※ポルトガル旅行記6の続きです。
8月15日(水)
この日は、ジェロニモス修道院の中に入りたかったので、行ってみました(^o^)
いつものロシオ駅です。
ロシオ広場の隣、フィゲイラ広場から路面電車が出ています。それを使って行く事にしました(^o^)
この電車に乗ります(^o^)
約40分ほどで修道院の前まで来ました。乗り換えがないので良いです(^o^)

馬車がお出迎え。馬は今回、白馬でした(^o^)
前回来た時は月曜でお休みで、中に入れませんでした(>_<)。

今回こそはと思って来ましたが、ご覧の通りめちゃ大行列(>_<)
しばらく待っていましたが、入場できるのが何時になるか分からないので、諦めましたm(__)m
外観だけ撮りました。こちらは南門(^o^)

中に入りたかったですm(__)m
予定を変更し、カスカイスという海沿いの街に行く事にしました。
まず、アルジェスという地区までバスで移動。
アルジェスの街並みです(^o^)
アルジェス駅からカスカイスまで、列車で移動です。
カスカイス駅に着きました(^o^)
駅の外観です。
カスカイス駅周りの街並み。

通りにはお店もたくさんあり、予想以上で驚きました(驚)!
通りの中のお店で、昼ごはんを食べました(^o^)
リストランテ「カストロ」さんです(^o^)。
メニュー表です。
パンとオリーブは、サービスで付いてきます(^o^)
注文したのは、とりあえずの生カキ(^o^)
白ワインとの相性ばっちりです(笑)。
こちらが嫁さん注文、イカのムニエル(^o^)
こちらが私の注文、サーモンのグリル(^o^)

めちゃ美味しかったです\(^o^)/
最後は定番のエスプレッソ(笑)。
お腹いっぱいになりました(^o^)

「カストロ」さん、ご馳走さまでしたm(__)m
昼食後は、カスカイスの街を歩いて散策(^o^)

リスボン市内とは違った、海沿いのリゾートといった雰囲気です(^o^)。有名人の別荘も何軒もあるようです(^o^)

この街の雰囲気が、すごく気に入りました(^o^)
気温は日本ほど暑くはないんですが、湿度が低いので直射日光が肌にチリチリきます(>_<)。日焼け止め必須ですm(__)m。
あまりに暑いので、こちらのお店でアイス食べました(笑)。

写真撮るひまもなく、みるみる溶けてしまったので、アイスの写真ありませんm(__)m
そして、近くには海水浴場もあり、たくさんの人が海水浴に来ていました(^o^)

海もキレイだし天気も快晴で、最高でした\(^o^)/
この日は終日カスカイスで過ごし、夜リスボンに戻りました。
帰りのリスボン市内で、サーディンのオリーブ漬け缶詰め専門店を発見(^o^)

写真スポットになっていました(笑)
8月15日終了ですm(__)m
※続く。
Posted at 2018/09/12 18:25:51 | |
トラックバック(0) |
海外旅行 | 旅行/地域