• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みったん@青苺のブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

規制(16/03)

規制(16/03)おはようございます。

昨日、さくらの開花が気になって、時期を調べてました。

今年は、例年よりも、開花が早くなって、3月25日頃には、各地で開花して、4月7日頃まで、見頃になる予報です。
三代校舎ふれあいの里の桜が気になりますが・・・・・♪♪

で、昨日、お伝えした、がんこ祭(全日本よさこい学生選手権)で、本日鍛治町通りが規制されます。

旧松菱前から伝馬町交差点と、有楽街・モール街・肴町通りの一部・中央柳通りの一部の区域が、10時から21時まで、車両進入不可となりますので、付近通行の方は、ご注意ください。

ではでは、勤務先でお仕事を頑張ってきます。

今日も一日よろしくお願いします。
Posted at 2016/03/13 06:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年03月12日 イイね!

祭事(16/03)

祭事(16/03)おはようございます。

昨日は、前日に、気にしていた事が、出社したら現実化。

フォローに費やされて、予感的中という感じでしょうか。

今日も、その延長線という悲しい現実になっています。

で、この状況とは真逆に、今日から2日間賑やかになるのは、浜松市中心部ですが、恒例行事の、がんこ祭(全日本よさこい学生選手権)が、浜松駅北口周辺と、鍛治町周辺で行われます

がんことは、遠州弁で、「ものすごく」という意味から来ています。

毎年、浜松まつり同様に、「がんこな人」が来られますので、観覧される方はご注意くださいwww

今日は、市街地各所で、各会場での演舞になりますが、明日は、鍛治町通りが交通規制されます。

ではでは、今日も、勤務先で、お仕事頑張ってきますwww

今日も一日よろしくお願いします。
Posted at 2016/03/12 06:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年02月23日 イイね!

富士山の日(16/02)

富士山の日(16/02)おはようございます。

先日、通勤しながらFMを聴いていると、リスナー投稿で、「こんびにいくら」(平仮名)という言葉に、他県の方が驚き、反応したという、作り話のような事が紹介されてました。
静岡で生きていれば、普通に、会話には出る内容ですが、誤った解釈の事を言う機会は、無いでしょうねwww

さて、今日、2月23日は富士山の日になります。山梨県にも、同様の条例が制定されていますが、静岡県は、平成21年12月25日に静岡県富士山の日条例が制定されました。

偉大なる富士山を抱く静岡県において、すべての県民が富士山について学び、考え、想いを寄せ、富士山憲章の理念に基づき、後世に引き継ぐことを期する日となっています。

県内で、イベント・施設特典がありますので、時間のある方は出かけてみるのも良いでしょうね。

割引、入館料無料や、一部免除など、協賛している施設がありますので、少々寒さを感じますけど、この機会に出かけてみて、富士山について学んでみるのも良いかもしれません。

ではでは、勤務先でお仕事を頑張ってきます。

今日も一日よろしくお願いします。

Posted at 2016/02/23 06:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年01月20日 イイね!

幕張(16/01)

幕張(16/01)おはようございます。

今日は定休日になります。

昨日は、静岡西部でも、夜明け前と夕方に風花が舞って、夕方の風花は、風の向きで勤務先に入って驚きましたが、帰宅時には、風花も降り止んで、通常通り帰宅できました。

そんな天候の話から始まりましたが、今日は、先日遠征した東京オートサロンの振り返りをします。

勤務先から帰宅した後に、小休止をした後に、延々と東に進めて、午前1時に富士市某所に到着。
ここから運転手交代をして、S15でハイペースの高速走行をして、今回は海老名SAも通過をして、初めての首都高速中央環状線の大橋JCTから、大井JCTまでを選択しましたが、五反田付近に、オービスがある事を確認しながら、湾岸線と東関東自動車道で、湾岸習志野インターで降りた後に、
検問に遭遇しましたが、前述の通りで、反抗心旺盛で、幕張メッセ駐車場に4時到着となりました。

検問入り口通過時に、凝視する警察官を確認していたので、危機感はありましたけどねwww

で、仮眠をした後は、幕張でS15の車内で寒さを感じながら朝を迎える・・・・・・







朝8時30分に、ホール手前まで進み、9時にオープンして、例年通りの徘徊を楽しんでみました。



























今年は、なんでしょうかねぇ??、何かが違うのか、自分の視点が違うのか、違和感を残しながら、会場を後にして、谷津船橋インターチェンジから東関東自動車道に入りました。

谷津船橋インターって、以前からありました???・・・・・自分の知識にはありませんでした。

で、往路のまま、復路を走りましたけど、順調に渋谷線まで到達したので、台場線経由を走らずに、中央環状線で東名高速に抜けるルートが、時間の面でも、順調な事を確認して、多摩川を越えて、海老名サービスエリアに到着して、休憩しながら、もう一つの確認をしてきました。



外注さんの子から情報を得て知った、カルビーキッチンです。



注文したのは、ポテトチップスサンドに、ポテりこ♪♪





食べた感じは、食事と言うよりは、スナック感覚で、新しい食感とでも言うべきなのでしょうか??

で、2時には富士川スマートインターで降りて、座談会をして、夕方に国道1号経由で帰宅しました。

また来年も同じ事をしているかもしれませんが、公務員に狙われないようにするのも時間短縮です。

噛み付いて、通過するのも、このイベントしか経験できない事かもしれませんねwww

楽しい休日を過ごした後は、慌しい日の連続で、今日は少し休息の日になりそうですね。

ではでは、のんびりと過ごしてみたいと思います。


今日も一日よろしくお願いします。
Posted at 2016/01/20 09:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年01月17日 イイね!

幕張※(16/01)

おはようございます。

今日は、幕張メッセで朝を迎えています。



毎年、千葉県警察と千葉陸運支局に、「疑ってくれよ~、怪しんでくれよ~」と、スルーしてきました。

今年は、こっちおいでされて、念願達成して、計測後、「あぁっ!!!(怒)」となって・・・・・・・
幕張の中心で、心を叫んだら、解放されましたよwww

やっぱり、資格があると、奴等は文句言えず(* ̄∇ ̄*)

当然、外見チェックはしているはずですがね。

車高・近接排気騒音など、クリアして、駐車場で朝御飯です♪♪

「文句に資格は勇気のしるし♪♪」(違)???

ではでは、東京オートサロン2016を楽しんできます。

今日も一日よろしくお願いします
Posted at 2016/01/17 07:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「稼働日」
何シテル?   01/09 09:22
青いS15に乗っています・・・・・宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブーストメーターバルブ交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 04:57:09
移動式オービスに気をつけろ! プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 19:32:10
メンテナンスの大切さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 15:08:55

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
お仕事とプライベートに酷使されながら今月もS15 に頑張ってもらいます。交換部品多発中! ...
日産 デイズ 日産 デイズ
S15の代わりを意識して、青を選択しました。 特別仕様車なので、個性が出ている点が気に ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妹の車でしたが、自分の車になりました。
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
H9/1に新車で購入してからH13/12月にS15を新車で購入するまでの間自分が所有した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation