
※続きです。
※タイトル画像は、12日夜にペンションから見た、満月の様子です(^o^)
スマホ画像なので、画質がそれなりです。。。m(__)m
8月13日(前半)
ペンションでの朝食です(^o^)

朝、こんなにしっかり食べる事あまりないので、お腹いっぱいになりました(^o^)
もちろん美味しかったですよ(^o^)
「アルプロッジ美瑛」さん、ご馳走さまでしたm(__)m
チェックアウト時、ご主人が、クルマが見えなくなるまで、手を振って見送りしてくれましたm(__)m
また泊まりたいと心底思えるペンションでした(^o^)
お世話になりましたm(__)m
この日は、美瑛の見どころをたくさん廻りました(^o^)
まずは、ぜるぶの丘(^o^)

お花畑がキレイです(^o^)

なんと!スヌーピーの石像がありました\(^o^)/
よく出来てますm(__)m
これは、むむむっ!

いやぁ、これは美味しそう(^o^)
お値段お高いですが(T_T)
続いて、ケンとメリーの木(^o^)
横の家は、ケンとメリーの家だそうです。

木をアップで(^o^)
続いて、かしわ園(^o^)

「パッチワークの路」と呼ばれる、このエリア(^o^)
本当に雄大な風景です(^o^)
写真を繫げてパノラマにしてみました(^o^)
続いて、セブンスターの木(^o^)

こういうユーモアは大切です(笑)
次は、マイルドセブンの丘(^o^)

タバコねたが続きます(笑)
次に、北西の丘展望公園に立寄(^o^)

こちらのお店で、トウモロコシ買って食べました(^o^)

いやぁ、さすが本場(^o^)
めちゃ甘くて、めちゃ美味しかったです(^o^)
お腹いっぱいになりました(^o^)
この日の昼食となりました(笑)
続いて、三愛の丘展望公園(^o^)

「パッチワークの路」エリアが続きます。
続いて、クリスマスツリーの木(^o^)
こちらの風景もパノラマにしてみました(^o^)
続いて、四季彩の丘に行ってみました(^o^)

他の場所と違い、入場料がかかるのですが、ここはまさに圧巻でした(驚)!

まさに、お花畑のパッチワーク\(^o^)/
遠目にパッチワークの丘も一望です(^o^)

パッチワークだらけでした(^o^)
※続く。
Posted at 2022/08/27 17:25:09 | |
トラックバック(0) |
旅行