• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月28日

OBDⅡ Offset Plate の取り付け

OBDⅡ Offset Plate の取り付け 先日のブログに書いたOBDⅡコネクターから電源と車両データを取り出しているコネクターの出っ張り対策用に作成したOBDⅡ Offset Plate の取り付けをしてみました。








以前の状態の写真です。コネクターが飛び出してかっこ悪いです。



今回作成したOBDⅡ Offset Plate (試作品)



ハンドル下のカバーを取り外し、ボンネットレバーのネジを外すとその下にサイドカバーを止めているネジが1本あるのでそれを外すとカバーが外せます。



作成した作成したOBDⅡ Offset Plate にOBDⅡコネクターを取り付けました。

Plateとボンネットオープナーレバーの基台に付けるネジは低頭タイプのネジ準備してありましたのでレー探用コネクターおよびコーディング用コネクターと干渉しませんでしたが元々のネジを付けると干渉しますので注意が必要です。
尚、ナットはナイロンロックナットを使用しました。


レー探用コネクター OBDF-12RDもちゃんと接続できOffsetした分奥に引っ込みました。



OBDF-12RDを接続したまま OBDⅡ コネクターカバーの蓋もちゃんと閉まるようになりました。



コーディング用のケーブルコネクターもちゃんと繋げます。


幾つか問題点及び改良点がありましたので次を作成する場合は修正しようと思います。
一つ目は、作成したOBDⅡ Offset Plateのネジピッチのセンター値が若干ずれていましたので修正しようと思います。自分のコネクターピッチと3次元CADデータ上のピッチと実物が若干ずれていました。

二つ目は、元々付いていたネジを使用してレー探用コネクタなどと干渉しないようにPlateの厚さと形状を変更しようと思います。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/28 17:00:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新幕の開放感が素晴らしい
ふじっこパパさん

明日のテストランが楽しみ
P.N.「32乗り」さん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン ダイレクトイグニッションコイルの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1453516/car/1064116/5011126/note.aspx
何シテル?   10/21 19:44
シュナバスです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダイレクトイグニッションコイルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 16:58:01
cic ハンズフリーシステム スマホの電話帳転送 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 20:16:32
コーディング・オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 05:29:02

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW E90 LCI 325i (2500cc) に乗っています。 これからも宜しくお ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation