• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸川びんぼーのブログ一覧

2025年07月24日 イイね!

海の日なので海へ その3(最終)

 緊急事態が起きたので、昨日はUPする気が起きず。。。


海の日 7月21日の話題を振り返り

十勝港へ巡視艇「日向」を見学に行った帰り道

走行中、右路肩に黒い物体が・・・ゴミ袋?いや、デカいし動いてる。熊?(゚Д゚;)

と、近くに来たら、白いヘルメット?(゚Д゚;)
手を振って対向車を停めてた
ライダーが転倒して動けなくなったので救助を?
バイクやブレーキ跡は見えなかったが・・・

対処は対向車が停まったのでおまかせしてスルー(^^ゞ


次の目的地は



平沢家(・∀・)



今回は中もちょっと見てみた|д゚)



さすがに管理されてないから荒れてるね。。。





こっち来たら寄るところ(・∀・)

ガッキー主演「ハナミズキ」ロケ地

大分県行った時に「恋空」ロケ地訪問しようと思ったが、遠回りだったので諦め。。。次回訪問時には行ってみたいものだ( *´艸`)



旧尺別駅 

ここのシーンも焼き付いてる
駅前は冬の雪降る時期だよな



洗車したのに凄い虫(・・;) 400kmほどしか走ってないのに


次のポイント





肉眼とカメラでは見える景色が違うが、このラインは好き



場所は墓地だが(^▽^;)


国道を走り、トイレ休憩がてら「道の駅 恋問」へ

時刻は17時過ぎてるのに駐車場がほぼ満車Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

今年4月にリニューアルしてから初訪問

普通、道の駅の売店は17~18時で終わりと思ってたら、ココは19時まで(゚Д゚;)

まずトイレ・・・って、コインランドリー設置? 今時の車中泊呼び込み用か|д゚)

漏れはしないけどトイレへ



なんと!海を見ながら用をたせるというVIP便器が2つ(・∀・)

JRタワーで札幌の街並みを見ながら用をたすトイレを思い出した( *´艸`)


二階へ上がろうとしたら



ナニコレすべり台? 年齢制限ありなので断念(^▽^;)




二階からの景色は





海!

反対を見ると







大量のソーラーパネル(゚Д゚;) ここも湿原に入るのかはわからないが

高速を通ると見えないが、国道やJRだと凄く目立つ
最近、誰だか芸能人?が釧路湿原のソーラーパネルについて投稿して話題になったが
数年前からオオサンショウウオの生息地で問題になってなかった?
同じ話題でも、投稿者の知名度でこうも反応違うのか。と再確認(呆)

こんなにソーラーパネルや風力発電が出来ても原発を再起動させないと電力が足りないって。。。
そのくせ電気料金は高いし(-_-;)

今回の選挙で少しは変わるのか? 変わらないだろうな(呆)


道の駅の撮影スポットは人だかりでヤメ(;´Д`)


釧路のリサイクルショップに寄ったが、お目当ては当然、売れて無かった( ノД`)シクシク…


道を間違え遠回りし、トータル550kmくらいか?

久々の充電ドライブで、木曜日は初キーパー施工( *´艸`)
帰宅後はもう暗くなるので、翌日帰宅後、虫が固まらないうちに洗車(=゚ω゚)ノ

明日は、えぼで出勤(=゚ω゚)ノ のハズが。。。
Posted at 2025/07/24 22:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月24日 イイね!

緊急事態発生!

 連日35℃とかって、ここ北海道の中でも涼しい道東?

そのせいか知らんが、えぼ死亡しました。。。

よく帰って来れたなとΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)


詳細は後日
Posted at 2025/07/24 20:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月22日 イイね!

海の日なので海へ その2

 本日の気温は道内で12番目の気温



35.6℃

建物の中は



湿度が少なかったので思ったほど苦ではなかったが

作業中のipadが熱暴走して冷めるまで仕事にならず(゚Д゚;)
自分のiポンはバッテリー死亡するし(゚Д゚;)



昨日の海の日の続き


広尾町と言えば何を連想?

サンタランド(・∀・) 行った事無いけど(^^ゞ

自分は



シーサイドパーク広尾(・∀・)

何年?十数年?何十年?振りに行ってみると



ガラガラの駐車場(゚Д゚;)



って





廃墟か(゚Д゚;)



何の銅像だか(・・;)


先に建物が見えたので行ってみると



坂本竜馬(゚Д゚;)



海の館|д゚)



熊たちが入り口はあっちと





「広尾町海洋博物館」|д゚)

入場料 330円(大人)


入るといきなり



見慣れないのが(゚Д゚;)



ビスケットみたいな模様だな




面白い( *´艸`)



こんなのも











分かりやすいジオラマだ(・∀・)



舟のタービン



デカい(゚д゚)!



リアルで驚き(゚Д゚;)




ん?北勝海特別展ですと?



横綱 大鵬は偉大な記録を残した方ですが、現役時代を知らないので(^^ゞ
北勝海の時代は観てました(千代の富士の時代が好きだった)



せっかくなので、覗いてみよう(=゚ω゚)ノ



ぇ?(゚Д゚;)



予想以上に多い









テレビで見かける優勝パネル(昔の名前で出ています)



トロフィー類も
(ヒョ~ショ~ジョウ! アナタ~は~)









本当、すごい展示(≧▽≦)





そして、八角親方~理事長へと


外を見ると



そこら辺が海水浴場だったのだろうか?




看板出てたの帰りに気付いた(^^ゞ




カニなんだろ?と近ずくと元トイレだった建物で
ここ一面も駐車場だったはず。。。


来る途中、ソフトの旗があったので帰りに寄ってみた( *´艸`)



交差点で前2台同じ方向へ・・・
って、同じ店に向かってる(^▽^;)

砂利道で1車線道路 絶対すれ違いできない(^▽^;)

店に入ると



ソフトが(゚Д゚;)





こんなオブジェがあるのね(^▽^;)

ジェラートも人気のようだが



ソフトが好きで( *´艸`)

めちゃクリーミー(・∀・) なかなか無い食感でリピしたいが、こっち来ないからな(^▽^;)



予備知識全く無く、道路脇の旗に釣られて寄ったのですが、けっこう人気店?

「菊地ファーム」さん

看板がおしゃれと思ったが、他の農家も同じデザインなので農協管轄では?

帰り道、1車線の砂利道を砂ぼこり立てないよう、ゆっくり走ってると
左から車が・・・勢いよく曲がって来たが?!
道路幅、見てわからないのか? そのまま向かって来たが(-_-;)
途中まで来てやっと気づき、バックしだし・・・
こんなのばかり(呆)


国道を走っていると



タイヤ星人(・∀・)



古いヨコハマタイヤの看板(・∀・)





スペースシャトル?(・∀・)

普段来ないとこは面白い(・∀・)




海沿いのカーブを♪走ってたら、右前方に止まってる車がいるな。と見てたら
そのかなり後方からトラックが堂々と反対車線を走ってくるΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
最近話題の逆走車だろ(゚Д゚;)
スピード落とすや避けるでなく、スピードアップして突っこんできやがった!!(-_-;)

安全運転週間?意味アルノ?

まだドラレコ確認してないや(-_-;)

その3へ
Posted at 2025/07/22 21:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月21日 イイね!

海の日なので海へ

 今日は海の日 

という事で、海に行こう♪

朝から普通の土日の数倍の交通量(゚Д゚;)
なんでこんなに車多い?行きも対向車も

交通量に比例し馬鹿も繁殖
流れに乗れずペースアップダウン
ブレーキバカバカ!
コーナーはもちろん、直線でもセンターラインはみ出し・・・

交通安全週間?ナニソレ!!意味アルノ?(-_-;)


新しくなった道を間違え、のるつもりのなかった高速にΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

そんな中、仕事の問い合わせが2件も・・・
休み専門担当でないぞ!


ソフトを食べよう♪と行ったら店休み(・・;)


そこから10kmほど戻り国道へ出るのが面倒でそのまま行ったら、結果遠回りに(;´Д`)



小麦の収穫が始まってました



久々にモンスターウルフとご対面(・∀・)

恥ずかしがって、こっち向いてくれない(^▽^;)




バイクの集団ツーリング



ナンバー折り曲げ 2台並んで走行しセンターラインギリギリ・・・(-_-;)


結局、昼も食べずに13時頃着(;´∀`) 5時間(-_-;)



十勝港



大きな船と人だかり





最後尾に並び



人がゴミのようだ



この船は



護衛艦ひゅうが



いざ入船!



広い~。 と思ったが、フェリーでもこんな感じだよなと(^▽^;)

奥に案内され





甲板へと移動おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)



釣り竿でないよ





ヘリコプター










カレー作りのデカいしゃもじが気になって声かけたら(^^ゞ



旗の写真撮ってたら



(^▽^;)


今回のイベントは



Xで発見し|д゚)





日向と書いて「ひなた」ではなく「ひゅうが」

宮崎県の「日向坂」のある「日向」も「ひゅうが」

艦これと言えば「金剛」をイメージするが「鹿島」が好きです( *´艸`)

これくしょんと言えば









日本酒これくしょんヾ(≧▽≦)ノ


観覧後

出店コーナーを覗く



サウナ?



めちゃ空腹なので



うどんとゲソ

屋台価格で(^▽^;)


気温は



風もあり、意外と涼しかった


駐車場に戻ると目の前に



(゚Д゚;)


時刻は14時

気になるお店へ行ってみたが

車は停めれたが、席が・・・テーブルの相席すれば座れるが
店のスタッフが出てこないので撤収!!

こういうお客の入店の確認しない店が嫌い!
もし、先に座ってたとしても「別な席にして。」とか
入店に気付かずほったらかしにされる。ので、数分待って退出。。。

なので、ちゃんと人数と席の確認をする。

もう来ることは無いだろう
「ラーメン飯店 〇将」

そもそも広尾町に来たのも何年?何十年ぶりだし(^▽^;)


回り道してしまったので、300kmほどか(^▽^;)


帰りに寄り道したので、パート2へ
Posted at 2025/07/21 22:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月20日 イイね!

涼しむために

 なぜか連日暑い日が続くι(´Д`υ)アツィー


そのせいか



弁当が手抜きに(゚Д゚;)

この日は会社に居たので



セイコマで買い出し、マーボー丼に( *´艸`)

土曜日で弁当等を買うお客が少なかったのも幸いか


本日は名目上、選挙日

選挙活動ってしてたの? 
選挙カー見たの1台のみ

まぁ、政治家なんてなにやってるかわからないし(国会で寝てても問題無し)
裏金貰っても、お咎め無しで当選・・・相変わらずだ

行ったけど、アメリカのように毎回交代の可能性があるなら面白いのだが


帰宅後

家のハウス内でトマト、キュウリのガイドを設置(;´Д`)
苗の本数は少ないけど、ι(´Д`υ)アツィー


30℃の中



部品購入したので 



除雪機のベルト(・∀・)

ブロアーハウジングの加工が終わったので、組み立てを
気分だけは涼しい?



旧ベルト



比較ぇ?





違うサイズなのか、減ったのか
現物合わせでなく、純正を買って良かったと(^▽^;)



ブロアのハウジングがなかなか合わなくて、汗だぐになりながら(;´Д`)



組んで、バッテリー外して、シート被せて終了

除雪機が入ってた場所にZOOKを移動(^^ゞ

ここに置いてる、えぼのFバンパーとマフラーも処分したいのだが、発送が面倒で(-_-;)
そのうち切り刻んでゴミにするかも
ミニカやekのバンパー、ボンネット。エボのFRPボンネットやライトも切り刻んで捨てたな
H21系ダンガンのボンネットもまだあったな。そろそろ処分しないと


作業後はシャワー浴びて、家の買い出しで終了
Posted at 2025/07/20 21:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒暖差がぁ」
何シテル?   07/13 08:05
休日ブログ(自分の忘備録)がメイン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4567 8 9
10 11 12131415 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

親父のバレンタイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 00:29:58
【完成!】排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 02:08:36
IGコイルカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:31:37
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation