• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸川びんぼーのブログ一覧

2025年05月21日 イイね!

シーズン開幕

 季節労働者の残業シーズン開幕(;´Д`)

も、そうですが
二輪のシーズンも開幕ヾ(≧▽≦)ノ
(ストレスでハイテンション(爆)

バイク3台あるが
ZOOKは燃料詰まり(キャブのドレンから出ない(-_-;)
3MAは絶賛レストア中(何年かかる?)
まともなのはGBだけ(^▽^;)

で、今年はタイヤとチェーンを交換したので( *´艸`)

慣らし運転に

と、家から数百メートル走ったら・・・違和感(;・∀・)

リアブレーキのストロークが多い(゚Д゚;)
振動が・・・(-_-;)

Uターンして帰宅

調整したはずのチェーンの遊びが
(新品時の油分がちゃんと落ちてなく、なじみが悪かったのだろう Oリング付で)
チェーン調整&リアブレーキ調整し、再出発


タイヤが新しいので安心して走れる( *´艸`)
(前走車は制限速度以下だが(^▽^;) 山道で追い越し禁止。後ろは当然渋滞、イライラ・・・抜いた軽はいるが、捕まらず(・・;) 公務員働けや!!


行ったとこは





意外と二輪少ない(^▽^;)

車は駐車場が満車で列になってたが( *´艸`)
(だからバイクで来る( *´艸`)


コチラは



この時期定番の



東藻琴芝桜公園(=゚ω゚)ノ

(道産子ギャルはめんこい の聖地巡礼とか)



定番の上から





花をUPで



ウッドチップを敷いてるとこが通路です



相変わらず人が多いので











写真を撮るのも、他の人が撮影するのに邪魔にならないようにと、気を使うのが疲れる(;´Д`)


ここでの目当て





芝桜ソフト(・∀・)
(見た目だけ 多少、塩味はあるが、他のソフトの方が美味しい爆)



行者ニンニクフランク(・∀・)
(小腹が空いたので 本物を知ってたら物足りない)


混む前に撤収!

だが、帰りも制限速度以下で走るのに捕まる。。。





寄り道(^▽^;)



「ハイランド小清水 725」登山口なので、車多数






ランチは目に付く国道沿いの「中華料理」「ラーメン屋」は混んでるが「蕎麦屋」は混んでない?

で、いつもの蕎麦屋へ(=゚ω゚)ノ

今回は米が食べたかったので



豚丼のセットで(=゚ω゚)ノ
(豚丼が小でなく普通にあるからヨシ!と)


(乱切り蕎麦が好き( *´艸`)

ぁ、弟子屈町「両国」さんです(=゚ω゚)ノ




桜の下で


帰宅後

「主」のとこへ





3G83のターボ外そうとしたが・・・

取れない(;´Д`)
それに、このエンジンはH81用、現車はH82・・・
と、理由付けてヤメ(^▽^;)


晩御飯は



ジャンボ アサリ( *´艸`)
Posted at 2025/05/22 00:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月19日 イイね!

ネオクラに乗る覚悟

 今年も多数のラブレターが来ました( *´艸`)



ぇ?!(゚Д゚;)

唯一、重課の無かったekスポまで・・・

ekスポ、マボ、3MA、GB、ZOOKと(^^ゞ

ぁ、えぼもだが(;´∀`)


で、えぼの修理相談を板金屋にしたが・・・

「部品無いよ」と(゚Д゚;)
車両保険もギリでないか?と

ざっくり、前側全部(爆)

夏用にGSRスタイルにしてたので、GTAボンネット&バンパーはあるが(・・;)

どうせなら、Ⅸのボンネット&バンパー有るから付けて
フェンダー左右もストックあるし
ライトはとりあえず、GTAのを持たせた
ガラスはGSR用付けるならルームミラーは有るし( *´艸`)

さて、どうなるか?




入荷しました(=゚ω゚)ノ



北の勝 1万本限定「鳳」

辛口と言われてるが



福司「拾八」と比較すると



あれ?





まあ、アルコール度数だけではないが・・・まだ飲んでないので(^▽^;)






家の庭の「八重桜」が咲きました(#^^#)



庭の片隅の行者ニンニク( *´艸`)


やっと、ekスポのタイヤ交換を



左フロント側、右リア側

リアより溝があったのをフロントに履かせてたが(・・;)

どのみち今シーズンで終わりだからいいが、次回からは寒くてもローテしないと。。。




ekスポのライトが汚くて(-_-;)





ワコーズで磨いても落ちないので交換



本当、クリップ留めのバンパー嫌い(-_-;)

クリップは割れるわ、ステーも壊れる


パワステポンプ汚れてると思ったら・・・タービンから(;´Д`)

とりあえず3G83は2基ストックあるから、後で見てみよう(;´∀`)




シートを掃除するのに買ってみたが、イマイチかな
スチーム式の方が効きそうだがどうなんだろ?

泡タイプのシート洗浄スプレーで洗ってから使用
仕上げはファブリーズで( *´艸`)


ディーラーへ、えぼの部品の問い合わせに
(モノタロウで検索したら取り扱い無しだったので)

「Y管理品」
久々に見たな(^▽^;)
廃盤かもしれないが、これは油圧ホースだからなんとか出来るか

増税、部品無しと厳しい。。。
Posted at 2025/05/19 21:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月18日 イイね!

ずらし旅

 民族大移動のGWはおとなしくして、その後の土日に旅行を
当初は17~18日を予定してたが10日~11日に変更したが




山に向かって走り



山頂からの景色
(天気悪いのに車が多い(゚Д゚;)





上富良野 十勝岳(=゚ω゚)ノ



凌雲閣混んでるな|д゚)
(道内で一番標高が高いとこの温泉宿)
今回は泊まらないが


本日のお宿は





奮発しました(^^ゞ



部屋からの景色ヾ(≧▽≦)ノ

コチラは



「カミホロ荘」さん(・∀・)

凌雲閣よりちょっと下がったとこにある温泉宿
以前は日帰り入浴もやってて来た事があるが、今は宿泊のみ





ラウンジ?



お酒



カツゲン( *´艸`)





飲み食い放題( *´艸`)



食事前なので軽く


こんな山の中に泊まるので、食事付きで(=゚ω゚)ノ











景色もご馳走です( *´艸`)
(部屋が山側はこれが見れないので安いが)



追加(^^ゞ


温泉は



酸性泉だが、酸っぱくない(^▽^;)





木の香りの漂う内湯



露天(≧▽≦)
遅くなって暗くなってしまったが


湯上りの



( *´艸`)


部屋でゆっくりテレビでも



何このリモコン





観れるんだ|д゚)


部屋の明かりを消すと



遠くに上富良野町の明かりが


翌朝



予報とおり雨です(・・;)




露天風呂( *´艸`)




朝食はビュッフェスタイルか・・・

もちろん、この後おかわりしてカレーとか・・・




宿泊客はほぼ「わ」と「れ」のナンバー


吹上温泉も行ったが、既に車が3~4台いて、後からも車が来るので
下りずにUターン。。。帰る


南富良野に向かう途中、いつも気になる桜並木



今回は交通量が少ないので写真撮ってみた(*^^*)


峠を下りると







桜とSLが


ここは



蕎麦で有名な新得町(=゚ω゚)ノ



駅の前も中もすっかり変わった

根室本線が新得から富良野まで廃止になり、バス路線へ

新得町は朝ドラ「なつぞら」のロケ地だったのだが、なにも無くなり。。。



マンホール蓋が


ランチは帯広で



回転しない回転寿司ではなく




ワンコインランチ(=゚ω゚)ノ

メチャ無愛想、塩対応なおやっさんが一人でやっているようで
一応、オーダーは言ったが、ちゃんと通じてるのか不安
そもそも、他にメニューあるのか? 座ればオーダーなのか?(^▽^;)





1コインならショボいと思っていたが、普通に大盛り?レベル(・∀・)
カツも厚いし
(朝カレー食べたが問題無し)



「北の勝」さんです(=゚ω゚)ノ
怖いがリピ有りφ(..)メモメモ


食後のデザートは



道の駅 ピア21士幌で



これじゃナイ



寛一さんのポテト(・∀・)



ソフト(・∀・)

どちらも、ほぼ1コイン(;・∀・)


前回寄った時は昼休みで入浴できなかったので、リベンジ(/・ω・)/





阿寒湖バスセンター内の温泉(・∀・)

初めてなので場所まで案内してもらい、いざ!

狭いのに人が多い(-_-;) 
これなら1回入ればいいや


帰り道



誰の落とし物だ(゚Д゚;)


盆休みどうするかな?
Posted at 2025/05/18 21:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月17日 イイね!

桜散る・・・

 先週の事

乃木坂の奥田いろはが、「北の方も桜は散ってしまいましたか?」とUPしてたが
コチラはまだ咲き始めたばかりだ(゚Д゚;)と


おかげで



えぼは散ったが・・・


本当は釧路で前泊し



4年ぶりにこの店に行き



串揚げアイスを食べようと思ったのだが、やってない(・・;)






この店は最初から今回は時間的に無理と


で、新規開拓(・∀・)



お一人様でも飲み放題があったので( *´艸`)



空腹でおまかせ3貫



いぶりガッコは外せない( *´艸`)



生つくね(ハンバーグか?)



もつ煮だが、ほぼレバー・・・しかも甘い(;・∀・)



5杯で終了

次!






ココは普通にお通し2品

年1~2回しか行けないが、すっかり顔覚えられたようだ(^^ゞ

話の流れで「たれ口買いに、蔵開き行きましたよ」と話ししてたら

他のお客様に「たれ口」ごちそうになりました(^^ゞ



つまみのメニューは変わらないな(^▽^;)

釧路福司直営「蔵人」さん(=゚ω゚)ノ


もう1軒行きたかったが自粛。。。


翌日の予定をキャンセルしようと思ったが、一度家に帰る事に




逆煽り運転された後の下り左コーナーからのストレート・・・
(これについては別記事に)


予定では、ランチはコチラ(・∀・)



上富良野「第一食堂」さんへ行く予定が(-_-;)
(行ったのは昨年1月か)



ココは外国人が多く来るお店



量も多い( *´艸`)
(カツカレー大盛り)




鹿追町「大坂屋」さんへ(=゚ω゚)ノ



もう決めてます( *´艸`)



ジンギスカンとホルモン(・∀・)



焼ではなく、煮込みジンギスカン( *´艸`)



さらに



玉うどんも定番( *´艸`)




次のチェックポイントは









「幌舞~幌舞~」









冬でなくても哀愁漂う、ホームと階段





けんさん・・・ゆっこが・・・









純・・・






新しくなった「道の駅 南富良野」

新しくなってから初めて寄ったが、道の駅というより、ほぼ「モンベル」だろ(・・;)












こちらで





欲しかった物を( *´艸`)


久々に富良野市へ(=゚ω゚)ノ

富良野へ来たら外せない



Fsゲートさんの生ソフトヾ(≧▽≦)ノ

生クリームみたいな食感のソフトはココしか知らない( *´艸`)
だが、味変わったよな?色から違う気も(・・;)
前はもっと白くミルク感あったが、少し色付いてクリームっぽくなった?




山はまだ白いね。
Posted at 2025/05/17 21:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月08日 イイね!

GW記 4日目(最終日)

 今年のGWは作業したかったので、泊りで出かけなかったのだが
天気も有り、予想通りに進まず(-_-;)


最終日

親の車のタイヤ交換

自分のは今年で終わりなので急がず(^▽^;)



石取りして



ホイール洗浄

そして、えぼのボンネット交換(・∀・)

その後、買い出しで午前終了(;´Д`)




ソフトを食べに行ったら

隣に不審車|д゚)





いいのかコレ? さすが役立たずな、Jえーだな!

事故の相手が、じぇーA共済だと本当悲惨! 書面の証拠あるのに適当対応で。弁護士介入し徹底抗戦しようとしたが、繁忙期でそれどこでなくヤメたが・・・
未だに首が痛む(-_-;)
と、事故日が近ずくと古傷が。。。


その後



純の?別荘があると噂されるとこを通過し


とある方と、約30年ぶりの再会(・∀・)

全然昔と変わらぬ風貌。 若いのは変わるが、ある程度歳を取ると変わらないな(^▽^;)
歳を聞いたら、もう75とか(^▽^;)


そんなんで、あっという間の4連休終了(゚Д゚;)

自分の車2台タイヤ交換やってない(^^ゞ
ekスポのマフラーもやってない(・・;)
時間が足りない? やる気が足りない? 

一番足りないのは仕事の数字だが( ノД`)シクシク…
Posted at 2025/05/08 21:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒暖差がぁ」
何シテル?   07/13 08:05
休日ブログ(自分の忘備録)がメイン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4567 8 9
10 11 12131415 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

親父のバレンタイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 00:29:58
【完成!】排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 02:08:36
IGコイルカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:31:37
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation