• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyomaruのブログ一覧

2017年11月22日 イイね!

久々のブッタ切り(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ

久々のブッタ切り(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァタンクは、まだ40時間くらい放置が必要らしいのですが

取り敢えず、昨日見た時点で

テッカテカのカッチカチでした(๑ ิټ ิ)グヘヘ

で昨日は、けっこう忙しく、弄るヒマ無し(;つД`)

で今日は、15時からガッツリ作業!





コイツをやっと撤去して~

おぉ~~錆びとる錆びとる(-ω-;)






からのトランクフロアー糞ショップ作業パテ削り(´・Д・)」






スポット切って~~





ブッタ切り~~~((((・ิ(・ิ(・ิ∀・ิ)・ิ)・ิ))))ギュイーン

ちと幅が有り過ぎて、鉄板の長さ足りないので、初めてのショップ?に

夕方注文見積り送って、返事待ち~~(*´д`*)ハァハァ

Posted at 2017/11/22 18:06:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 板金 | 日記
2017年11月19日 イイね!

予想以上にv(・∀・*)

予想以上にv(・∀・*)コヤツは、最近出没する

捨てネコです(-""-;)

人を見ると、誰にでも近寄って行くのを見ると

絶対飼われていたはず(;つД`)シドイ

うちは、家出中とは言え、ウツメが居るので

取り敢えず、餌をやって、見守って行きましょう(; ̄ー ̄A







んで、今日の合間作業(。>д<)」

まずは、錆転換剤吹いて~~





コイツを撹拌して~~





ひっくり返しまくって、コーティング!!

商品レビューよりも、緩く?予想以上に塗り易かったです♪v(・∀・*)

一部錆が写ってますが、液は銀色なんですが、どぉもラメ的な感じのようで

塗った直後は、綺麗に全体銀色に塗れてたんですが

放置中に銀ラメが、逃げて錆色が見えきたようです(^^;

なので基材は、透明なんじゃないかと?







って事で、このまま4日間放置しないといけないらしいッスΣ(´∀`||;)ナガッ
Posted at 2017/11/19 19:24:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 燃料タンク | 日記
2017年11月17日 イイね!

逆効果(-""-;)

逆効果(-&quot;&quot;-;)今日は、ボチボチ忙しかったのですが

合間合間に、チョイチョイと(。>д<)」

まずは、昨日鈑金終わって錆転換処理してた部分に

プライマー塗って~~






次はコイツを外したいのですが







どんだけ溶接されてんだよ~~((유∀유|||))



で、いよいよ1日寝かせたブツを流すと










逆に浸かってなかった部分に錆発生(;つД`)マジカー

温めた蒸気で、錆びたもよう(泣)







まぁ目的の、見えにくい奥の底に着いてるように見えた物は

取れてるように見えるけど(^^;

もぉこぉなったらエアーガンで錆転換剤吹くか(・ัε・ั )
Posted at 2017/11/17 18:27:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 板金 | 日記
2017年11月16日 イイね!

毛布の中身は?((유∀유|||))

毛布の中身は?((유∀유|||))今日は、朝イチ

ぶっ込みヒーターで錆取り剤温め~~

コレは、カロバン再生してる時に使った物で

再使用出来るって事だったので、ポリタンに取っておいた物ですww








昨日のブログで、みん友さんからガソリンタンクのパイプの根元に

網が付いたタイプが有ると聞いたので、確認!

結果、貫通してたので、一安心(^^;







続いてトランクのコーナーの、最終確認して~~






錆止め塗布(。>д<)」







と思ったら、腐り箇所有るの忘れてたので






溶接からの錆転換剤塗布♪






お昼前にお客さんが有ったので、済ませて昼休憩前に

錆取り剤をタンクへ移して~~





蓋して






保温!(笑)

コレで丸1日寝かせます(´・Д・)」



んで昼飯済ませて次の作業!

ってまたヒマなんかい!

って?

(; ̄ー ̄Aヒマナンデス







こっちは、錆落として錆転換して再使用






でこっちは、腐食が多いのでカット!







鉄板切るのに、こんなの買ってみた!

少し力は要るけど、手切りとは比べ物にならない速さです♪









で溶接!






前から、こう言う直角部分の溶接痕削るのに、いつも使ってる

フラップホイールとベルトサンダーじゃ、上手く行かず悩んでたんですが

良く考えると、オーソドックスな、サンダーの厚い切削用ホイールで

簡単に、削れる事に気付きました(笑)

Posted at 2017/11/16 20:28:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 板金 | 日記
2017年11月15日 イイね!

今日は、ガッツリ(´▽`;)ゞ

今日は、ガッツリ(&#180;▽`;)ゞ今日も、かなりヒマでしたが

気分が乗ってたwwのでガッツリ作業!(^^;

トランク左角のWS着く爪付近を一部溶接









フィッティングして、途中の画像撮り忘れ(; ̄ー ̄A


ココで昼休憩挟み、昼から少しお客さんの後








コレが届き、早速塗ろうかと思いましたが、こう言う類いの物って

キッチリ錆落として塗らないとイケないんでしょうか?σ(´・д・`)

商品説明では、かなりカチカチに硬化して、小さい腐食穴なら塞げる的な感じでしたが?




で、不安だったので、タンクの上と底を、ホウキで叩いてみたんですが





こんなに出てきました(´д`|||)ゞ








んで覗いて長物が届く範囲のコビリ付いたのを削ってみたりしたんですが


以前やった時は、使わなかったなと






高圧洗浄機を出してみる( ̄∀ ̄;)シゴトチュウ











ん~~かなり綺麗になったと思うんですが、給油口側の届かない所に錆と

一番低くなってる見えない底部に、コビリ付いたのが有りそうなんですよね~~(-""-;)

このままコーティングして、固めちゃマズイですかね?|ω・`)





その後、錆転換剤まで塗って、本日終了!(*`・ω・)ゞ


Posted at 2017/11/15 18:17:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 板金 | 日記

プロフィール

「@kattu22ぱいせん  その車、呪われてますな(´-ω-`)」
何シテル?   08/14 17:33
車庫をDIY中! しばらく車ネタはありません(´・Д・)」www
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    12 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 14 15 16 1718
192021 22 23 2425
26 27 28 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

進化版 簡易ブラストブース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 14:54:12
ワイパーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 01:11:07
トレノ車検前点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 23:11:24

愛車一覧

スズキ ジムニー 最後の新車?ww (スズキ ジムニー)
10月30日納車決定! と思ったら11/6になりようやく納車! はじめ10ヶ月待ちと言 ...
トヨタ カリーナ カリーナHT1600GT TA17 (トヨタ カリーナ)
素人ボディレストア完了v(・∀・*) 社会復帰再登録待ちww 自作2TーGEUレーザー ...
トヨタ カローラバン TE36V (トヨタ カローラバン)
現在一時抹消ボディレストア編突入!w ヤフオクで、不動車購入 エンジン、各機関、酷い ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
前車、今車の部品取り♪ タダでもらって、身を削りながら、よく尽くしてくれた、M嬢なのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation