今回のマフラー吊りゴムを交換するのに
この工具を使ったが、思ったより(・∀・)イイ!!
まあ、今年マフラー交換してサビてないのはあるだろうが、いつもドライバー等で苦戦するよりはいいかと。
あと何回使うか?(^▽^;)
トネのラチェットのリペアパーツ
不良品で交換したのを組んでみたが
今度の物はまともに見えたが、細かいところが・・・
切り替えレバーの取り付けに苦労し(サイズがビチビチで付けるの苦労)
フタを留めるボルト2本のネジ山の処理が悪く片側入っていかない。
穴位置合ってないのか、ネジ山がちゃんと切れてないのか?
ネジ山の処理が悪かったようで、一度ボルトを貫通させてから組んだら締めれた。
安いのはラチェットのギアの山が欠けたりするが、コレはその点は大丈夫だったが
(けっこうハードに使ってるのだが。 A社は普通に使って壊れた)
しかし、リペアの品質管理が悪い。
最近、って数年?スナのバン来ないな。見かけるけど。。。
それより、スタビレーのレンチを買わねば。
Posted at 2023/10/10 20:32:35 | |
トラックバック(0) | 日記