• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸川びんぼーのブログ一覧

2025年07月22日 イイね!

海の日なので海へ その2

 本日の気温は道内で12番目の気温



35.6℃

建物の中は



湿度が少なかったので思ったほど苦ではなかったが

作業中のipadが熱暴走して冷めるまで仕事にならず(゚Д゚;)
自分のiポンはバッテリー死亡するし(゚Д゚;)



昨日の海の日の続き


広尾町と言えば何を連想?

サンタランド(・∀・) 行った事無いけど(^^ゞ

自分は



シーサイドパーク広尾(・∀・)

何年?十数年?何十年?振りに行ってみると



ガラガラの駐車場(゚Д゚;)



って





廃墟か(゚Д゚;)



何の銅像だか(・・;)


先に建物が見えたので行ってみると



坂本竜馬(゚Д゚;)



海の館|д゚)



熊たちが入り口はあっちと





「広尾町海洋博物館」|д゚)

入場料 330円(大人)


入るといきなり



見慣れないのが(゚Д゚;)



ビスケットみたいな模様だな




面白い( *´艸`)



こんなのも











分かりやすいジオラマだ(・∀・)



舟のタービン



デカい(゚д゚)!



リアルで驚き(゚Д゚;)




ん?北勝海特別展ですと?



横綱 大鵬は偉大な記録を残した方ですが、現役時代を知らないので(^^ゞ
北勝海の時代は観てました(千代の富士の時代が好きだった)



せっかくなので、覗いてみよう(=゚ω゚)ノ



ぇ?(゚Д゚;)



予想以上に多い









テレビで見かける優勝パネル(昔の名前で出ています)



トロフィー類も
(ヒョ~ショ~ジョウ! アナタ~は~)









本当、すごい展示(≧▽≦)





そして、八角親方~理事長へと


外を見ると



そこら辺が海水浴場だったのだろうか?




看板出てたの帰りに気付いた(^^ゞ




カニなんだろ?と近ずくと元トイレだった建物で
ここ一面も駐車場だったはず。。。


来る途中、ソフトの旗があったので帰りに寄ってみた( *´艸`)



交差点で前2台同じ方向へ・・・
って、同じ店に向かってる(^▽^;)

砂利道で1車線道路 絶対すれ違いできない(^▽^;)

店に入ると



ソフトが(゚Д゚;)





こんなオブジェがあるのね(^▽^;)

ジェラートも人気のようだが



ソフトが好きで( *´艸`)

めちゃクリーミー(・∀・) なかなか無い食感でリピしたいが、こっち来ないからな(^▽^;)



予備知識全く無く、道路脇の旗に釣られて寄ったのですが、けっこう人気店?

「菊地ファーム」さん

看板がおしゃれと思ったが、他の農家も同じデザインなので農協管轄では?

帰り道、1車線の砂利道を砂ぼこり立てないよう、ゆっくり走ってると
左から車が・・・勢いよく曲がって来たが?!
道路幅、見てわからないのか? そのまま向かって来たが(-_-;)
途中まで来てやっと気づき、バックしだし・・・
こんなのばかり(呆)


国道を走っていると



タイヤ星人(・∀・)



古いヨコハマタイヤの看板(・∀・)





スペースシャトル?(・∀・)

普段来ないとこは面白い(・∀・)




海沿いのカーブを♪走ってたら、右前方に止まってる車がいるな。と見てたら
そのかなり後方からトラックが堂々と反対車線を走ってくるΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
最近話題の逆走車だろ(゚Д゚;)
スピード落とすや避けるでなく、スピードアップして突っこんできやがった!!(-_-;)

安全運転週間?意味アルノ?

まだドラレコ確認してないや(-_-;)

その3へ
Posted at 2025/07/22 21:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒暖差がぁ」
何シテル?   07/13 08:05
休日ブログ(自分の忘備録)がメイン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 4 5
6 78910 1112
13 141516171819
20 21 2223 24 2526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

親父のバレンタイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 00:29:58
【完成!】排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 02:08:36
IGコイルカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:31:37
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation