• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みったん@青苺のブログ一覧

2017年12月11日 イイね!

割込(17/12)

割込(17/12)おはようございます。

昨日の帰り道に、浜松市内某所で、信号待ちをしていると、第一走行車線で、左折・直進の車線にいる自分のAA0を、第二走行車線から、前に勢い良く出た豊〇ナンバーの車。

この時点で、想定をしていましたけど、予想通りの展開。

「名古屋走り」、やっぱりかぁという感じでしたが、愛知県民の方々には、お馴染みなのでしょうか。

この交差点は、第一走行車線が、左折と直進、第二・第三走行車線が右折で、数百メートル前に、路面表示もされていて、この先の信号は、右折分離の信号になってます。

数百メートル手前から、第一走行車線が並んでいて、第二・第三走行車線が、何も無い状態の中、勢い良く前に出た時、自分の視界に入ったのは、豊〇ナンバーの車でした。

方向指示器を出さず、前に出たので、もしかして??という判断で、注視したら、予感的中でした。

確かに、二車線という判断で、前方へ出る車は存在しますが、路面表示で、数百メートル手前から、右折だと書いてあるのに、突き進んでしまうのは、自分には選択肢としてありません。

自分なら、右折して、後方に戻るか、経路変更して、軌道修正しますが、選択肢に無いのでしょう。

で、この車、左折・直進の矢印が出たら、そのまま直進後、交差点の中央付近まで進んだところで、左の方向指示器を出して直進しましたが、同時スタートのような感じで、並んだ車は驚いたでしょう。

同時スタートですからね。自分なら、後方に影響無い程度に減速して、譲りますけど、怖いですね。

確かに、右折車線で、間違いに気付き、ある程度進んで、左折・直進車線に入る車は多々います。
この場合は、止まってますし、動いていても、意思が伝われば、問題無い事ですからね。

でも、意思が伝わらず、予期せぬ行動に出るのは、危険ですし、事故にもなります。

AA0に乗っていると、諦めなのか、冷静沈着な人と化してますが、S15の時はどうでしょうねwww

まぁ、無謀な行為が、ローカルルールと化していると、慣れていない方には、不測の事態にもなる。

信号待ちをしながら、久しぶりに「名古屋走り」を、見させていただきました。

今日も一日よろしくお願いします。
Posted at 2017/12/11 06:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「稼働日」
何シテル?   01/09 09:22
青いS15に乗っています・・・・・宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブーストメーターバルブ交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 04:57:09
移動式オービスに気をつけろ! プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 19:32:10
メンテナンスの大切さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 15:08:55

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
お仕事とプライベートに酷使されながら今月もS15 に頑張ってもらいます。交換部品多発中! ...
日産 デイズ 日産 デイズ
S15の代わりを意識して、青を選択しました。 特別仕様車なので、個性が出ている点が気に ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妹の車でしたが、自分の車になりました。
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
H9/1に新車で購入してからH13/12月にS15を新車で購入するまでの間自分が所有した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation