• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

点火系統不良(11/05)

点火系統不良(11/05) おはようございます。

ここ最近増えてきましたが・・・・・・






SR20DETのイグニッションコイル不良

あっ、先に言っちゃいますけど、自分のS15は無事です(汗)

長年使うと痛んでしまうイグニッションコイル。SR20DETやRB20・25では定番の事例です。
症状は1発(複数発)火花が飛ばなくなりますので、吹け上がりが明らかに悪くなったり、アイドリングに不調感が出て、通常の保持ができなくなってしまいます。
特にRB25(NEO)はお約束のように・・・・・・orz

しかもこの症状・・・・・・・・・常時出る場合と復元してしまう場合に分かれてしまいます。
なので、現象が出たとの事で来店しても、通常状態になっていて確認できない事も多々あります。

そうなると故障履歴で判断をしますが、基本は不良箇所のイグニッションコイルだけでなく、気筒数全交換(イリジウムプラグ交換)を勧めています。
これは外すのに苦労して1気筒交換しても、再び発生するのが多々あるからです。

でも高いと言われるのが・・・・・・・・・・・(汗)


でもそうなったら状況説明してご理解していただくしかないんですよね。
これも大変なんですが、それよりも酷いのが、そのまま無理して延々と乗り続ける。

そんな車が職場周辺でも目立っていて、昨日もマフラー換えたS15で明らかな不発音。
壊すぞお前~~って思いながら、マフラー換えて踏むと恥ずかしいと感じましたねwww

ですから壊れたら惜しまず修理を!!

今日も一日よろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/21 06:40:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見逃してくれよ
ひで777 B5さん

別にね(OCT 6th, 2025)
F355Jさん

くぅたの命日と中秋の名月うどん
トホホのおじさん

今日のお宿
毛毛さん

ホテル 花まるみ  大村市
空のジュウザさん

セレブリップ補修
ニャンコのパパさん

この記事へのコメント

2011年5月21日 7:40
まさにソレですよね。

さすがにこのご時勢ですのでディーラーさんに預かってもらって、現在予算算出中です。
サービスさんからの説明は理解できているので、対応を真剣に考えています。
コメントへの返答
2011年5月22日 5:29
もう持病とも言うべき症状ですので、作業に手間が掛かる点を考慮すれば、適切に交換・修理を進めていただきたいと思います。
見積は大きくなると思われますが、惜しまずに早めの対処をお勧めします。
2011年5月21日 21:46
「イグニッションコイル不良」有名ですね
私は社外品に変えちゃいました・・・
長持ちするか解りませんけど

熱でコイルが逝くと聞きますが、コイルとケーブルのコネクター接触不良が
原因で壊れるとも聞きました、なのでケーブルも一緒に交換してます




コメントへの返答
2011年5月22日 5:40
原因としてはイグニッションコイルが熱で逝ってしまうのが主になります。
確かに車両ハーネスとカプラーの接合面での接触不良もあります。
ですから双方の対策をすれば安心ですよ。


プロフィール

「稼働日」
何シテル?   01/09 09:22
青いS15に乗っています・・・・・宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ブーストメーターバルブ交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 04:57:09
移動式オービスに気をつけろ! プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 19:32:10
メンテナンスの大切さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 15:08:55

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
お仕事とプライベートに酷使されながら今月もS15 に頑張ってもらいます。交換部品多発中! ...
日産 デイズ 日産 デイズ
S15の代わりを意識して、青を選択しました。 特別仕様車なので、個性が出ている点が気に ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妹の車でしたが、自分の車になりました。
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
H9/1に新車で購入してからH13/12月にS15を新車で購入するまでの間自分が所有した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation