• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸川びんぼーのブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

えぼの充電ドライブ

 最近まともに「えぼ」を動かしてない気が(・・;)

たまには充電させる為にドライブしないと。


8月27日28日の土日は「根室かに祭り」でしたが、今年も中止。。。

だが、恒例のカニ買いドライブに(=゚ω゚)ノ


道中、軽のレンタカーに付いていくが、本当よくこんなスピードで捕まらないな。と感心(^▽^;)

どおりで仕事中はぶち抜かれる訳だわ(呆)


「雪女と蟹を食う」の漫画があるが、ワタクシは(´;ω;`)ウッ…。。。


今回のメインは蟹の購入より、蟹料理を(=゚ω゚)ノ

以前行ったが、「盆休み」で(-_-;)

今回は前日にHP?を確認しての訪問


11時30分開店の10分ほど前に着!

店に電気は点いてて休みではない。

看板を見ると「本日貸し切り」だと( ̄▽ ̄;)

何のためのHPだ!! 
市内の人ならいつでも来れるが、1時間以上かけて来てコレはバカにしてない?(呆)


根室「ボスケット」 略して「ボケ!!」


食べそこなったのは



多分、パスタの量は少なく、蟹は食べるとこが少ないとは思うが(-_-;)


何食べようかと考えながら、ココまで来たら(納沙布岬は行かない)




赤いサイロを見に( *´艸`)





ウミネコが(゚Д゚;)



3基ありますが





微妙に違います



反対側から

ココは



「明治公園」 です(・∀・)




最東端の(有人)駅  「根室駅」 「幸せの黄色いポスト」があります。

最東端の駅は「東根室駅」(無人駅) 今回行かなかった(゚Д゚;)


根室は「エスカロップ」や「スタミナライス」「オリエンタルライス」が有名ですが・・・

今回は



摩周そばが根室でも?(゚Д゚;)

店内は先客1人(^▽^;)







カニ系は高くない?



衛生面で機械ですか


頼んだのは



駅弁?にもなってる「花咲さんまそば(冷)」



さんまは甘露煮?(缶詰めでないよ)


個人的に更科より好き。

で、タレが全然違う。

蕎麦屋のタレは、味が濃いのが普通と思っていたが、ココは違う。
他に比べ、薄い?アッサリ?で香りがいい。

リピありφ(..)メモメモ


親に「根室行くなら駅前の鈴木商店行ってきて」と

駅前には「蟹屋」が2軒、小学生の頃行った事のあるスーパーは閉店してて・・・




鈴木商店てココか(^▽^;) 市場と書いてるから数軒入ってるかと思ったら



ほっけ1枚280円 お一人様5枚まで 



さんま 痩せてるし高い(゚Д゚;)



花咲ガニ ナマもあります

と、ここで取引先の人に会うとは(◎_◎;)


当初はカニを買う予定ではなかったが、食べれなかったので



買いに来た( *´艸`)

ココは「かに祭り」の時に出店してる大手の直売所(昨年も来た)





高―!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

メスが多かったので、卵入りを指名(・∀・)
今回は1杯だけ。。。


根室に来たら





タイエーに寄らないと( *´艸`)
(が、仕事で根室に来るときは、なかなか寄れない(^▽^;)

「72時間」で全国に知れ渡ったこの店( *´艸`)

目当てはもちろん



函館ハセストで有名な「やきとり弁当」
弟子入りして味を承継。 隠し味が「十勝ワイン」だが



「やきとり」ながら「豚肉」です( *´艸`)

根室市に〇年住んでたが、働くまで明治公園行った事無いし、やきとり弁当も知らず。。。

タイエーのセルフコーヒーは「美鈴コーヒー」で100円です(・∀・)


力尽きたので続・・・
Posted at 2022/08/28 21:51:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒暖差がぁ」
何シテル?   07/13 08:05
休日ブログ(自分の忘備録)がメイン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 23 4 56
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17181920
21 22232425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

親父のバレンタイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 00:29:58
【完成!】排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 02:08:36
IGコイルカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:31:37
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation