• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸川びんぼーのブログ一覧

2025年08月19日 イイね!

お盆休み 6日目

 お盆休み 6日目



布団も敷かず、畳の上で寝落ちして朝を迎えました(^▽^;)



シャワーを浴びようと蛇口をひねり・・・

いくら待ってもお湯にならない(-_-;)

まさか、朝はお湯なし?



まだ、朝6時ころだが(・・;)

試しに洗面台でやっても、お湯にならず(;´Д`)


帰りに管理人に言おうかと思ったが、フロントに居なかったので、そのままチェックアウト




朝食はセイコマ・ホットシェフのおにぎり1個で


まず、朝風呂(^^)/

9時からオープンの



虎杖浜 アヨロ温泉へ

朝から人が多い(・・;)

泉質は?つるつる系かと



たらこが特産の虎杖浜らしく、たらこアイスだと( *´艸`)
時間的に食べれなかったが



つい買ってしまった(^^ゞ


国道を走ると、かに太郎の店先に店主が座ってた。
車は1台しか停まってなかったな。
(あの、かに飯?タケノコご飯の間違いでは?もう行く事ないな)


この日のメインイベント
苫小牧の親戚に会う(20年ぶりくらいか?)

まず、仏前に供えるお菓子を買うために



苫小牧と言えば「三星」



昨年は、たぬきケーキがあったのだが、シマエナガに代わってる(゚Д゚;)

お土産に( *´艸`)







ガンダム コラボ( *´艸`)







ウマ娘 コラボ!(^^)!




万代の看板( *´艸`) あと何キロ?




アストロを見つけたので寄ってみる



ゴムバルブ・インストーラー(何回使うのやら(^▽^;)
バルブの虫回し(ショートVer)

ホームセンターでは売ってないの


ランチは11時開店のところ30分前に1番乗りで車を停めたら
中から店主が出てきて「今日11時30開店で、後1時間あるよ」と
ワタクシ「11時30ですか、わかりました。後でまた来ます」と

11時10分ほど前に来たら、もう車が2~3台停まってる(゚Д゚;)
とりあえず停めて、今日は11時30分開店だからな・・・と思ってると
11時になると車からぞろぞろと降りだしたので、仕方なく並ぶと

11時2分くらいに開店 はぁ?!(゚Д゚;)









カウンターでオーダーし

席でメニューを眺める





2~3年前に来た時と変わらないようだ





これが



特上?生?ちらし

前回来て違和感あったが、今回で確信に! 開店時間は騙されるしリピ無し!

ぁ、11時30分はもう満席で並び・・・そんないいか?ここ




親戚の家の近くで時間潰し・・・のはずが(゚Д゚;)





初めてフリーズ引いた(゚Д゚;)



初めてヤマカン揃った(゚Д゚;)





天国抜け即ヤメ(^^ゞ +10k(5スロなので)


お参り終了後




蕎麦が食べたく



もり蕎麦(普通)



ごぼう天(2枚セット)



1枚( *´艸`)



「いなかそば ごっつ庵」さん(≧▽≦)


本日の宿へ向け移動・・・

その2に続く
Posted at 2025/08/19 22:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月18日 イイね!

お盆休み 5日目 その2

 盆休み5日目のが長くなり、その2へ




襟裳岬を後にし、走っていると



ソフトクリームの店かと(^^ゞ


普段通らない道で、しかも事前調べなしの適当ドライブ

そんな中



発見してしまいました(≧▽≦) ココか!

道の駅 みついし をスルーして、あっ!!と慌てて駆け込み



テイクアウトのツブとか?



ゴミ箱のカラス除けの網とか(^^;

だが、メインは





今時300円とは安い( ..)φメモメモ



一番奥に陣取り(他にお客は居なかったが)





年季の入った設備



ゴミはもちろん?



カニ太郎と同等のレベル(^▽^;)


蕎麦だから、すぐ提供されると思ったが、意外と時間が



キタ――(゚∀゚)――!!



変わったレンゲ(・・;)



こちら、つぶそばになります( *´艸`)

かけそば300円で、つぶそば1000円(^▽^;)



つぶがたくさんで、蕎麦も普通に美味しかった!(^^)!

何人かは買いに来てたな

「とうもろこしや」?という店らしい


途中、「温泉」の看板が目に入ったので
(車中泊で汗だぐだったので)





レコードの湯(^^)/



なに?このグループと見ると・・・ぁあ、あのホテルのグループか

ここは、意外に浴槽の種類がありよかった
打たせ湯が効いた(≧▽≦)


移動し、目当てのランチのお店へ(^^)/



サラダとソース



ステーキ(≧▽≦)



やはり、600gを( *´艸`)

ステーキソースがあるが、十分塩コショーが効いてるので不要でした。
これにソースかけたら、さらに味が濃くなりそうで。。。



別腹( *´艸`)

こちら、2度目の訪問



苫小牧 葡麗紅(ブレイク)さんです(^^)/


宿はまだ時間があるので、寄り道







登別温泉 地獄谷(^^)/



暑いし、観光客だらけ・・・



今回のメインは



温泉むすめ(≧▽≦)



アクスタ買って



豊富温泉と並べると・・・サイズ違う!(゚Д゚;) 
規格揃えろや(-_-;)




広尾から300km走行したので給油
家から540kmか


道に迷い、狭い道に入ってしまい、道なりに進み









らしい(^▽^;)


目当ては









地球岬





人が多くて、即撤収!






宿からの景色

部屋は





相部屋か?と思わせて、1人(^▽^;)





怪しい冷蔵庫



異〇が・・・



電話線?





(^▽^;)



(・・;)





平成一桁なら何年物?







空気清浄機、エアコンついて、窓も開けてるが・・・経年劣化の香りが充満してるの。。。





このトイレに



不釣り合いな芳香剤がキツイ(;´Д`)





お風呂


で、ここは何処かというと





室蘭ユースホステル(^^)/

1泊 3900円

本当は苫小牧近郊で泊まりたかったが、馬鹿みたいに高くて(;´Д`)
素泊まり1万以上!
さらに言うなら、フェリーで苫小牧東港に上陸後、ここに向かうハズだったが、フェリー欠航の為。。。


見える海岸は「イタンキ浜」




ちょっと飲んでから買い出しか、食べに行くかな?と、3本飲んだら



夜中でした( ̄▽ ̄;)

昨日の寝不足が効いてたようで、畳の上で寝てた(^▽^;)

そのまま、また寝ました。


盆休み 6日目へ
Posted at 2025/08/18 22:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月17日 イイね!

盆休み 5日目

 盆休み4日目の夜から移動開始(=゚ω゚)ノ



交通量の少ない道を



240kmほど走り
次のスタンドの事も考え、ここらで車中泊

雨降りだして、蒸しι(´Д`υ)アツィー 寝れない(;´Д`)

本当、暑くて寝れなく、何度も目が覚め空気入れ替えを

3時間位しか寝てないのでは(-_-;)

朝起きると、窓が結露で( ̄▽ ̄;)


明るくなり、車を停めたところを見ると











広い土地にポツンと(^▽^;)

トイレが近くに無いのが問題
ココに来る数キロ手前と数キロ先にはトイレ完備してる駐車場があったφ(..)メモメモ



コチラは



広尾町シーサイドパーク

港の方へ行くとトイレもあり



朝から釣り人多数


スタンドはAM7時開店なので、コンビニで軽く朝食を食べ時間潰し


燃料入れていざ





パーキングかあったので



フンベの滝(=゚ω゚)ノ



朝から交通量が多い(道外ナンバー(゚Д゚;)

この道路は



「黄金道路」と呼ばれる道路

昔はもっと海側に道路があり、波の強い時は道路に昆布が打ち上げられてる事も・・・
バイクで走った時に昆布が(゚Д゚;)

今は内陸に道路が移ってるが、数日後、高波で通行止めになってた(゚Д゚;)


チェックポイントは



襟裳岬(≧▽≦) 

青春☆こんぶ のキャラが今と違う(゚Д゚;) 
以前来たのは・・・10年以上前かと(^▽^;)



朝から車多い(;・∀・)







灯台







さて



先端部へ



襟裳岬は



アザラシが見えます(・∀・)



この岩場に上がってるのが見えるのだが、時期的に居ないのか?





この



「風の館」はオープン前なので入れず(^▽^;)

岬の展望台でアザラシの観測や強風体験コーナーがあります( *´艸`)
(昔来た時やった)



お土産屋は開いていた。 隣にもう1軒あったが、火事で全焼したはず・・・


続きは次回に
Posted at 2025/08/17 21:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月16日 イイね!

お盆休み 4日目

 本日帰宅

何シテル?は使って無いのと、出先でスマホでの投稿は面倒で(^▽^;)




前日届いた品



えぼのこの部品



単にハマって付いてるだけだが、反しがキツイ(-_-;)



どうせ交換するから、力ずくで(^▽^;)



フロントはドアミラー外さないとならないので、内張り外し

(。´・ω・)ん? 内張りのビニール無いな(゚Д゚;)
今まで8年乗ってて気づかなかった(^^ゞ



で、アフター


ランチは



たこやき( *´艸`)



ちびタコ入り


ソフトを食べに





今日はわりとバイクも多い



定番の開陽台へ(=゚ω゚)ノ



なんですと(゚Д゚;)

ソフト食べれない。。。










近くのひまわり畑へ(・∀・)







散策路のある、こっち側は・・・見ごろが過ぎてました(;´∀`)



この耕運機は(゚Д゚;)



元フェラーリのデザイナー、奥山氏がデザインした物ですな|д゚)

ここは



星のふる里 開陽の丘

(遥かなる山の呼び声のロケ地近く)


ヤマトの営業所で



TZR250 3MAのホイルバルブをゲット(・∀・)

これって、R1と共通らしい。 何年も改良無し?


で、この日の夜から旅立ち



燃料系のイルミ切れてる(゚Д゚;)



道中、対向車4台位 前走車は無しって(^▽^;)
どこ走ってるのか? は、次回へ
Posted at 2025/08/16 21:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月12日 イイね!

盆休み 3日目

 盆休みも3日目に

本日は、お墓参りを兼ねて釧路へ買い出しに(=゚ω゚)ノ


まず、お墓(お寺だが)親族1番乗り(^▽^;)

掃除して、いざ焼香・・・線香台が無い?!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
誰か入れ替えるつもりで持って帰った?(聞いてないが)
以前、親のお墓(別なお寺)では花瓶が無くなったし(-_-;)
なんで無くなるのよ(-_-;)


次の目的

工具を買いにアストロへ行ったら・・・

店舗がもぬけの殻(゚Д゚;) 

閉店したか?と、調べたら、移転の為と(;・∀・)

ホームセンターには無かったので、別な店で探すか通販か



10時40分頃



この交差点を「釧ノ助」方面へ右折するエスロクが|д゚)
ワタクシはこの交差点を反対の左へ曲がりイオンへ(お金下ろしに(^▽^;)
(写真はイオン側から)


お金を下ろして



Win11が入った中古パソコンを購入(=゚ω゚)ノ

最近、家のパソコンの立ち上がりが悪くなってきたので壊れる前に入れ換えと
今はWin10だが元々Win7? 


ランチは何にしよう?

海鮮な気分ではない
ラーメンでもない
蕎麦でもない
中華?でも



って、暑いんだけど( ̄▽ ̄;)

回転ずしでも、トンカツでもない

最近、孤独のグルメの影響か?


よし!



ザンギにしよう(・∀・)



大ぶりなのが7個
ご飯も、それに見合う量で



980円ならコスパ良し!

味はちょっと濃いめで、揚げのパリパリ強めだが、美味しい!(・∀・)

他もお客さんは焼肉率高め|д゚)
今まで焼肉チャーハンを頼んでたが、他の人のザンギ定食見て次回はザンギと決めてました( *´艸`)



「食堂はやし」さん(・∀・)
戸が開いてるので・・・エアコン無し(^▽^;)


帰宅後



荷物引き取り




ガリガリ君・・・Rってミスプリのこと?(・・;)
Posted at 2025/08/12 18:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒暖差がぁ」
何シテル?   07/13 08:05
休日ブログ(自分の忘備録)がメイン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4567 8 9
10 11 12131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

親父のバレンタイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 00:29:58
【完成!】排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 02:08:36
IGコイルカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:31:37
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation