散財と言う訳ではないのだが・・・
マボのエンジンルームに後付けヒューズホルダーx3
燃料ポンプ、フォグ、ホーンとあるが見た目が(・・;)
車内に追加の電装品
キーレス、追加メーター等
の配線をきれいにまとめるために購入。
が、寒くていつやる?(;´∀`)
ピロボールを購入したが
寝ぼけてサイズ1周り小さいのをオーダー・・・必要なのを追加オーダーするはめに(;´Д`A ```
コレはミニカのラテラル・ロッド(加工品)の時に使ってたがカタカタ音して外してたのを直すために。
他車種のを加工してたが、取り付けネジが同じ(右ネジ) 調整は外さないと出来ない物(-_-;) (余ってた資材で作ったので仕方ないが)
今回は右ネジと左ネジを購入し外さなくても調整できるように。
サイズが合わずワッシャーとカラーを入れてたが、そこも変更予定。
後の4個は別な物に使用予定。
最近調子の悪かったドラレコ、電源入ったり切れてりの繰り返ししてうるさいときがあったが(普段は普通に動いてたが)
いきなり電源入らず。。。ゴミ(-_-;)
代わりは買わず、以前使ってたドラレコに。(カードエラーになりやすいので撤去した品)
日曜は
片づけで時に発見したラジエター
右は白ミニカ用 左は
H46A トッポBJ 4A30ターボ用(・∀・)
これはH31A トッポタウンビーにターボエンジン載せた時に入手したが使わなかった品
ナゼか?
ファンコントローラー付き
サイズが長い
などなど。 NAラジエターでも水温上がらなかったけど。
都合によりロアホースに水温スイッチ入れてECU無関係に作動させてたが(^^ゞ
(白ミニカも)
せっかく有るから今回は使おうかと計画中( *´艸`)
マボのシフトカバーがこんなの付いてたが
中途半端な空きスペース(1DINより小さい)があるので、時計を埋め込み。
アルミ板を成型するのに苦労(;´Д`)
切断砥石のグラインダーでやったが・・・プラズマカッターが欲しい(^^ゞ
ヤスリはツボサンで(=゚ω゚)ノ
片付けなければならないのに、また部屋の中に部品が増えている(^^ゞ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/12/08 22:31:05