出会いは「苺一会」
期間限定販売に釣られ(^^ゞ
さて本題
7泊8日の九州一人旅も最終日
レンタカー返却
1300kmほど走り、燃費改善された?(^▽^;)
この車で燃費9km/Lってどんな走りしたらなるのか不思議(・・;)
あと、やはりレンタカーにドラレコ標準装備したら?
九州もレンタカーは多いが、あきらかに変な運転は少なかったような
北海道、特に道東方面を走るレンタカーはバカが多い!!
直線真っ直ぐ走れない。カーブは左右どちらもはみ出し。
猛スピード&急に止まる etc・・・
空港前の店舗で返却し空港へ
重たい手荷物をカウンターへ預けたら、重量オーバーですと( ̄▽ ̄;)
20kgまで無料だが5kgオーバーの25kg(どおりで重い訳だ(-_-;)
5kg分減らしますか?と言われたが、全部突っこんだのをまた分けるの面倒で
追加料金を支払い。。。
ランチは
昼からビール( *´艸`)
もつ鍋が食べたく(=゚ω゚)ノ
ちゃんとランチ用が
ちゃんぽんと馬刺しと辛し明太子と(・∀・)
初めて普通席でなくクラスJってのに座ったが、違いがよく分からない(^▽^;)
流氷みたいな雲
牛乳豆腐みたいな雲(^▽^;)
飲み物と共にチョコを渡され
(。´・ω・)ん? 14日だから?
千歳空港からバスで移動したが、バスの中はインバウンド多数(・・;)
道の悪い中、重たい荷物を持って宿まで移動
ホテルなんだけど(^▽^;)
雪祭り終わったのにインバウンドが多い(゚Д゚;)
ラーメン横丁に行列って、観光客でしょ
焼き鳥屋にも行列が(゚Д゚;)
狸小路は少ない方か(^▽^;)
食事難民になるかと思ったが
2軒目で入れた(^▽^;)
ここ以前、娘と来た店だ(・∀・)
あん肝
馬刺しがある(゚Д゚;) 値段もそれほど変わらないが・・・(・・;)
つくね
美唄焼き鳥(福よし混んでたので)
餃子・・・まだ食べたかったが、出てくるのが遅いのでヤメ
相変わらず並んでる「すみれ」 並びたくないので行った事ない(・・;)
2軒目
昨年3月、会社の人と訪問してから来てなかったな
札幌に来る機会も減ってるし。 8月に来た時は寄らなかった。
3軒目
小腹が空いたので、入れそうな居酒屋へ|д゚)
ビールではなく、日本酒(#^^#)
やはり
ラーメンサラダ(・∀・)
おにぎりも( *´艸`)
宿で爆睡
朝、一瞬「知らない天井」になった(^▽^;) ココは何処?と
朝食は抜こうかと思ったが
初サンドリアヾ(≧▽≦)ノ
限定品は売り切れ。。。
混んでるので悩む間も無く定番を
思ったより量あるのね(^▽^;) コンビニ比較
帰りの飛行機は丘珠空港から
地下鉄で移動しようとしたが、重い荷物を持って雪道の移動は無理
タクシーで(^▽^;)
途中
札幌諏訪神社へ寄り
2月の御朱印をヾ(≧▽≦)ノ
丘珠~釧路間は
プロペラ機
機内も空いてた(・∀・)
釧路は
埋もれてなくて安心
富良野ヴィンテージを買って
駐車料金が・・・千円札しか受け付けないのでお札が足りないΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
ソフトで両替
駐車料金・・・7400円(;´Д`)
ランチに
回る寿司屋に来たが
値上げはもちろんだが、ネタが小さい&細い(・・;)
ガッカリした。。。
帰りに
久々
寄ってみた(・∀・)
やはり九州とは景色が違うと実感
モール泉よって帰宅。
お土産は
ライラ氏からいただいた物
熊本で買った物
(くまモンのお酒、こっちでも売っててショックだった)
宮崎で買った物
福岡空港で博多通りもんを( *´艸`)
お土産は荷物になるので、最低限・・・のつもりが
お客さんから電話来て旅行がバレ、買ってくことに(^▽^;)
最西端は行けなかったが、行きたいとこはほぼ行けたヾ(≧▽≦)ノ
今度はフェリーで行ってみたいものだ。(いつになるやら)
大分~熊本~長崎~福岡と
熊本八代から下は山道とトンネルが嫌いなのでパス
そいや、ETC料金幾ら来るのだろ:(;゙゚''ω゚''):
Posted at 2025/02/25 22:25:06 | |
トラックバック(0) | 日記