• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

工具投資(12/12)

工具投資(12/12) おはようございます。

昨日も必要に迫られて工具投資をしました。

業務上効率を上げるには必要な事で・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


業務を想定しながら工具握って選定する時間は楽しいですね!!www

後は”技量”で頑張ります!!

その反面で最近投資が絶えず、少々困惑もしてますけどね(汗)

でも、これは自分を守る意味でも大事な事ですから、今後も必要に応じて継続的に行う予定です。


今日も一日よろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/15 07:13:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年12月15日 22:59
ハンドツールですが、最大の人間のツールは「手」だと思うのですよ。
工具は鉄の塊で、その鉄の塊を自在に操る「手」こそ、最高のツール。

で、結構僕、グローブに拘っておりまして。
色々な手袋を装着しました。

最終的に、僕がいいな、と思ったのは、「豚革手袋」。
え?ただの豚か?と思われるかもしれません。

1双で数千円のアメリカのブランド、メカニクス製の手袋も使いましたが、あまりにもコストがかかりすぎでした。カッコはよかったのですが・・・

軍手は・・・まあそこそこ?レベル。しかし、滑るし、細かい作業はNG。

ハンドツールや、エアツールなど全てを安全に快適にこなせるのは、豚だったのですよね。細かい作業もいけます。

牛は厚さが厚過ぎで、豚はジャストな厚さ。しかもコストも安い。1双で¥300くらい。装着感もいい!!

手の甲部分はメリヤスで、手のひらから指先までが豚が僕の中では、サイコーです。

みったんさんはいかがですか?手袋。
コメントへの返答
2012年12月16日 22:15
ハンドツールには使い易さと使用状況を想定して、細かい造りも確認しながら選定・購入しています。
意外と”細かい欲”も出てきてしまうタイプで、技量だけではカバーできない部分も対応できるかも考えてしまうんです。
でも”技量”=”修行”とも言えるのですけど、見習える部分は習得するようにしています。
それが使えるかも人としての”大きさ”ですが・・・・(汗)

で、細かい作業が多い自分には手に伝わる感触・感覚が重要となるんです。
そこに作業手袋を被せる事は、現在では装着する機会がありません。
しかし大物を作業する時や手肌を労る時には、着用して手袋の良さを実感しながら作業する事はありますね。

でも今回ご紹介の豚革手袋は良さそうですねwww
後は豚革から感覚が伝わるか・・・・ですwww

情報ありがとうございます。

プロフィール

「稼働日」
何シテル?   01/09 09:22
青いS15に乗っています・・・・・宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブーストメーターバルブ交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 04:57:09
移動式オービスに気をつけろ! プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 19:32:10
メンテナンスの大切さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 15:08:55

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
お仕事とプライベートに酷使されながら今月もS15 に頑張ってもらいます。交換部品多発中! ...
日産 デイズ 日産 デイズ
S15の代わりを意識して、青を選択しました。 特別仕様車なので、個性が出ている点が気に ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妹の車でしたが、自分の車になりました。
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
H9/1に新車で購入してからH13/12月にS15を新車で購入するまでの間自分が所有した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation