• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸川びんぼーのブログ一覧

2025年07月14日 イイね!

レコード盤を交換

 最高気温が30℃オーバーかと思えば、最高気温が20℃以下だったり



最近、寒暖差が大きい(;´Д`)


そんな朝から、お待ちかねの作業を(=゚ω゚)ノ



ご開~帳!!



ディクセル ローター(・∀・)

ekスポ、家に来て3年だが、ローター交換2回目(;´∀`)
前回は急遽で、無名な安物だったが



今回はローターのみで、パッドは測ってないが5~6mmか
高いパッドで交換をケチり(^▽^;)



アフター



交換したのは



シャリシャリうるさくて





やはり? 当たりが悪い(-_-;)



キャリパーとパッドを交換するさ(-_-;)

ローターだけだったので、速攻終了






3MAのホイルの色落しetc・・・

ワイヤーブラシやアングルサンダーで大まかに落し



ダンパーのとこの汚れがパーツクリーナーで落ちないので



ブラシでこすっても落ちないので油汚れではないから諦め(;´Д`)

あとは、全体を手磨きで・・・いつになるやら(;´∀`)


午後から買い出しとか、用事を済ますと、もう夕方



パチ屋に涼みに行ったら、寒いくらい

だが、出なくてカッカと(-_-;)



いちお、出たが・・・展開がつまらなさ過ぎて(-_-;)

0.5円パチなので貯玉で次回資金に(^▽^;)




木曜、仕事終わってから走るか? 400km(^▽^;)


おまけ



土曜の現場で発見
Posted at 2025/07/14 22:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月11日 イイね!

本日の現場と休みの楽しみと抽選結果

 つい2~3日前には30℃以上が嘘のような気温に



そんな本日の現場は



卒業式にGACKT様が来た学校の前を通過し



晴れてるのだが、ここは風力発電の「風車街道」だけあり、風が強く寒いの(;´Д`)

そんなとこまで行って、いざパソコン使おうと思ったらソフトが立ち上がらないΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

なんとか立ち上がり、使えたが(;´Д`)
先日、他の現場では別な症状で数時間使えなかったし(;´Д`)
パソコン新しいのにしてほしい(^▽^;)


帰宅後



ディクセル入荷(・∀・)

ekスポ用 
ジャリジャリ音がうるさいので(・・;)
タイヤのノイズだけでないよな? 見てないけど



ローターの端との段差がけっこうあるので
パッドも3年使ってるからそろそろ交換か?
キャリパーの引き摺りでOH2回もしてるので、次はキャリパー交換してください
と言われてる(^▽^;)

新品キャリパーは持ってるが( *´艸`)
エア抜きが面倒で(^^ゞ 昔は一人で何回も交換してたが(;´∀`)




ミニ・アングルサンダー入荷(・∀・)

3MAのホイル塗装の為に

えぼの冬用エボ8純正ホイルの内側の塗装が剥がれて酷いので、それもやらねば
今年スタッドレス交換するし


抽選結果発表~!!

って、何?



9月の稚内でのカーリングの観戦チケット

ロコ・ソラーレが出るであろう試合、4つ抽選(決勝、準決勝、準準決勝、ロコVSフォルテウス)


辛うじて、ロコ・ソラーレvsフォルテウスの試合のみゲット!

金曜なので有休使わねば(;´∀`)


前の週には「ラリー北海道」が十勝であるんだよな(・・;)

哀川翔のアニキが来る?
Posted at 2025/07/11 20:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月07日 イイね!

777

 気付けば、777の日


朝から暑いと思ってたら、職場の最高気温が35℃だったとか?!(゚Д゚;)
(家の方は30℃だったらしい)
(しかも、自分の制服は夏服がいまだに来なく・・・3シーズン用(;´Д`)暑いわ!)

午後から隣町の現場に行ったが、霧が立ち込め涼しい(^▽^;)

本当、ちょっとの距離で気温と天気がガラっと変わる地域です


7の付く日という事で



家のえぼ7(冬Ver)



夏Ver

今シーズン、冬Verに戻すか悩み中(面倒で(^^ゞ
Posted at 2025/07/07 22:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月06日 イイね!

洗車日和

 本日より、乃木坂46真夏の全国ツアー開催!しかも、北海道スタートとは

無縁だが(^▽^;)




昨日ちょっと走っただけで虫の死骸が多数。。。



家で洗車をする事に

虫取りはまだ昨日なので、スプレー使わずカエルの手?のみで取れた

フェンダーは新品に交換され、ボンネットとバンパーは塗装
リアフェンダーも3月に塗装してるので(^▽^;)

今度はルーフか(^^ゞ

洗車の仕上げはもちろん、Tスタンダード2(・∀・)
噴霧が右に偏ってたのが気になったが(・・;)


ワイトレの増し締めとフロントの車高調整を(少し下げた)




家で採れたブルーベリー?と思ったらハスカップだと




オーダーしてた鉄板!(アルミだが)が届いた



エキマニに直接水がかからないように



装着

ホームセンターで材料買って作れるような品だが(・・;)


午後から試運転に(=゚ω゚)ノ



走行して10分ほどで、大きな虫が体当たり(-_-;)

止まって拭いて綺麗にしたら、また同じとこに追突され(-_-;)


わき道からは一時停止せず、慌ててブレーキかけるバカ軽
さらに、前がつかえてるのに坂道で3台追い越しかけようと(-_-;)

前を走る地方ナンバーは、意味不明のブレーキパカパカとペースダウン
こっちが煽ってるんでない! あんたが逆煽りの行為をしてるんだ!!
と自覚症状のないバカが繁殖!!

いつもに比べ倍以上の交通量で、わ。れ。や、地方ナンバーの多い事

本当、公務員たちは休み過ぎ。。。


ブチブチしながら目的地へ到着



ミルクレーム

さすがに暑いから混んでました
で、ソフトも溶けるの早い( ̄▽ ̄;)


昨日は羅臼へ「北の国から~遺言」のロケ地に行ったので

今日は

「釣りバカ日誌~ファイナル」のロケ地へ(=゚ω゚)ノ
(観た事ないが(^▽^;)



看板後ろの建物 旅館「藤や」がロケ地(今は廃業)

日帰り入浴で行った時に、映画の写真等があったが・・・

今、この温泉地はK山さんも旅館辞めたのでDの一人勝
しかも、日帰り入浴もやめたし、国立公園内の違法露天風呂も潰されたので、わざわざここに来る事も無く。。。




この~木、何の木。気になる気になる♪

の「ハルニレ」の木があったので(^^ゞ

さらに、こんな山の中だが、無駄に舗装された場所があったので



撮影会( *´艸`)



車高はこんなもんかな? 10cm位
これ以上下げると、田舎道で擦りそうなので



前から見ると、エボ9?もどき(ライトがGT-A)
後ろから見ると、エボ8もどき(Rスポが違うからね)
だが、そもそも色がGT-A限定色(^▽^;)


帰宅しても暑く、ぱち屋に涼みに行ったら・・・

あまりにも酷くて寒くなりました(-_-;)
3Kで単発2回
Posted at 2025/07/06 20:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月05日 イイね!

タイヤ交換と試運転

 朝から



エヴァ? えぼ? 発進!



今シーズンはもつと思ったタイヤだったが、偏摩耗で急遽2本だけ購入(;´Д`)
こうしてみると結構溝が減ってるのね(・・;)


タイヤを外し



エボ7と9ではインナーフェンダーが違う
他にもアンダーカバーの穴が合わないとか
外したりとか・・・




フロントのクリアランスは指4本(^▽^;)

そこから2cmほど落としたつもり




ホイルのオフセットがギリギリなのでワイトレ入れてみた(=゚ω゚)ノ



ホイルにボルトの逃げは有る( *´艸`)

15mmと20mmのを用意してたが15mmでちょうど(・∀・)イイ?

リアも少し出したいが+5mmのスペーサーで

ツメ折しないと外に出せないな(・・;)


午後から慣らし&試運転に




大阪ナンバーのエスロクの後ろに停め|д゚)



青いソフトを(=゚ω゚)ノ



道の駅 羅臼にて羅臼の深層水のソフト( *´艸`) 
ちょっと塩気もあるよ



しばらく来ないうちに新製品が|д゚)
買わなかったが



ぉ!(・∀・)
幻のブドウえび 
別な店では2000円だった|д゚)



なんかのテレビ番組でやってた「黒ハモ丼」

ウナギよりハモの方が好きなので、ハモはたまに買ってるからな(^^ゞ
黒ハモ丼も食べた事あるが・・・



ぁ|д゚)

小腹が空いたので、ホッケバーガーでもと思ったが・・・500円だか(・・;) ソフトのみで我慢


知床横断道路・・・へは行かず





知床半島の道路の終わりの「相泊」へ



温泉は



海岸にあるブルーシートで囲われた露天風呂(男女別)

下りてったら、人が多くヤメ(;´Д`)
ガイコクジンの集団は海に居たし



トドを探しに「瀬石温泉」へ

満潮時は海の中の温泉で



ここは私有地なので
以前は募金箱があったのだが、今は無い・・・





(・・;)
管理をやめたと思われ。。。
さすがにコレは入らない(;´∀`)


帰りに



撮影だけ(^▽^;)



「純の番屋」
行ったの何年前だろ?


気にはしてたが、行った事のない展望台へ(=゚ω゚)ノ





ココからの景色は



知床横断道路方面(・∀・)



羅臼のメインな街並みが
写真中央が羅臼漁港です(トド・・・)


観光地が写真撮ってると思ったら



クワガタね

だが



会社でもそうだが、こんな死骸が・・・
10匹以上(゚Д゚;)


道中、路面が濡れてるとこも有り、車が汚く。。。写真なし

タイヤ交換から200km近く走ったので、明日ワイトレとハブの増し締めをしないと(^^ゞ
Posted at 2025/07/05 21:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒暖差がぁ」
何シテル?   07/13 08:05
休日ブログ(自分の忘備録)がメイン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4567 8 9
10 11 12131415 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

親父のバレンタイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 00:29:58
【完成!】排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 02:08:36
IGコイルカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:31:37
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation