• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナバスのブログ一覧

2016年11月16日 イイね!

ニキシー管時計の製作

ニキシー管時計の製作3D プリンターでケースを作成しました。

ポリジェット方式の3D プリンターで作成した為段差は非常に綺麗です。
蓋は磨くと透明になるそうです。


下ケースは塗装します。


下ケースと蓋を合わせた状態です。


とりあえず表示部をセットしたところです。




蓋を磨きした状態です。
かなり透明になりました。




月末にベルトが届く予定です。


時計が完成しました。
Posted at 2016/11/16 18:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月28日 イイね!

ニキシー管時計 ケースの設計

ニキシー管時計 ケースの設計ニキシー管時計のケースを腕時計風に3D CADで細かい所を再設計をし直しました。
近く、3Dプリンターで試作品を作成しようと思います。





透明カバーを取り付けたところです。


実際の中身の動画になります。




これが完成したら次は F 用 OBDⅡコネクターOffsetPlateの設計をしようと思います。

時計が完成しました。
Posted at 2016/10/28 18:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月11日 イイね!

懐中電灯

懐中電灯妻の通勤用(駅から自宅用)に懐中電灯を1台購入しました。
NITECORE MH20 USB充電ライト U4 1A 特注仕様




USBケーブルで充電が出来ます。


通常のMH20のLED Cree XM-L2からU4 1Aに変更した特注変更品です。


明るさは、5段階に変更ができストロボモードも2種類設定できます。
Max1000lmから1300lmに明るく変更になっています。
リチュウムイオン電池 18650-2,600mAhで下記の時間動作するそうです。
Turbo 1,150lumen:2時間
High 450lumen : 2時間45分
Mid 250lumen : 5時間45分
Low 60 lumen : 15時間45分
Lower 1 lumen : 230時間

大木さは、手のひらサイズでUSBによる充電ができるようになっています。
重量は本体+電池(リチュウムイオン2次電池)で約110gになります。
チョット重たい。


通勤の帰り道で街灯が少ないいところでも安心して歩けるようになったと申しております。


Posted at 2016/10/11 00:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月12日 イイね!

昭和の懐かしい自販機

昭和の懐かしい自販機昔から気になっていた昭和時代の「うどん」/「そば」と「トースト」の自動販売機がいまだ現役で活躍している埼玉県上尾市にある「オートパーラー上尾」に行って来ました。

入口はチョット薄暗くてドキドキでしたが店の中を見回すと昔のゲーセンに良く置いてあった据え置き型のゲーム機が所狭しと沢山設置されていました。また店の中は古いですがとても管理されていているようで綺麗でした。


ゲーム機には目もくれず昭和時代のうどん/そばとトーストの自動販売機コーナーへGO・・・
おーーあったーー 「うどん」/「そば」自販機!!




「トースト」の自販機・・・ ピンボケで済みません。

何十年ぶりかに見ました。チョット感動・・・


まずは「うどん」/「そば」自販機 残念ながら「そば」は売り切れで、「うどん」を注文。


250円を投入してうどんのボタンを押すと懐かしいニキシー管による仕上がり時間の表示・・・


自販機の中でゴトゴト音がした後「チン〜〜」とベルが鳴りプラスチックの器が出てきました。中々の出来栄え!!


汁の味は濃いめ、うどんは少し柔らかめでかき揚は見た目よりもしっかりして中々美味しかったでした。麺を食べていくと中からワカメやネギの他、ウズラの卵が出てきてビックリ!!!!!

これで250円は安いと思います。

お次は「トースト」の自販機。


200円を入れて「コンビーフサンド」を注文。
しばらくすると自販機の商品取り出し口にアルミホイルに包まれたサンドが出てきました。


アツアツのアルミホイルを開けるとこんがり焼けたトーストが出てきました。


トーストの中を見るとトーストにマーガリンが塗られた中にコンビーフがしっかりと入っていました。

食べてみましたが思った以上に美味しかったでした。

「うどん」/「そば」と「トースト」の自動販売機いつまでも残してもらいたいです。


Posted at 2016/09/12 22:21:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニキシー管 | 日記
2016年07月23日 イイね!

7/23(土) 第29回 BMW/ALPINA コーディングオフ会

7/23(土) 第29回 BMW/ALPINA コーディングオフ会




7/23(土) 第29回 BMW/ALPINA コーディングオフ会に参加してきました。



今回もたくさんのBMWおよびMcLARENが来てくれてとて大好評でした。



いつもこの時期限定の桃を持って行きました。
とても好評であっという間に無くなってしまいました。




Posted at 2016/07/23 18:19:35 | コメント(12) | トラックバック(1) | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン ダイレクトイグニッションコイルの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1453516/car/1064116/5011126/note.aspx
何シテル?   10/21 19:44
シュナバスです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダイレクトイグニッションコイルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 16:58:01
cic ハンズフリーシステム スマホの電話帳転送 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 20:16:32
コーディング・オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 05:29:02

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW E90 LCI 325i (2500cc) に乗っています。 これからも宜しくお ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation