• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸川びんぼーのブログ一覧

2025年03月21日 イイね!

怒涛の1週間

 3月21日は「ドリカム」デビュー日と記憶してたら、「ダウン症の日」でもあるらしい・・・


金曜日に「えぼ」が帰宅したが

翌日の朝



(・・;)

ekスポを引き取りに



田舎のバスで
ちょうど便があって良かった(^▽^;)



カラフルな車内


帰宅しランチ(・∀・)



三原のラーメンスープ&満州屋の麺



&そば飯のW麺と炭水化物(・∀・)


風が強く、冷たい中



ekスポのバンパー交換を









予想以上のダメージ(・・;)
フォグのベゼルは悪路で落下したし





コレは交換






ekスポのグリル、再利用不可な設計か?(-_-;)
とりあえず直して組んだが




歪んでるのか、左側が合わず苦労したが、なんとか装着




室内エアクリーナー交換(;・∀・)


日曜、昼近くから釧路に出かけ、ランチ目当ての店の手前で通行止め(。´・ω・)ん?

店の前で車ひっくり返ってる?(゚Д゚;) 何故?
消防車も来てたし・・・

時間的にランチ難民になりかけ(;´Д`)



中華料理の「全家福」に(=゚ω゚)ノ
八宝菜、コレに唐揚げ2個ついて1001円


欲しかったDVDをやっと購入(^^ゞ





「ハナミズキ」

ARATAや松重豊も出てたのを最初は気付かず、後から気付いたの(^^ゞ
同級生の実家はエンドロールで気付いたが(゚Д゚;)





「起終点駅」

パッとしない本田翼が(^▽^;)
主題歌をマイラバが(゚Д゚;)

あと欲しいのは「鉄道員」だが、いまいち高いの(^▽^;)


月曜日

朝、出勤しようと除雪したが、雪の為会社休みに(;´∀`)

夕方、雪と風が落ち着いてきたので外を見ると





(゚Д゚;)



膝まで雪が積もってました(;´Д`)

雪が軽くて風が強かったので、ムラはあるが(屋根の上は積もってない)
40cmほど積もりました(;´Д`)

8馬力の除雪機で2時間?ほど


翌日、会社でドアを開けると



(゚Д゚;)

その後は暖かい日が続いてるのでだいぶ溶けたが


やっと、暖かくなってきたので



ボチボチと

純正のミラーは白だが、ナックルガードは赤
これは適当下地、サフ替わり
次は磨いてサフを・・・

昨年、タンク塗装、ステッカー(特注)製作
今年、フロントフォークOH中・・・
スペアのホイール塗装しないと

既に車両購入金額の数倍投資してます(;´∀`)
(購入時は底値だったのもあるが・・・)
ekスポよりもお金かかってる(^▽^;)

今年は公道復帰できるのか?
Posted at 2025/03/21 21:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月14日 イイね!

週間ダイジェスト

 やっと週末・・・

今週は本業が苦痛過ぎて頭がショート(;´Д`) 
来週もだが

今週の振り返りを

ふとekスポのオイル交換してないよな?と



3000km交換のとこ、1000kmオーバーしてた(;´∀`)

オイルとエレメント交換し、エンジンルームをチェックしてると



バッテリーブラケットのナットが緩んでる(゚Д゚;)
ネジ山が少ない気がする(ネジ山を切るか、スペーサーをかますか)


買い物に行ったスーパーで



ぉ(・∀・) 

知ってはいるけど、食べた事ないのね(登別閻魔焼きそば)



期間限定品だが、105円?と安かったので(^^ゞ
定価なら買わないよ( *´艸`)




先日買った、オオカミウオの刺身



500円50g(・・;)

肝心の味は・・・フグみたい。と親が言ってた(^▽^;) 
フグならもっと薄切りだろうが、まあ、そんな雰囲気。
フグは鍋の〆の雑炊が好き(#^^#)




ぉ?



多い(^▽^;)

九州ライラ氏より頂きました( *´艸`)


板金塗装に出してた「えぼ」の作業終わったとの連絡が
(雪解けまで預かってもらえると思ってたが、意外に早く1ヶ月ほどで終了)



ピカピカになって戻ってきましたヾ(≧▽≦)ノ

家に来て今年で8年目になるが、年式のわりに錆が少ないと
(えぼに乗ったから交流が増えたとかは無いです(;・∀・)

次はドア交換か(^▽^;)


今週は



ekスポのバンパー交換等する予定だったが、どうしよう?(^▽^;)
Posted at 2025/03/14 23:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月09日 イイね!

天使に会いに

 ふと、今シーズン行ってないよな。 来週なら遅そう・・・






浜小清水駅へ



流氷物語号を見に



ぇ?!(゚Д゚;) これじゃナイ。だが、皆写真撮ってる(・・;)






こんなの初めて見た(゜-゜)


今回の目的は



流氷だが





岸までビッチリではなく、風でユラユラしてる



氷の厚さは30cm以上ありますね




ここにガイシャが(゚Д゚;)

って、こんなとこで


場所を移動し









氷の厚さは薄いが、岸までビッチリなとこも



いちお、流氷の上(岸に上がってるやつ)

行った時は居なかったのだが、地元ナンバーがゾロゾロと来た(・・;)


ランチは



混んでるので気になってた店へ|д゚)





塩ラーメンと小チャーハン



しょう油ラーメンだよな?(・・;)

ラーメンはアツアツだが、チャーハンが温い(・・;) 

チャーハンと言うか、焼きおにぎりをほぐした感?(食感)
味は薄い・・・
最近好みのチャーハンに当たらないな(;´Д`)

ラーメンも好みでは・・・

特にリピはないかな? 何故こんな混んでるのだろ?


道の駅で





クリオネ発見(・∀・)


帰りに



何処でもあるよな自販機・・・



ぇ?!(゚Д゚;)



買っちゃった( *´艸`)

オオカミウオは白身魚でフライとかでは食べた事あるが、しばらくないな。と


冷えた体を





温泉で( *´艸`)

湯上りのソフトは「きよーる」で




帰り道、いきなり







何ですかコレ(゚Д゚;)



帰宅後



ダークネスのパチスロ打ったが、酷過ぎる。。。

演出の意味が全くない。 どうすれば、何引けば当たるの? 
ボーナス引いても10Gほどの間に当たりを再度引かねば即終了?
出る時は一気に出るけど、通常時が苦痛過ぎる。。。
もう打たない(-_-;)
-500円
Posted at 2025/03/09 21:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月08日 イイね!

オーバーカロリー

 3月1日の話の続き


北見で買い物をしたあとは





白鳥の湖へ(=゚ω゚)ノ



屈斜路湖 砂湯 

ほぼレンタカーと地方ナンバー(^▽^;)
夏はキャンプで地元も来るが


この日は家に帰らず、ホテルへ(=゚ω゚)ノ



ホテル駐車場にS660が|д゚)

って、影虎。さんに誘われて( *´艸`)


部屋は



普通



お茶は「だ~から 土倉のお茶に決めてます♪」のCMが懐かしい
北海道だけ?





扉のシミが(^▽^;)



エアコンが無いので扇風機



(;´Д`)




窓からの景色


ここは「川湯温泉」
日帰り入浴では来るが、宿泊は・・・

今は無き(更地になった)「御園ホテル」
破産前の「忍冬(すいかぐら)」(今は欣喜湯の別館)に泊った以来なので・・・
十年以上前(^▽^;)


強酸性湯の温泉だが、他に人が居なかったので貸し切り( *´艸`)


素泊まりなので食べに



暗くて見えない(^▽^;)

行ったのは



「味楽寿司」さん(・∀・)



川湯は大横綱「大鵬」の出身地ですので|д゚)



回らない寿司屋のカウンターで(・∀・)



お通し・・・コレって・・・タコまんま?(゚Д゚;)

(今日、スーパー行ったらタコの卵として売ってた(゚Д゚;) 加熱用)



カニの卵と〆サバが良かった
ホタテはサイズ的に野付産。目の前の綺麗な色したウニは浜中の高級養殖ウニ(食べてないが)



日本酒で(*´▽`*)



お皿が(゚д゚)!



タコマンマと牡蠣



汁もの


部屋に戻り





辛口日本酒らしいが・・・好みでない(・・;) 

ツマミは





「点香苑」さんの豚まん(^▽^;) 1個350gだっけ?

寿司食べた後に、コレを・・・1個半(;´∀`)
日本酒を空けて・・・ギブ

速攻寝た(^▽^;)










部屋のあら探しか(^▽^;)


朝風呂も人が居なく、ゆっくりと(上がる時にきたが)


宿は





KKR川湯さんです(=゚ω゚)ノ


朝食は



川湯駅内 オーチャードグラスに



休みだと(゚Д゚;)

以前来た時も臨時休業で、縁のない店だ(・・;)


駅内には












なにやら行列が(゚Д゚;)

ケーキ屋らしいが、そんなに美味しいの?


と、ココで影虎。さんとお別れ(^.^)/~~~


せっかくなので





摩周湖へ(=゚ω゚)ノ

冬季は駐車料金かからないの( *´艸`)



他の人が作ったので撮影(^^ゞ





展望台側から



おでんなんてあるんだ( ..)φメモメモ



やはりソフトでしょ(=゚ω゚)ノ




ブラインドコーナーに平気で停めるレンタカーのバカ!!
望遠レンズの付いたカメラを持った害国人が下りて来た(-_-;)


朝食を食べそこなったので、朝昼兼用で



「両国」さん



今回は



そばラーメン&ミニざる



そばラーメン



ミニざる
(標準も小さいから標準にすれば良かったと)


なので、帰宅後



食べました(^^ゞ


晩御飯に



生だが冷凍の野付産ホッキとホタテの刺身が(^▽^;)


その後の定期健診

見事にお酒と食事のチェックが入りました(;´Д`A ```

休肝日を増やす。食事の改善との指摘が( ̄▽ ̄;)
Posted at 2025/03/08 21:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月06日 イイね!

久々の買い出し



サッポロクラシック富良野ビンテージと大分銘菓ザビエル(・∀・)



ひな祭りが近く、雛トッツォを(=゚ω゚)ノ
(お内裏様Verは買わなかった(^^ゞ


3月1日

家での用事が済んでから、買い出しに

北見へ(=゚ω゚)ノ



久々に本店に買いに来た(・∀・)



通常版ならそこらでも買えるが、限定版なので( *´艸`)

これだと何だかわかりずらいが、「赤いサイロ」です(・∀・)


ランチは



なんかキャンペーン開始したので(^^ゞ



オーダーは悩んで



結局(^▽^;)

ココ壱で食べるの何年ぶり?
オーダーしたら、ご飯の量と辛さは?と(・・;)
350g、辛さ+2で追加料金(^^ゞ

カレーはスープ、ご飯はパサパサ、カツも・・・

やはり、インデアンの方が好き( *´艸`)





ゲット(・∀・)


とある情報をゲットしたので



場違いなとこへ(^▽^;)



エゾカ カード ロコVerを(=゚ω゚)ノ

エゾカはアプリにしてるので、単なる観賞用に購入

GRスープラとか展示してた|д゚) 
が、それより受付のお姉さんがキレイで(#^^#)




こちらも久々「羽前屋」さん

もちろん



たぬきケーキ( *´艸`)





シマエナガが居たので( *´艸`)



前はウサギだったが、流行りのシマエナガに変わったのね




覗いてみた|д゚)



ついつい購入(^^ゞ



塗料はガスケットリムーバーで剥離





880円ならヨシ!と



17,19はよく使うサイズなので

今度はスタビレーのショートコンビorスパナが欲しい
スパナの角度が違うのと、メガネ側は深くてしっかりトルクがかけれるので(・∀・)


買い物後の予定は次回に
Posted at 2025/03/06 21:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒暖差がぁ」
何シテル?   07/13 08:05
休日ブログ(自分の忘備録)がメイン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

高性能過ぎる最強ブロワーを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 11:55:51
驚きの吸引力にメロメロになったコードレスクリーナーを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 11:54:48
親父のバレンタイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 00:29:58
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation