• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEG5728のブログ一覧

2019年01月29日 イイね!

ベトナム旅行記6

※ベトナム旅行記5 の続きです。


1月1日(の続き)
昼食後はデパートでショッピング三昧でした(汗)。


ベトナムのデパートは、イルミネーションがキレイでした(^o^)


デパート内の車の展示(^o^)


トランティエンプラザというデパートでしたm(__)m


ベトナムの違う一面をみました(^o^)


記念撮影(笑)



ベトナムとは思えないほど、高いものばかりでしたよ(驚)!

そして、歩いて旧市街に戻ってきました。




お昼がバインミーだけだったので、お腹が減りました。

夜ごはんは「グリーンタンジェリン」さんで頂きました(^o^)。フレンチの名店です(^o^)


デンマーク国王も来店していました(驚)!


白ワインで乾杯です(^o^)


付きだし(^o^)


嫁さん注文の前菜(^o^)


私の注文の前菜(^o^)


2杯目は赤ワイン(^o^)


嫁さん注文のメイン、鳩の肉料理です(驚)


私注文のメイン、ウサギの肉料理です(驚)

さすがベトナムは、いろいろなお肉料理を食べているんですね(^o^)

シェアして両方食べましたが、どちらも美味しかったですよ(^o^)

お腹いっぱいになりました(^o^)

食後のコーヒーです。



「グリーンタンジェリン」さん、ご馳走さまでしたm(__)m

夜ごはん後は、前日にチケットを買っておいた、水上人形劇をみました(^o^)




お腹いっぱいの状態で観たので、眠くなるかと思いましたが大丈夫でした(^o^)









水上人形劇、かなり良かったですよ(^o^)

ブラボーですな(^o^)

人形劇の後、ホテルに戻る前にカフェで1杯(^o^)

ご馳走さまでしたm(__)m



※続く。






Posted at 2019/01/29 19:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 旅行/地域
2019年01月26日 イイね!

ベトナム旅行記5

※ベトナム旅行記4 の続きです。


1月1日(火)
ブログ上、ようやく新年を迎えました(笑)。

遅ればせながらですが、ホテルの部屋からの景色です(^o^)



普通にハノイの街並みですな(笑)。この日もホテルで朝食を食べて出発です(^o^)

この日は、ホアンキエム湖の周りを見ながらホアロー収容所まで歩きました(^o^)

ホアンキエム湖の周り、前回ブログの反対側を通っています。





人が少なく落ち着いた雰囲気で、心が落ち着きます(^o^)。

湖の周りには銀行や、


このような湖のほとりに、カフェがありました(^o^)

ここでコーヒーを買って、湖のほとりで飲む。いいですね(^o^)

途中のチャンティー通り(^o^)


クアンスー通り(^o^)


ハイパーチュン通り(^o^)


フォーサック通り。別名、書店通りと呼ばれ、書店ばかりが連なっています。

書店通りらしく、本のオブジェが(^o^)


そして、ホアロー収容所に着きました(^o^)







昔はホントに収容所として使われていましたが、今は博物館となっています。

入場料、日本円で300円を払い、中に入りました(^o^)










ここから、政治犯100人あまりが脱走したそうです。




クリントン元大統領やブッシュ元大統領も訪問しています(^o^)






オバマ前大統領やトランプ大統領も訪問しています(^o^)

これらの写真以外にも、実際に処刑に使用された、ギロチンも展示してありましたが、さすがに写真撮る気にならず。。。(汗)

思ったよりも良かったですよ(^o^)
ホアロー収容所を出ました。

次に向かったのは、ホアロー収容所のすぐそばにある、ハノイタワーズ(^o^)


こちらで昼ごはんを食べました(^o^)


パパジョウズさんです(^o^)


注文したのはバインミーと呼ばれる、こちらもハノイのソウルフード(^o^)



とても美味しかったです(^o^)
パパジョウズさん、ご馳走さまでしたm(__)m



※続く。






Posted at 2019/01/27 00:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 旅行/地域
2019年01月20日 イイね!

ベトナム旅行記4

※ベトナム旅行記3 の続きです。


12月31日(月) の続き。
ロンビエン橋を見た後は、来た道を戻って、再び玉山祠へ。。。


チケットを買って、玉山祠の中に入りました(^o^)

中に入ると、いきなりショーケースに入った大きな亀の銅像が(驚)!







前後左右、全て撮りました(^o^)

亀の銅像のそばには、なにやら石像が。。
なんて書いてあるか、全く分かりませんが、亀に関する説明が書かれていると思われます。






こちらはベトナム国旗でしょうか?




玉山祠から見た湖(^o^)


まるで中国のような雰囲気です。隣国なので、中国文化の影響も受けてるでしょうね。








だんだん日が暮れてきて、ライトアップの灯りが点き始めました。




玉山祠の外に出ました。

玉山祠全体がライトアップされて、とてもキレイでした(^o^)

昼ごはんを食べてないので、早めに夜ごはんを食べました(^o^)

ホテルの近くの、ガイドブックに全く載っていないお店に入りました(笑)

とりあえず、缶ビールで乾杯です(^o^)

もちろんベトナムビールです(^o^)

こちらが私の注文、牛ステーキ(^o^)


こちらが嫁さん注文の、ベトナム風焼きそば(^o^)

半分ずつシェアして食べました。安い割りに、なかなか美味しかったです(^o^)

これだけ注文して、全部で約950円(驚)!2人でですよ(^o^)。驚きです(*_*)
ご馳走さまでしたm(__)m

そして別のお店でカフェ(笑)

ケーキセットを頂きました(^o^)。ケーキ大きいです(^o^)
ご馳走さまでしたm(__)m

夕食後に行ったのは、ハノイ大教会(^o^)





ライトアップされて、とてもキレイでした(^o^)

そして、なにやら石像をみました。

有名な人のようですが、誰が奉られているのか分かりませんm(__)m

子供が石像の上に乗って遊んでいました(笑)

そして、タンロン水上人形劇場に戻りましたが、



券売機の前はひっそり。それもそのはず、当日分のチケットは既に完売でした(>_<)
仕方ないので、翌日1月1日夜の前売りチケットを買いました(^o^)

そして、1番華やいでいる噴水広場に行きました。

大勢の人が集まり、社交ダンスされています(^o^)


特設ステージのほうに近づいてみると、さらに多くの人々が。。。(汗)
ニューイヤーのカウントダウンライブが始まったので、どんどん人が増えてきました(汗)




そして、HAPPY NEW YEAR!





盛大に花火が上がりました(^o^)

新年明けるまで噴水広場で過ごしました(^o^)


カウントダウンライブが一段落したのでホテルに戻ろうとしましたが、この頃には大勢の人で溢れて身動きが取れなくなっていました(大汗)

通常はホテルまで10分くらいですが、この時は約1時間かかりました(>_<)








※続く。






Posted at 2019/01/20 12:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 旅行/地域
2019年01月18日 イイね!

ベトナム旅行記3

※ベトナム旅行記2 の続きです。


12月31日(月)
ハノイに来て3日目、この日はホテルで朝食を食べました(^o^)

30日は朝早く出発したので、ホテルの朝食は食べれませんでした。

朝食代は、宿泊代に含みです(^o^)

オードブル形式で、自分で好きなだけ取って食べれます(^o^)

あまり期待してませんでしたが、結構いろいろな料理がありました(^o^)

卵料理は注文して、作ってもらう事が出来ます(^o^)

私の注文、目玉焼き2個。両面焼いてもらいました(^o^)

嫁さん注文のオムレツ。こちらも美味しかったです(^o^)

どれもかなり美味しかったです(^o^)。ご馳走さまでしたm(__)m

朝食後、まずはホアンキエム湖の周りを散策しました。







夜に見た時と、まるで雰囲気が違ってみえました。

湖の周辺にある、玉山祠に行きました。









湖の中の小さな島にある、お寺です(^o^)

中国が元の時代に、ベトナムを侵略しようとして、それを撃退した英雄が祭られています(^o^)

この赤い橋を渡った先は有料で、チケットを買う人の列がめちゃ多かったので、一旦引き上げました。


次に向かったのは、タンロン水上人形劇場。

こちらも見ての通り、チケットを買う人の列がハンパなく、一旦撤退(笑)

次に向かったのは、ホアンキエム湖から少し遠いですが、ドンスアン市場まで行ってみました。


市場の周辺です。



人も車もバイクも多い。ごった返してる感じです。

市場の中に入りました。

中はこんな感じです。


喉が乾いたので、ベトナムコーヒーをここで買って飲みました。美味しかったです(^o^)


市場の外に出ると、なにやら石像が。。。


さらに歩いて、ロンビエン駅に到着(^o^)



よく見るとロープが張られていて、列車は走っていないようでした。年末なので運休かな?


この先が、有名なロンビエン橋につながっています(^o^)

こちらがロンビエン橋です(^o^)


縦に撮影してみました(笑)


この付近のカフェに入ってみました。

セレインカフェさんです(^o^)

こちらのカフェは上階が展望台になっていて、カフェしながら景色を見る事ができます(^o^)

ロンビエン橋も一望できました(^o^)







周りの街の風景も、ご覧の通り、まさに絶景でした(^o^)

カフェは、嫁さんがカフェラテ、私はカプチーノを注文(^o^)。定番ですね(笑)

ラテアートがとても良かったです(^o^)
とても美味しかったです(^o^)
ご馳走さまでしたm(__)m


※長くなってきたので、続く。






Posted at 2019/01/19 01:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 旅行/地域
2019年01月12日 イイね!

ベトナム旅行記2

※ベトナム旅行記1 の続きです。


12月30日(日)
ハノイに来て2日目、世界遺産のハロン湾に行きました(^o^)

ハロン湾の前に、バッチャン村を訪問。
バッチャン村はハロン湾に行くコースの中に、組み込まれています。

ハノイ旧市街に比べて、静かな街並み(^o^)

バッチャン焼きという焼き物が有名です(^o^)
お店に入りました。

いきなりクリスマスツリーと巨大な壺がお出迎え(笑)

こちらがバッチャン焼きの工房です。

ここでは、お土産にお皿を買いました(^o^)

そして、港に着きました。

ここからハロン湾に向けて出発です。

観光バスがたくさんいます。


すごい人です(>_<)

ここで30分くらい待たされましたが、無事、船に乗る事が出来ました(^o^)

こちらの船です。



クルーズ船もたくさんいるので、間違えないように番号を覚えておけとの事でした(笑)

船内は豪華な雰囲気(^o^)


そして出港です。


同じテーブルの方に写真撮って頂きました(^o^)


お料理もたくさん出てきます(^o^)




こちらは春巻です。英語名スプリングロールですが、全く同じですね(笑)

かなり美味しかったです(^o^)。ご馳走さまでしたm(__)m

飲み物は、もちろん白ワイン(^o^)


いつの間にか、ハロン湾の見所エリアが近づいてきました(^o^)


入り組んだ入江に無数の奇岩がそそり立つ、世界遺産ハロン湾。




ここでも写真撮って頂きましたよ(^o^)








こちらが有名な、夫婦岩(^o^)


夫婦岩をアップで(笑)






このツアーでは、鍾乳洞を巡るツアーがセットになっています(^o^)

船を降りて上陸です(^o^)


港からは、こんな風景です(^o^)


鍾乳洞は、かなり立派な鍾乳洞でした。














鍾乳洞の出口は、展望台になっていました(^o^)


展望台からの景色は絶景でした(^o^)




そしてこちらが、帰りの風景です(^o^)





天気がずっと曇りだったのが残念です(>_<)。晴れだったら、もっと絶景だったと思いますm(__)m

この日の夕食はハノイ旧市街に戻って、ハノイのもう1つの名物、ブンチャーを食べました(^o^)

「ダックキム」さんです。このお店もガイドブックに必ず載っている有名なお店です(^o^)

このお店、注文しなくても自動的にブンチャーが出てきます。

それもそのはず、ブンチャーしかメニューが無いんですよ(笑)。

このように麺とレタスを投入して食べます(^o^)

いやぁうまいっ!
フォー以上かもしれん(^o^)
最高に美味しかったです(^o^)
お腹いっぱいになりました(^o^)
「ダックキム」さん、ご馳走さまでしたm(__)m。

ちなみにお値段は、6万ドン(約300円)でした。安いです(^o^)



※続く。




Posted at 2019/01/15 19:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「マツダZoomZoomスタジアムで、野球観戦ちう(^o^)」
何シテル?   07/08 21:09
LEG5728と申しますm(__)m 趣味はドライブで特に長距離ドライブが好きですが、仕事が忙しく近場もなかなか行けません(T_T)。 モータースポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12 345
67891011 12
1314151617 1819
202122232425 26
2728 293031  

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4 2.0i B-sport に乗っています。 2007年10月に新 ...
その他 自転車 通勤スペシャル (その他 自転車)
こちらの自転車はなんと! 地元スタンプラリーの当選品です(^o^) 自転車が当選しました ...
その他 自転車 その他 自転車
増税前に買い替えました(笑)。 ライトは夜になると自動的に点くし、LEDなので超明るいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation