました(^o^)


出抜小路の火の見やぐらに、登ってみました(^o^)


火事の時は、この鐘を鳴らしていたんでしょうねm(__)m



小樽運河を見渡してみました(笑)




「かま栄」さんにも行きました(^o^)





有名なパンロールとパンドームを買いました(^o^)

最後にやはり、スヌーピー茶屋に立寄りして、小樽巡り終了ですm(__)m

この後、札幌に向けて出発ですm(__)m


札幌に到着後、嫁さんとともに、夕食を食べに行きました(^o^)

「北海ラーメン」さんですm(__)m
札幌ラーメンと言えば、やはり味噌ラーメンですよね~(^o^)

注文したのは、私・嫁さんともに、特別北海セットで、ラーメンは味噌ラーメンをチョイス(^o^)

クルマの運転終了なので、やはり生ビールですね(^o^)

まずは餃子3個(^o^)

そして、味噌ラーメン来ました(^o^)

最後に半チャーハンですm(__)m

いやぁ、めちゃ美味しかったですね(^o^)
味噌ラーメンの味が濃い(笑)
そして予想以上のボリュームで、嫁さんが食べ切れず残したので、その残りも食べて、お腹パンパンとなりましたm(__)m
「北海ラーメン」さん、ご馳走さまでしたm(__)m


※続く。


Posted at 2022/09/14 19:49:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行
2022年08月15日 イイね!

2022北海道旅行記7

2022北海道旅行記7※続きです。


8月15日(後半)
小樽に来た記念に、人力車に乗ってみました(笑)

交渉の末、かなりの特別価格で乗せてくれました(^o^)

小樽巡り開始です(^o^)







小樽は建物がレトロな感じで良いですね(^o^)

小樽運河に着きました(^o^)


小樽運河をバックに、写真撮っていただきました(^o^)





いやぁ、いいですね\(^o^)/

小樽運河倉庫には、いろいろなお店が入っていますm(__)m











たくさん廻ってくれました(^o^)

人力車の方と記念写真を撮りました(^o^)

ありがとうございましたm(__)m

LeTAOのスイーツ以来、食べてないのでお腹が減りました(笑)

「ふじ鮨」さんで、少し早めに夕食を食べました(^o^)

メニュー表です。

うに丼、行っちゃいました\(^o^)/

バフンウニとムラサキウニの半々、嫁さんも同じものを注文(^o^)

うに丼をアップで(笑)

いやぁ、めちゃくちゃ美味しかったです\(^o^)/
最高ですな(^o^)
「ふじ鮨」さん、大変ご馳走さまでしたm(__)m

夕食後、小樽運河の夜景を観に行きました(^o^)









いやぁ、夜の小樽運河も良いですね〜(^o^)

最高の夜でした\(^o^)/


※続く。


Posted at 2022/09/10 20:47:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行
2022年08月15日 イイね!

2022北海道旅行記6

2022北海道旅行記6※続きです。


8月15日(前半)
小樽のペンション「シャドウクラッセ」さんの朝食です。

和食と洋食のコラボといった感じでした。
美味しかったです(^o^)
お腹いっぱいになりました(^o^)
「シャドウクラッセ」さん、ご馳走さまでしたm(__)m

チェックアウト後、小樽の繁華街「堺町通り」を散策m(__)m

キティちゃんのお店(^o^)

オルゴールのお店(^o^)




メルヘン交差点(^o^)





小樽のスイーツと言えば、LeTAOですよね(^o^)

LeTAO本店に行ってみました(^o^)


メニュー表です。


注文したのは、嫁さんが「奇跡の口どけセット」(^o^)


私が「ショコラの誘惑セット」(^o^)


並べるとこんな感じです(^o^)

2人でシェアして食べました(^o^)
めちゃくちゃ美味しかったです\(^o^)/
いやぁLeTAO最高ですな(^o^)
大変ご馳走さまでしたm(__)m

メルヘン交差点を上から見てみました(^o^)

いやぁ、情緒ある街並みですね(^o^)

次に向かったのは、最大の目的である「スヌーピー茶屋小樽」です(^o^)

















スヌーピー、めちゃかわいいですね\(^o^)/

ムーミンのお店もありました(^o^)









有名なキャラクターのショップが、堺町通りにはたくさんありましたね〜\(^o^)/
最高ですな(^o^)


※続く。


Posted at 2022/09/07 21:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行

プロフィール

「マツダZoomZoomスタジアムで、野球観戦ちう(^o^)」
何シテル?   07/08 21:09
LEG5728と申しますm(__)m 趣味はドライブで特に長距離ドライブが好きですが、仕事が忙しく近場もなかなか行けません(T_T)。 モータースポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4 2.0i B-sport に乗っています。 2007年10月に新 ...
その他 自転車 通勤スペシャル (その他 自転車)
こちらの自転車はなんと! 地元スタンプラリーの当選品です(^o^) 自転車が当選しました ...
その他 自転車 その他 自転車
増税前に買い替えました(笑)。 ライトは夜になると自動的に点くし、LEDなので超明るいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation