• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto @の"Belldandy" [トヨタ プリウス G's]

整備手帳

作業日:2012年7月8日

インバーターカバー&ECUコネクターカバー&リザーブタンクカバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
近所のトヨタ共販にてまとめ買い。やっと購入しました
リザーブタンクカバー:¥2、405−
ECUコネクターカバー:¥346−
インバーターカバー:¥2,614−
ワイヤーリングブラケット:¥1,165−
クリップ:¥72/個 今回は4個使用
2
手始めにリザーブタンクカバー。
3
取り付けには右側にタンクに噛ませる爪があるので注意。チャンと引っ掛けないと浮いちゃいました。
4
次にECUコネクターカバー。左側グレーのつまみ(L型)を手前に引き上げ(ロック付いてるので注意)コネクターを浮かせます。その後カバーをはめるのですが、コードをちゃんと束ねて下さいね。!!カバーに噛ませない様に。カバーをグッと押し込んで、カッチと音が鳴る迄押し込む。最後に左側グレーのつまみをもとの位置に戻して終了。
5
此処では完了の図。
6
最後が色々細工の必要なインバーターカバーです。先ずは左側に付いているワイヤリングブラケットを取り付けます。インバーターカバーを取り付ける為に必要なステーが付いているので取り替えます。ブラケットには、2本のワイヤがクリップで付いてます。順に外して行けばさくさくと終了。最後に上に付いてるボルトを外して撤去。但し一番奥のクリップが難儀しました。結局もぎ取りました・・・その後ラジエーターカバーを取り外し、インバーターカバーを設置。仮止めしてその上から先程外したラジエーターカバーを載せてマジック等でインバーターカバーに切り取り用のラインを引きます。後ラインをハサミ等でざくっと切っちゃいまして、ラジエーターカバーとの干渉等の調整に入ります この時使うのがヤスリ。此処が肝心 ジャストに合わせる為 慎重に!!
7
やっと出来上がり!! まだ手前のステー買ってないので、クリップ付けてませんけど、一先ず完了!!
8
最後に 三種の神器!!
皆さんに置かれましては、各個人の自己責任で作業にあたって下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ENKEI RS05RR

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度:

タイヤチェック〜交換😂

難易度:

12カ月点検

難易度:

無塗装樹脂keeperコーティング施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トコトコ走る楽しいヤツ http://cvw.jp/b/1453577/47642716/
何シテル?   04/08 15:37
moto @です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正 ボンネットサポートロッドラベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 11:22:23
トヨタ純正 ボトルホルダインフォメーションラベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 11:15:40
トヨタ純正 バックドアコーションラベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 11:12:37

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR SP Lind (ホンダ CBR1000RR SP)
登録日が私の誕生日でもある。 でっかい 自分への誕生日プレゼント。
トヨタ プリウス G's Belldandy (トヨタ プリウス G's)
6月22日ニックメームかえちゃいました。 事故を起こさない様に、女神と一緒に!! 痛車で ...
ホンダ クロスカブ CC110 skuld (ホンダ クロスカブ CC110)
トコトコ走る楽しいヤツ
ホンダ CBR250RR MOTO (ホンダ CBR250RR)
訳あって ドナドナ となりました。 あんまり乗ってないけど一年間 ありがとね。 ポッキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation