
コムテック製ドライブレコーダーHDR-201Gを取りつけました。
日本製でmicroSDHCカードのチェック機能搭載で取り逃し防止機能が付いていてGPS搭載のためこの製品を選びました。
本体の取り付けは簡単でフロントガラス上部に強力両面テープで固定するだけです。
電源配線の取り回しは、Aピラーを外し、エアーバック装置に干渉しないように取り回し電源はグローブボックス下にある純正シガー端子(アクセサリー連動電源タイプ)から取りました。

純正クライメイト・コンフォート・ガラスなんですがデジカメとの相性が悪いのか青っぽくなり見難いですがこんな感じです。
動作確認してみましたが、GPSの測位も早く良いと思います。
Full HDではありませんがHD画像でも綺麗に撮影されていました。(Full HDよりも広角です)カメラの位置調整も上下左右に調整できるので良いと思います。
衝撃感知する設定も左右、前後、上下毎に設定出来るようになっています。
特に大きい不満はありませんが、本体がもう少し小さいと良いと思います。あと、広角のためどうしても画像外側が魚眼レンズの様に少し歪んで撮影されます。
それと、付属のmicroSDHCカードの容量が4GBなので小さすぎます。
せめて標準で16GBくらいを付けてほしかったです。
自分は、32GBを別に購入しました。
Posted at 2013/11/25 19:54:44 | |
トラックバック(0) | 日記