8月最終土曜日
最東端の市へ行ってきた(=゚ω゚)ノ
とあるお店のオープン時間に到着
過去HPで休みを確認して行くも
休みの看板無く休み
「臨時休業」
「本日貸し切り」
と、何度騙されたか(-_-;)
やっと、入れると
先客1組で2人目
ワ「一人ですが」
店「少々お待ちを。。。」
なかなか案内されず、一人客は入れたくないのか?と思い、やめようとしたら案内された
先客2人組は奥のテーブルに案内されたが?
2~3人のテーブル席に案内され
おすすめメニュー
看板商品の「花咲蟹のトマトクリームスパゲティ」を頼もうとしたら
何この値段!(゚Д゚;)
今までの情報では1800円位だったのだが、他のパスタは値上げせず、これだけ値上げ?
しかも、他のパスタの倍の価格( ̄▽ ̄;)
(先客2人が出て行ったのは、コレのせいでないのか?)
パスタの上に花咲蟹が1杯丸ごと乗ってインパクトはあるが、さすがにこの値段では頼む気失せた。
水はペットボトルで無く、店名の入ったボトルで(゚Д゚;)
おすすめメニューから
イタリア産ソーセージトマトクリームのパスタを
(イタリアには従妹が居るが行った事ないが、ドイツは行った( *´艸`)
ドイツのソーセージやパンは美味しい)
美味しいけど、金額と量がね(^▽^;)
「会計は席で」と書いてたので席で支払い
1480円のとこ5480円支払い
・・・お釣り持ってこない(・・;)
しびれを切らせて、席を立ちカウンターへ行くと
まだ何か?みたいに、きょとんとした顏してる
ワ「お釣りは? 5000円札で払ったはずですが?」と
店「ぇ?1480円ちょうどでは?」
渋々、お釣りを出したように見えたが・・・
こちら、最東端の「イタリア料理店」ボケ! 元ライダーハウスだったとこ
もう行く事無いな(-_-;)
根室に行ったメインは
根室かに祭り(=゚ω゚)ノ
かにを買う理由付けで来ました( *´艸`)
かに買ってすぐ撤収!
来週
こんなのもあるらしいが|д゚)
東根室駅が廃止され、名実共に最東端の駅に
店の前は堂々と路駐車多数・・・ここ駐車禁止でないの? 交番すぐ近くだが|д゚)
ワタクシは
こちらに用が( *´艸`)
帰りに「やきとり弁当」買おうと思ったが混んでてヤメ(;´Д`)
別海ミルクハウスでソフトを( *´艸`)
主のとこに場所代としてカニを届け
(。´・ω・)ん?
帰宅後、本屋へ
コレを買いに(^^)/
(。´・ω・)ん?
こんな表紙見たら買うでしょ(≧▽≦)
(いつ発売されたか知らないが(^▽^;)
「汚れた英雄」が放映されたのは43年前だと(゚Д゚;)
当時は2本立てが標準で、同時上映は「伊賀忍法帖」
どちらも今ならR指定が入りそうな内容だが(^▽^;)
DVDは限定版
サントラのLPレコード(青)も持ってたが行方不明。。。
TZ500について平氏に目が行くのは当然だが、前年チャンピオン木下恵司氏の記事も載ってるのがイイ
まだよく見てないが(^▽^;)
普通に想像できる味でした(^▽^;)
今回のカニ
まあまあ大きいオス
メスは数が少ないのと、卵の量がショぼだったので
大きいけど、殻が柔いのと身入りが少ないので、脱皮後のでは?(・・;)
魚屋で買ったサンマ
以前スーパーで氷水に入ってたのを買ったが、鮮度が悪く( ̄▽ ̄;)
今回はバックヤードから出てすぐだったので購入(^^)/
まだ大きいサイズもあったが、出たばかりのコイツを( *´艸`)
180gくらいか
甘露煮用の小さいサイズ8匹と1匹がほぼ同価格(^▽^;)
朝食べた( *´艸`)
(。´・ω・)ん?
サイズは大きいが脂少なくない?と言うと、親も同意見だった(;・∀・)
たまたまなのか、バカ舌なのか・・・
ぁ
これは鮮魚です(;・∀・)
Posted at 2025/08/31 21:25:36 | |
トラックバック(0) | 日記