休日に天気が悪いとトーンダウン。。。
温かくなってきたので、外仕事を(ガレージが無いので)しようと思っても先週も天気悪く、今週も・・・
先日の衝動買い
マクラーレンはF1、マクレーンはダイハード
マックレーンはバックステップ
バックステップって初めて買った(^▽^;)
ただでさえポジション辛く足がつるのに(^▽^;)
今年こそ公道復帰予定だが、OHに出してるFフォークが出来てこないな(^▽^;)
塗装も途中だし
なにより、エンジンかかるのか? それにチャンバー交換してるのでキャブのセッティングも(カウル付けたくない・・・)
高いと思ったが、ほぼ当時の価格
今なら倍するのでは?
予算は・・・売りに出してた除雪機が売れたので( *´艸`)
(その前に買ったが(^^ゞ
食べ物ネタ
イカメンチ(・∀・)
ハッピープリン(・∀・)
100周年記念品(・∀・)
重い腰を上げ、午後から作業開始
えぼのオイル交換
(耐熱バンテージが気になる(-_-;) だが、ダクトに付けたパネルがぶつかってるので。。。)
3000km手前だが酷使してるので(;・∀・)
曇ったレンズ(-_-;)
塗り塗り
まだイケるか?(^^ゞ
コチラを使用(・∀・)
力入れなくてもきれいになる
(だが、ekスポのライトは交換しないとダメだ(-_-;)
今シーズン投入された除雪機
使い物にならなかったので、オフシーズンに整備を(-_-;)
ベルトがぁ(^▽^;)
なにが使い物にならないかと言うと、雪が飛ばない!!
売ったヤマハの除雪機の方が馬力少ないのに綺麗に飛んだ(加工してるが(^▽^;)
ので、コイツも加工してもらおうと
(馬力はあるがオーガーとブロアーの回転が遅い気もするが・・・)
今期メインで使用した方
コイツもお金かかって、まあ使えるように?
寒いとセル回らないし(-_-;)
キャタ切れそう(-_-;)
キャタ切れそうで中古に交換した品
切れそうと思ったキャタはワイヤー入りでなかなか切れなかった
ヤマハのはワイヤー無しでいきなり切れた( ̄▽ ̄;)
ZOOKをひっぱりだしてエンジン始動を試すが、ドーピングしてもダメ(-_-;)
燃料満タンでドレンから出てこない(゚Д゚;)
そいや、その状態で寒くなったのでそのまま格納したんだ(^▽^;)
キャブOH確定!
GBのタイヤ、昨シーズン中ふと、しばらく交換してないよな?と
今年こそ交換しようと(^▽^;)
TZRも・・・
(;・∀・)
ティータイムは
コレで( *´艸`)
買い出し行って終了
会社で「5月は?」と聞かれ
「5月が何?」
「連休どこか行くの?」と
「今年のGWは出かけません(゜-゜)」と
連休4日しか無いし、混む!高い!から、わざわざ出たくない。
1泊なら普通の土日で十分なので
と、宿確保済( *´艸`)
正直高いけど、1度は泊まりたい宿なので(=゚ω゚)ノ
来週か連休に「山菜採り」のお誘いが来るだろう(・∀・)
雪が融けるのは早いが、シバレが抜けてなく発育が悪い。と先週言ってたので(^^ゞ
Posted at 2025/04/19 20:57:15 | |
トラックバック(0) | 日記