• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸川びんぼーのブログ一覧

2022年02月05日 イイね!

冬の風物詩 (続き) 

 今年の「冬の湿原号」目玉のSLではないのですが、空き席は目立たずほぼ埋まってるかと。

カメラマンも例年に比べると少ないが、あちこちにカメラマンが。
どこからココに来た?みたいな場所の線路脇にも(゚Д゚;)


車内からの風景



岩保木水門 (近くに行った事ないの(^▽^;)



場所により釧路川のすぐそばを



鹿は今回多かった(^▽^;) 

行きの列車では鹿の横断で急ブレーキも(^▽^;)

トータルで40頭位はいたかな?(群れの数が1桁と少ない。 多い時は20~30頭で群れるので)

一般道では見かけない





釧路川のUターン?箇所が何ケ所か



茅沼駅ではタンチョウが



フラミンゴみたいに1本足で♪






釧路から景色を楽しみながら1時間半の運行、終点標茶駅へ


当然、混んでるのとお腹が空いてたのでダッシュで移動




喫茶ぽけっと(・∀・)

以前から気になってたが、駐車場が無さそうで寄らなかった。
今回は少し離れたとこに車を置いての歩きだったので。
聞いてみると、駐車場あります。と(^▽^;) 

お一人様なのでカウンターの奥に



メニューは





メニューからわかるかと思うが





SL関係のお店で(・∀・)



SL ザンギカレーを( *´艸`) 

ワタクシにはちょっと物足りないかな(^▽^;) 味と量


お店のママが「今日寒いでしょ?」と。 

ぇ?「歩いて来たけど暖かいですよ。 朝は樹氷付くほど寒かったけど」と
その時の気温-2℃ すっかり観光客と思われてのトーク(・・;)

この店の「しそカツ定食」が気になるので再訪しようと(=゚ω゚)ノ

晩御飯は



カレーでしたが(^▽^;)


標茶に来たら



ポンタちゃん救出しないと( *´艸`)




SL冬の湿原号に乗ると





証明証がもらえます(^o^)/

売店では





サボ



SLプリンを



2年前の20周年ラベルとの比較(・∀・)


今シーズンはSLでの運行できるのでしょうか?
Posted at 2022/02/05 22:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月05日 イイね!

冬の風物詩

 まんぼう中ですが来週の3連休よりは・・・

以前より予定してたので

会社に行くより早く家を出て、朝8時半前に



標茶町に(=゚ω゚)ノ

このようなパネルがあちこちに|д゚)


目当ては



標茶駅へ

冬のJRは



「オホーツクに消ゆ」とのコラボの「流氷物語号」



「SL冬の湿原号」


もちろん、SL冬の湿原号に乗るためですが

SLの駆動シリンダーのピストンリング故障により、ディーゼル車による運行に




朝の標茶は



樹氷で(^▽^;) 気温は-16℃


「ホテルローヤル」の作者 桜木紫乃の作品「起終点駅」のロケ地



いきなり急展開のあのシーン(゚Д゚;)




釧路行きの列車が来ました

地味に人が居てボックスには座れず



列車に乗るのはたぶん2年ぶりか?

いつもと違う風景もいいものだ。


釧路に着くと





カニを買いに和商市場へ(=゚ω゚)ノ

影虎。さんにお願いしてアテンドしてもらい、6500円のプライスのカニを・・・ヾ(≧▽≦)ノ

しかし





安い(;゚Д゚)



面白い魚もあるし( *´艸`)




知ってました?( *´艸`)


買ったカニはお土産なので未開封のままですが





デカ(◎_◎;)




釧路駅に戻り



本田翼が佐藤浩市のアドバイス?で、元は1度立ち止まり振り返るシーンだが、「振り返らずまっすぐ行け」と言ったら本当にやってOKされた入り口


今回乗るのは



おおぞらではなく


SLの代わりに





昔の貨物列車の牽引車?







車両から煙突(゚Д゚;)



石炭ストーブで



車内販売のスルメ等を焼きます( *´艸`)



今年リニューアルされた「たんちょうカー」5両中2車両



(・∀・)



ボックス席は高く設定して見やすく



新設されたカウンター席は川側に

今回はこのカウンター席をゲットヾ(≧▽≦)ノ (お一人様なので(^▽^;)


車内販売が廃止される中、この車両では売店を設置



焼き用のスルメとか





車内販売限定のグッズを


朝食がサンドウィッチだけだったのでお腹が空いて



駅で買いました( *´艸`)



終点 標茶でランチの予定なので半分のみ(^▽^;)


続きはのちほど
Posted at 2022/02/05 21:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒暖差がぁ」
何シテル?   07/13 08:05
休日ブログ(自分の忘備録)がメイン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
6 7 8 91011 12
13141516171819
20 21 2223 2425 26
27 28     

リンク・クリップ

親父のバレンタイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 00:29:58
【完成!】排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 02:08:36
IGコイルカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:31:37
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation