• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みったん@青苺のブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

10月最終日(16/10)

10月最終日(16/10)おはようございます。

今月は、慌しくなってしまった一ヶ月になっちゃいました。

義弟のお母さんが亡くなられたので、京都まで700キロ。

1泊2日の後には、NVCSが亡くなられた予兆・・・・・。

いろいろと悩まされながら、10月末日になりましたけど、想定外の事は、この後も続くみたいです。

とりあえず、NVCSは依頼して、検討中の段階で、今後、問題解消へ向けて、動き出す予定。
知恵を使って、悩んで解決するのも、楽しみになりますけど、問題解決は早めに済ませたいですね。

この続きは、来月に引っ張りながら、解決に導きたいと考えてますけど、どうなることやら・・・・・・。
解決までには、まだまだ長い事になりそうですけど、少しずつ時間を惜しむ日々が始まります。

まだまだ、維持には知恵が必要な感じで、通勤車の維持には、労力が必要ですねwww

老体に鞭打って、どこまで戻ってくれるのか、近年高額修理が増えてきたのが、気になりますけど、頑張った分が、素直に出てくれる事を願いながら、”消耗品”を良い方向に導いてみましょうか。

そんな感じで、10月最終日も、通勤車S15で、延々と走って、勤務先でお仕事を頑張ってきます。

今日も一日よろしくお願いします。

Posted at 2016/10/31 06:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2016年10月30日 イイね!

親子(16/10)

親子(16/10)おはようございます。

昨日、通勤中に、線路沿いを走行していて、見かけた親子。

お父さんと男の子が、EF65の貨物を見ながら微笑む姿。

ちょっと子供の頃を回顧していましたが、自分も同じでした。

EF210は当然のように見かけますが、EF65やEF66の100番台以前の、昭和の機関車を見ると、珍しさと言うのか、懐かしさを感じてしまうのは自分だけなのでしょうか??

踏切付近で、親子が見ている姿はありましたが、沿線に住んでいると、自宅前で見れますよね。

あの長さ(540M)を見ていれば、目の前で暫く飽きる事は無いのが、お父さんには楽なのかもと、通勤しながら、偶然見かけた、EF65を見て感じてしまいました。

最近、磐田駅と天竜川駅で、朝の通勤時間に、待避線に入っている、貨物編成を見かけますけど、偶然なのか、何らかの諸事情でしょうけど、ちょっと見る機会が増えて、自分も子供みたいですね。

そんな感じで、貨物編成って、そんなに意識していませんでしたが、親子を見て意識してますwww

ではでは、今日も同じ道を通って、勤務先でお仕事を頑張ります。

今日も一日よろしくお願いします。
Posted at 2016/10/30 06:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2016年10月28日 イイね!

危機(16/10)

危機(16/10)おはようございます。

昨夜の帰り道、住宅地を、S15に走行中に・・・・・

カーブを過ぎたら、暗闇の中から現れた少年

無灯火、ヘッドホン、スマホと、救えない三種の神器。

自分は30キロ以下で、徐行しながら走っていたので、見つけた瞬間、驚いて回避したけど
三種の神器で、前も見ずに、自分に当たる、ヘッドライトの光も予期せず、驚いていたのには唖然。

避けてくれる、悪いのは車と、堂々としていたのかもしれないが、右側通行の時点でアウト!!!

カーブを過ぎるタイミングと、速度の状況では、危機的な結果も出るのは、理解できないのだろうか。

歩きスマホで、周知されているのに、予期する行動どころか、夢中で前も見ていないとは情けない。

降りて追いかける事をしたかもしれないけど、今回は、唖然として気力も無く・・・・・・
危機感も無く、自転車に乗るという、自分に言わせれば、逸脱した行為に言葉も出ず。

まぁ、その後は、左側通行で走りましたが、宝物の光が顔を照らしましたが

顔照らすなら、前照らせと、恥曝しの末路を見て、今朝を迎えてますが、奴らに前は見えていない。
その事を実証するような事象に遭遇しただけでも、現実を知りましたよ。

こんな事も理解せず、ケッター(自転車)転がす事に理解できんね。

双方無傷で終わった事を良しとするのか、スッキリしない自分を残しながら、今日もお仕事です。

今日も一日よろしくお願いします。
Posted at 2016/10/28 06:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2016年10月26日 イイね!

微妙(16/10)

微妙(16/10)おはようございます。

今日は定休日になります。

昨日、朝から御殿場までS15でドライブしようとしていたら、スマホからの連絡が多くて、鬱陶しい状況が続いてまして、途中、磐田駅前で路肩に停めて、連絡をしていると・・・・・

知人のバス運転手さんに、ホーンを鳴らされて、ご挨拶をされてしまいましたwww
ホーンを聞いて、過ぎ去る姿に、あっ???って感じてしまった訳ですが・・・・・目立ちますよね。

その後、雨も降り出して、御殿場方面に行く事が、面倒に感じて、嫌気へと変わってしまうのですが、午後には勢い良く雨が降って、雨の中、御殿場プレミアムアウトレットで買い物するのも変だなぁと、予定していた事が潰れてしまった事が良いのか、連休の初日が潰された事を悔やんでいるのかと、微妙な初日を終えて、後味の悪さを残したままで迎えた、連休二日目の今朝・・・・・・・。

さぁ、どうなってしまうのか、何も考えてない状況で、時間だけが経過していますwww

ちなみに、今朝は、BA0で、S15がバリケードされているので、B15で動いてみようかと。

無計画になってしまったので、気の向くままに、一日過ごしてみます。

今日も一日よろしくお願いします。
Posted at 2016/10/26 07:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2016年10月25日 イイね!

再発(16/10)

再発(16/10)おはようございます。

今日は個人別休日になります。

先日浜松アリーナ周辺で、事故を目撃した事を載せました。
昨日は、同時刻に警察官二人が現場で通行車両を停めて、事故の情報提供を呼びかけていました。

ここまでは、自分が現地を通過した際に目撃した事でしたが、その後に通過した先輩情報ですけど、再び同時刻で、同じ事が、警察官二人がいる前で発生したとの事で、驚きが隠せません。

情報提供の看板が設置されて、警察官二人がいる前で、東西方向に運転手が向き合う形の事故。

偶然の事ですけど、連続発生に、交差点通行時には注意しないといけませんが、見ている限りで、右折時に、交差点中央にある導流帯よりも内側を走行して、右折待ちの車両右前方に突っ込んで、危険と感じる事は当然のようになってますし、この交差点が、六間道路への入口にもなっています。

直進すれば、子安からの渋滞になるので、平日朝の時間、渋滞で動かないのは常態化しています。

ここ数日の事故は、東西の直進方向での事故との事ですが、直進でも交差点通行時は注意をして、余裕の持った行動を心掛けたいと感じましたし、暫くの間、重点的に見られてしまうかもしれません。

二度ある事は・・・・・と言いますので、日々の運転には気をつけて過ごしたいですねwww

今日も一日よろしくお願いします。
Posted at 2016/10/25 07:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「稼働日」
何シテル?   01/09 09:22
青いS15に乗っています・・・・・宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブーストメーターバルブ交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 04:57:09
移動式オービスに気をつけろ! プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 19:32:10
メンテナンスの大切さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 15:08:55

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
お仕事とプライベートに酷使されながら今月もS15 に頑張ってもらいます。交換部品多発中! ...
日産 デイズ 日産 デイズ
S15の代わりを意識して、青を選択しました。 特別仕様車なので、個性が出ている点が気に ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妹の車でしたが、自分の車になりました。
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
H9/1に新車で購入してからH13/12月にS15を新車で購入するまでの間自分が所有した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation