車検に出したミニカの見積もりが
予想以上(;´Д`)
あれ?エンジンオイルっていつ換えた?
見たら4000km(^▽^;)
プロペラシャフトのセンターベアリングはミニカ四駆の弱点?
H27A、H47V(白)、H47V(紺)、そして今回のH47Vと
さらに今回はトランスファー側ヨークのオイルシールの当たり面が減って油漏れの心配があるので交換。
ミニカは初だが、エブリイで油漏れが止まらずプロペラシャフト交換した(-_-;)
ヨークを交換するならスパイダー(クロスベアリング)も同時交換(無給油だし)
ここらは部品が欠品して納期がかかると嫌だったので先にディーラーで購入。(2万ちょい(;´Д`)
ロアボールジョイントのブーツは気にしてたが、ドラシャのブーツに気付かず(゚Д゚;)
気付いていれば先に交換したのだが仕方ない(-_-;)
仕事での一コマ
狭くて手と工具が入らず、こんな組み合わせで緩めた(^▽^;)
ラチェットはスナの3/8 ハンドルが短くて他のを使うことが多い(^▽^;)
エクステンションはDEEN
使用頻度の少ないクローレンチはアストロで
食の話題
タチの味噌汁( *´艸`)
営業の付き合いで購入(;´∀`)
なんで長崎なの?
今回購入した除雪機の交換したクローラー
めちゃヒビだらけだったので切れそう
切ってみたら
ワイヤーが入ってるから、そんな簡単には切れないだろうが(^▽^;)
除雪機のセルモーター、2種類送ったが必要な1個に修理組み替えを頼んで
帰ってきました。(除雪機本体より高い(-_-;)
今週の
ヤンジャン 「あしゅ」でしたが、イメージ違う(゚Д゚;)
金曜日
えぼで通勤したのは
朝は霜で路面が白かったから
代車が夏タイヤだったので(;´Д`A ``
帰りも凍ってたし(;´Д`)
マボのシフトパターンステッカーが
小さ!(゚Д゚;)
車検が終わったとの連絡があったので、土曜日に引き取りに(=゚ω゚)ノ
(だって、遅いし夏タイヤは怖い)
Posted at 2021/12/11 21:41:14 | |
トラックバック(0) | 日記