9日(土)から盆休み
パルス充電器どんなもんだろ?
翌朝
実際取り付けてどうなのかな?
で、盆休みのはずが、なぜ一人仕事?(-_-;)
金曜日、えぼを引き取りの為に帰ろうとしたら、仕事の問い合わせが
対応できる人が居なく、結局、次の日でる羽目に(-_-;) 勉強すれや!
普通なら10分程で終わる予定が・・・
他の作業してて手を付けれない(;´Д`)
結局1時間近くかかって11時近くに(-_-;)
仕方なくランチはココに
カツカレーな気分ではないが
ロマン
11時開店の10分ほど前に着いたが、店前に車が1台もいなく(・・;)
11時になっても営業中の看板でないと思ってたら、店の左右からゾロゾロと人が(゚Д゚;)
で、常連らしき人が堂々と1番乗りで中へ(゚Д゚;)
出遅れて、2人組、1眼持った3人組の次に入店
その後、しばらくはお客が来なかったが
オーダーして10分ほどで
ん?ワタクシの?
ご飯普通なのだが、しょぼ
気分はラスク?
こちら
看板メニューのポークチャップ 700g(・∀・)
焼き上がりまで50分のとこ10分ほどで( *´艸`)
ぁ、先に入店した人たちは
常連はテイクアウト
他の5人は、400gのミニをオーダーだったので、700gはワタクシが1番( *´艸`)
その後、バイクで来た人が700gを。 男性2人はミニでライス大盛りとか
ワタクシが食べ終わる頃(完食したが、後半飽きてきた(^▽^;)(11時30分頃には)
(゚Д゚;)
口直しに
ソフトを( *´艸`)
新聞に載ってた JA道東あさひの「ミルクハウス」
外装を塗装してのと
看板設置したと
移動しようとしたその時
ドナドナ ド~ナ ド~ナ♪
で、えぼの修理後の試運転ドライブに
お茶を買いにセイコマに寄ったら
20時で閉店する店舗(゚Д゚;)
トイレ休憩と撮影に
落石地区に
遠くに島が見えるが、野生の馬がいる島とか
風車群と
ぁ(゚Д゚;)
ココは、納沙布岬ですが
車が多いので、灯台の方へは行かず、即撤収!
最東端のローソンに行ったので、最東端のセイコマも( *´艸`)
根室に来たなら
買い出し
「そばめし」がメインだが
気になる品が|д゚)
デカ! ばくだん並み?
道の駅に寄ったら、なんでこんな時間に混んでるのって位、車と人が・・・
ほぼレンタカーと地方ナンバー(・・;)
ここの駐車場のライン幅が狭くて嫌い! 空いてるように見えても狭くて停めれないの
トイレ休憩と
幻の「おおの貝」を買いに(=゚ω゚)ノ
いつもより交通量が多いと思ったら、やはりレンタカーと地方ナンバーの渋滞
なんでこっちに来る連中は運転下手なの?
本当に免許持ってるの?ってのが多過ぎ!!
で
お墓参り行こうとしたが、土砂降りに。。。明日行こう
晩御飯は・・・豚ジンギスカンでした(;・∀・)
Posted at 2025/08/10 21:46:42 | |
トラックバック(0) | 日記