• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸川びんぼーのブログ一覧

2022年12月12日 イイね!

プラス気温の休みに

 最近何かと忙しく


そして・・・




いちお手術? 完治してないが日帰りで



日曜日、予報最高気温がプラスだったので

久々、ekスポに手を付ける(やらねばならないとも言うが)

家に来た時は燃費が13~14km/Lだったのが、だんだんと悪化し11km/L位に(-_-;)

車検前からだし、Fパイプ交換する前からだし・・・わからない(-_-;) 




とりあえずプラグをチェックしようとしたら



レギュレーターのホースに穴っぽいのと、取り回しの変更



付いてたプラグは真っ白(・・;) 前のミニカから外したプラグに交換してみる(もちろんターボ用イリジウム)

変わるかな? 

でも、暖気の時間が増えるからな。



燃費も気に食わないが、もっと問題なのが


ウオッシャー液が凍る事!

一週間ほど前、最低気温がマイナス12℃だったらしく、窓が凍ってて溶かそうとウオッシャー・・・が出ない(゚Д゚;)

凍って使い物にならないうちに交換



タンクの中が見えないとこなので、モーター駆動で排出

容量2L少し切るくらのとこ、1Lちょい出た。 追加した記憶は無いので、来てからほとんど使ってなかったのか?



色の濃さが違う(^▽^;)

今回入れたのは



-30℃対応品だが



-40℃対応も(^▽^;)

近年、温暖化で-20℃超えるの年に数回あるかな?
これで凍りはしないだろ(^▽^;)
Posted at 2022/12/12 23:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒暖差がぁ」
何シテル?   07/13 08:05
休日ブログ(自分の忘備録)がメイン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11 12 131415 16 17
1819 2021222324
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

親父のバレンタイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 00:29:58
【完成!】排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 02:08:36
IGコイルカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:31:37
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation