名目上、土日休みだが急な仕事が入りそうでビクビク。。。
まず朝から
マボのリアゲートの塗装
前回は月曜、帰宅してから塗装
ステッカー跡が目立たなくなった
写真ではわかりづらいが、最大積載量のステッカー跡が残ってる。
ステッカー貼れば大丈夫か。
塗装した(白)の他に
(黒)もあり、程度はこっちの方がいいのだが、今回は(白)を塗装
ラッチ部分だけ(黒)を使用。
最中、小雨は降るわ、お客さんから電話くるわ・・・が、続行(^^ゞ
GB250にテールランプ取り付けたが点かない(・・;)
そしてヒューズが切れた・・・(;´・ω・)
長期在庫の新品で球が腐食してるだと(・_・;)
ランプ割れて
錆びてる、元々付いてたヤツから球を移植(^^ゞ
こっちの方がまともってどうなんだか。
この前、前後フェンダーをアルミ製に交換してまして(^^ゞ
ノーマル
アルミ
リアが
ノーマルシートだと・・・カッコ悪(;´∀`)
なので、今回シートも交換( *´艸`)
いざ試運転に(=゚ω゚)ノ
涼子先生の元職場へ
涼子先生の家は・・・
この辺り・・・だと思うが・・・
今回の目的地は
トドワラで有名な
野付半島へ(=゚ω゚)ノ
ネイチャーセンターに来たのだが、マスクを忘れて中に入らず撤収。。。
帰りに
撮影会( *´艸`)
横から見ると、ノーマルシートより短くなってるのでバランス良くなってはいるが・・・
〇シート高が下がりハンドルが高い
〇シート高が下がりステップ位置が悪い
〇シート素材がツルツル滑る
今後の課題が増えた(;´∀`)
更に、来るときは車が居たのでそんなには気にならなかったが、車が居ないのでアクセル開けて走ると・・・
遅!(゚Д゚;)
もっと加速したはずだが・・・(;´・ω・)
キャブOHした時に番数変わったのかな?
車はわかるが、馬って(;´∀`)
牛ならわかるが( *´艸`)
ハマナスだよね
なんか撮影してる人が多数居るな。と思ったら
エゾカンゾウを撮影してたのねφ(..)メモメモ
帰宅してから新聞みて気付いた(^^ゞ
ランチは家で弁当でした。
TZR250のキャブを組み立て・・・
なんか、はまりが緩い。と何度もやり直して・・・比較すると
サイズが微妙に違う(◎_◎;)
最中に会社から電話が・・・
置き場所の確認だけで済んだが(;´∀`)
取り付けは次回。
ネイチャーセンターでソフトを食べれなかったので
ソフトを食べに(寒いけど)
メニューに
「いももち」が( ゚Д゚) 今度たのんでみるかなφ(..)メモメモ
その後、温泉に行ったのだが、手前でタオルを忘れたの気付きヤメ(;´Д`)
着替えしか入れてなかった。
本日入荷(=゚ω゚)ノ
「瀧澤」純米大吟醸
昨年の帯広旅行の時に知ったお酒。 買ってみました( *´艸`)
1本は姉にプレゼント(=゚ω゚)ノ
「瀧澤」は種類あるが、なぜコレかは・・・( *´艸`)
明日は晴れで暑くなる予報(^-^;
Posted at 2020/07/04 20:47:23 | |
トラックバック(0) | 日記