• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸川びんぼーのブログ一覧

2022年10月19日 イイね!

作業無き休日

 部品待ちで作業中断

家の買い物を済ませ、フリータイム(・∀・)


ディーラーにオーダーしてた品が入荷したので引き取りに



ekスポの防眩ミラー(・∀・)

81用と書いてるが82も共通

光軸狂った車に後ろにへばりつかれる事が多くイライラするので必要品!
他車種のを流用しようかと思ったら、純正OPであったので( *´艸`)




ガッキーのCMで、北海道先行発売品( *´艸`)


休みのランチはカップ麺のみとか食べなかったりとか

久々にガッツリ食べたいヾ(≧▽≦)ノ





コチラへ



裏口からは通路を通り店内に

11時オープン直後の1番目でした(^^ゞ

その後、1組、2組、3組と







豚かば重も気になるが



やはり



スペシャルに(=゚ω゚)ノ



ハンバーグが隠れてます

大盛りはチキンライスが増えるらしい

なんか、以前よりボリュームが減ったかな?

帰りに1組、2組と人気店




食後のドライブ



普段訪問できない温泉に、30分前に到着(^▽^;)

玄関開いたの5分前。。。

チケットを購入しようと自販機に行くと

いつの間にか1000円に!(゚Д゚;) 前来た時は600円だったが。。。

しかも、財布に千円札が無く両替に列を離れるという(-_-;)
なんの為に並んだんだ(;´Д`A ``` 20人程いた

ココは





死亡事故のあった違法露天風呂が近くにある、養老牛温泉

以前は4軒ほど温泉宿があったが、今はここ1軒のみ(すべて買収?)
(釣りバカ日誌のロケ地の温泉宿も・・・)

浴槽は14種?だが、洗い場が7つ?と少なく

入浴料が高いのと、浴槽が多くあるのでゆっくりと入り、1時間半も(^▽^;)


湯上りは近くの



ソフトを(・∀・)





ミルクレーム

数年前、どこだかの物産展で大人気だったと。

理由は「完全放牧牛」の牛乳と自家製手焼きワッフルコーン

味は、濃いけど後味スッキリ

今時期は「放牧」風景が見られるが、冬は放牧しないのがほとんど(やってるのは少数)
大規模農家なら放牧せず(何百頭なのでできない?)、牛舎の中で生活。 しかも24時間勝手にロボットが搾乳してくれる。

完全放牧は夏も冬も放牧。 搾乳時だけ牛舎に入れ、終わると出す。

しかも、ここは牧草地に化学肥料を使ってないと書いてるのをみたような。

この地で代々農家をやってた訳でなく、十年位?前に道外から新規就農者で入ってここまでなるとはすごい。


手配した部品が発送されたようなので、今週も作業だな(^▽^;)
Posted at 2022/10/19 22:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒暖差がぁ」
何シテル?   07/13 08:05
休日ブログ(自分の忘備録)がメイン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
23 45678
910111213 1415
16 1718 1920 2122
232425 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

親父のバレンタイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 00:29:58
【完成!】排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 02:08:36
IGコイルカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:31:37
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation