今年の旅行、当初は愛知県の日本列島公園の某オフに行こうと色々考えてたが・・・来年以降かな?
で、今回日程が変更になり帰りのフェリーが20日の早朝にしたが、スケジュール的にキツイ。。。
と、行きの船の中で色々シュミレーションし
20日 (日)夕方 仙台発苫小牧行きのフェリーへ変更。
日曜宿泊予定の宿をキャンセル。
目的地から仙台まで200km位あるから、そんなにゆっくりできないが。
とりあえず大洗のフェリーターミナルで帰りの船をキャンセルしたら、返金されてラッキー(・∀・)
さて、19日(土)茨城県ひたちなか市よりスタート
朝8時前に宿を出て小雨の中、進路を西に・・・
途中のPAで
トトロ?
(゚Д゚;)
目的地には9時頃着
ここは
日光東照宮(・∀・)
天気悪いし朝まだ早いから混んでないかと思ってたが
学生の団体が多数(;・∀・)
メインはやはり
三猿(・∀・)
陽明門(・∀・)
眠り猫(・∀・) 裏見るの忘れた。。。
奥宮拝殿(・∀・)
などなど、見所たくさん。人たくさん(爆)
2時間ほど居た(^▽^;)
帰りには駐車場が「満車」 やはり先に来て正解だった(・∀・)
ランチへ向かう途中PAで
お土産を少々購入。
ナビを頼りに、赤い暖簾の店を目指し・・・
12時過ぎに
ついに キタ――(゚∀゚)――!! 「みんカラ」の聖地!
店に入り席に着くと、女将が水を持ちながら
「どちらから来たのですか?」と
(自)「ぁ、北海道です(^▽^;)」
(女将)「青森は来たけど、北海道は初」と。
一番乗り( ̄ー ̄)ニヤリ
で、店内をチェック
と、まさに「みんカラ」で見た景色が今目の前に広がる( *´艸`)
裏メニューが話題になるが、通常メニューも豊富にある(゚Д゚;)
テーブルの上に見た事の無い調味料が
そして、いざオーダーは
オリジナルの「ニューかおり」の写真を見せて「スタミナライス」(=゚ω゚)ノ
とオーダーしたかったのだが、小心者の為、裏メニューの画像でオーダー(^▽^;)
先月、根室に行った時に「スタミナライス」を頼んだのは、ココで「スタミナライス」を食べ比較する為に( *´艸`)
(本当は前回食べれなかった「フロレンテン」が食べたかったが)
と、宇都宮と言えば「餃子」
「ギョーザフライ」もオーダー♪
昨夜食べ過ぎたので、朝抜いてるから足りるかな?大盛りにすれば良かったかな?と思いつつ・・・
ポールポジションが空いたので、車を移動し
スタミナライス登場!
ギョーザフライ登場!
全体図(・∀・)
もう一度、比較すると
スープに対し味噌汁 と、ひじき付き(゚∀゚)
味は・・・
似てる( *´艸`) が、本物はもっと味が濃くて飽きるの(爆)
もう一つのメイン。 ギョーザフライは具たくさんでパンパン(゚∀゚)
いざ一口食べると、ジューシーな野菜の甘みが? ん??
ぁ、野菜が豊富に入ってるギョーザだったんだ(^▽^;)
こっちは肉がメインなのでビックリしたが、これはこれで旨い(・∀・)
定番の「赤ウインナー」も( *´艸`)
当初、足りないかと思ったが、かなりお腹にこたえる(^^;)
食後のデザート 旨い(・∀・)
食後、大将に「写真1枚いいですか?」と尋ねると
慣れた様子で( *´艸`) ありがとうございました。
次回訪問時には何をオーダーしようか?( *´艸`)
今回の旅の「裏・メイン」(会社にココに来るのが目的とは言えず?)無事終了。
旅はまだ続く・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/10/24 22:51:29