• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月21日

エアーコンプレッサー買いました(≧▽≦)

エアーコンプレッサー買いました(≧▽≦) さてさて、前回のブログで登場した炊飯器みたいなコレ。

実はこれ、イタリー製のエアーコンプレッサーです♪

といっても空圧工具を動かせるほどの能力はありません。
なので、インパクトレンチを使ってラクラクホイール交換なんて出来ません。

完全に塗装専用なんです~

このイタリー製のコンプレッサー、ホルベイン・ワーサー15Aってのがどうしても欲しくて欲しくて、
ず~~っと憧れていました♪

何が違うのかって言えば、エアブラシするのに十分以上な高圧を出せるくせに、超静音なんです!!

普通のエアーコンプレッサーはピストン方式。
なのでドコドコとかなり大きな音がして振動も大きいんですよね。
コレを家の中で使うには集合住宅では近所迷惑。

もうひとつ、ホビー業界では定番のリニア駆動コンプレッサーは静音ですが、低圧でタンクが無い&水抜き機能が心許ない仕様なんですよね・・・
特に水抜き対策にエアータンクと水抜きレギュレーターは必須で夏場の塗装で超重要なんです。


そんな騒音と圧力、水抜きをすべて解決してくれるのがコレなんです♪

ただ、そのぶんお値段も・・・

さっそく準備です♪

オイルを入れます。
このコンプレッサーはオイル式ですが、駆動部分をオイルの中に沈めて密封するタイプです。
なので冷蔵庫並み?に静音なんです!

さっそく試し吹きしてみましたが・・・

うるさいんです(汗)

ハンドピースから出るエアーの音がwwww
シューって音のほうが気になるってすげえ(゚Д゚;)

ブーンという作動音がしますが、飼育水槽のブクブクするポンプ以下の音。
しかも圧力スイッチのおかげでエアーがたまってる時は無音。
これで夜中も気にせず作業が出来ます♪


ただ、ものすごい勢いでハンドピースのカップから塗料が消えました(汗
まぁ、これは仕方ないですね~(=`ェ´=;)ゞ

ちなみに今まで使ってたコンプレッサーとの比較

いままでコレでよくがんばってきたなぁ(笑)

リニア駆動のなかでも入門用で連続運転は30分。
細吹きくらいの圧しかないので、今まで塗装にすっごく時間がかかってたんですよね~

これからは高圧を活かして、0.5ミリトリガーエアブラシと濃い目の塗料でサフとか下地塗装が楽できます♪

という訳で、しばらくはプラモネタばっかりになると思いますが、ヨロシクデース(爆)
ブログ一覧 | プラモデル | 日記
Posted at 2015/01/21 21:07:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の嵐
ふじっこパパさん

GWあれこれ…(宜しかったら😅)
tom88_88さん

大型自動二輪卒検。
ベイサさん

今日の最初の目的地は阿寺の七滝でし ...
ブクチャンさん

MAZDA TRANS AOYAM ...
tarmac128さん

久しぶりの洗車です🧼
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年1月22日 12:42
拘りの逸品ですね♪♪
静かでハイパワーなんて最高ですが、やはり良い物はお値段が…(^^;;
趣味に使う道具ですし、満足出来るものが欲しいですよ(≧∇≦)

良い道具があると作業も楽しく捗りますし、次の作品も楽しみにしてます♪♪

コメントへの返答
2015年1月24日 0:02
ついに念願を叶えちゃいました♪
そうなんですよね~(汗
車高調がいっぺんに遠のきましたww

楽しく作業したいのに、不満ばかりでは本末転倒ですよね!

ありがとうございます♪
楽しくラクして完成度を上げていきたいです!
やはり腕より工具ですよ~(≧▽≦)
2015年1月22日 22:36
最高性能のエアーコンプレッサー、羨ましいです♪
静音と駆動時間、圧調整、水抜きと要素を組み合わせると何かを犠牲にしないといけないですが、15Aは無敵ですね!

私は静音と駆動時間意外を犠牲にして安永エ〇ポンプのOEMですが、いつかはワーサーと思っています!
確かに値段はイタリアの伊達男…もとい、伊達では無いですが…^_^;

これは…素敵です!ちょっと重い感じもしますけれど、でも、u-Su-kさんは大丈夫です!と言っておきましょうか(^0^)
コメントへの返答
2015年1月24日 0:22
買っちゃいました♪
やはり15Aかレトラ517(ウェーブ?)を考えますよね~
コスパで15Aにしましたが、間違いないです!!

ガンプラは他と比べて圧倒的に塗装の時間が長いので自分も駆動時間を考えて選ぶべきでしたね~
プチコンは休み休みの作業でストレスが・・・(´д`ι)

趣味レベルでこの出費・・・
しかし逆に考えればこれ以上の出費はもう無いので!
え!?3Dプリンター?なにそれおいしいの?

新装備の試し撃ちは終えたので、今日から餓えた狼のように塗装する予定ですww
2015年1月24日 21:43
(*´・ω・)ノこんばんわぁ
先日はお疲れ様でした〜

良さげなコンプレッサーですね♪
僕も最近、静音コンプレッサーを探しているんですがなかなか希望に見合う物がないんですよ(-ω-)
たまに夜間に作業することがあるので(笑)

これで沢山塗れちゃいますね( ̄▽ ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2015年1月24日 23:21
こんばんは~('v')
お疲れでした~!
楽しすぎましたよ~(≧▽≦)

贅沢な願いを叶えてくれる逸品だと思ってます♪
最近は静音でオイルレスってのが増えてきましたよね~。
音の問題はデリケートですから拘りたいところです!
昼夜逆転はツライ(笑)

完成したのうpしました~♪
あとはライトニング仕入れないと( ´艸`)

プロフィール

「@@けいちゃん 今回はお時間を作って頂き、ありがとうございました♪ 毎回楽しくて、恒例行事になってきた感じですw またよろしくお願いします!」
何シテル?   11/19 23:10
u-Su-kと書いてゆーすけです。 よろしくお願いします。 ホンダVTECとガンプラから抜けられないヤツです。 情報交換とクルマの記録が出来たらと思ってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
ホンダ トルネオ ユーロRに乗っています。DC2インテRからの乗り換えです。VTEC大好 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
前後バンパーの無い180SXを下取りに出して格安購入。 ドリフトベースが欲しい車屋さんと ...
日産 180SX 日産 180SX
兄弟でDB6インテグラを奪い合っていたので、共同で購入。 マイナーなNAのSRエンジン。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
はじめてのマイカーです。 バイト先の方から格安で購入。 1.6LのZCエンジンでマニュア ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation