28日仕事納めしました。
ランチに行きたかったお店に
初訪問(^o^)/
お昼時で混んでました(゚Д゚;)
ここは、前オーナーの時は移転前から来てたが、オーナーが変わり、店名と営業時間も変わりまして
元は「はまなす」という店でしたが「はまなす亭」に
営業が土日休みとハードルが高くて・・・
いざ、メニューを
ポークでなくチキンチャップとは
揚げ物がメインっぽ
限定、予約メニュー
ここの定番は、やはり若鳥カツ定食だな。と、大盛りをオーダー(=゚ω゚)ノ
ぁ(゚Д゚;)
チキンカツ2段(^▽^;)
油物はヤバいかな。と思ったが、普通に完食(・∀・)
長期休暇の課題として
を、会社からお持ち帰り( *´艸`)
帰宅後、気温が高いので早速作業
走行中の異音が気になり、プロペラシャフトのクロスベアリングとヨークを交換してもらったが直らず。
正直、あの程度のガタでそこまで異音がするのか半信半疑だったが、やはり原因は別に。 多少は良くなったけど
感覚的に異音は右側?かな。と思いつつ・・・
洗車時にホイール汚れが左右で差があるのに気づき、もしかしたら・・・と
ローター外そうとキャリパーが・・・キツイ(-_-;)
制動力はいいがダストが多い=ダストでキャリパーの動きが悪く引きずり気味
ローター外すと
クラック?歪み?
安い社外を
サクッと装着
左右比較
左はキャリパーが素直に外れたが
怪しい(・・;)
左だけバランスウエイトのような物?が付いてたが
これで異音が消えたら、ローターの歪みによるものだが
どのみち1度キャリパーOHしないとダメだ。
今年7月車検とったのだが、早くないか?(-_-;)
これなら現物確認で、どうするか話したほう良くない?
保安基準の作業なので、工場に頼むが(;´∀`)
(単に寒さとエア抜きが面倒ともいう)
ぁ、修理に出したミニカは、11月に話しして「来週やります」と言って2週間引き取りに来ない(-_-;)
「どうなってるのよ?雪降る前に運んでや!」と言って、工場に運んだが
28日現在 工場の敷地で雪かぶってる(呆)
出来ないなら、出来ないと先に言えや! 他の工場に出すのに。
1ヶ月以上放置されてます。
マボは車検に出して3ケ月。 まともに動かず納車されたまま。
「まともに動くようにすれ!」と言っても1年返答無し・・・
本当に整備工場か?
そんな工場と仕事上の関係なので仕方なく。
そのまま廃車にされそう( ̄▽ ̄;)
今回の事故で修理見積90万以上!だったのを3ケ月70万位で直したらしいが・・・
こんなんでは、そのまま廃車にしても同じだったのでは(-_-;)
全ノーマルに戻したのが無駄な投資と時間だ。
本当、今年はロクな事が無い(-_-;)
Posted at 2022/12/29 23:20:47 | |
トラックバック(0) | 日記