ミニカを板金屋に出して、代車生活3日目の朝・・・
出勤しようと代車の82スターレットのセルを・・・回らない!!
たしかに、貸し出し時にバッテリー上がりぎみだから。と言われて充電はした。
通勤に30km近く乗ってるし、まさか上がると思わなかった(泣)
で、いちを前日にマボはエンジンかけてたので大丈夫
セルが・・・カチ?! は? 何度かやって回った・・・エンジンかからないでバッテリー弱り。。。
結局充電器を出すはめに。マボに荷物を積んだので、マボをリードしてエンジン始動。
1個目の信号で止まるときにエンジン停止?!
慌ててクラッチを繋ぎエンジンをかける(汗) こんなとこで止まるのはシャレにならん(汗)
その後はアクセル煽りながら停止してた。
昼休み、出かけるのにマボのエンジンを・・・カチ!カチ!キュルル・・・
セルのマグネットスイッチ怪しいよな。。。
仕事後、ストックのセルと交換。
エンジン油が漏れてボルトにかかってるから、緩んでる・・・と思ったのは、クラッチハウジングのボルトだった(爆)
で、セルを外し見比べると・・・
ストックの方が一回り大きい!
力ある?と期待して交換。配線1本端子が違ったが、無事装着。
交換後、セルを回すと・・・
一発でブルル~ん!
力があるような気がする。のは気のせい?
今度はエンジン本体の交換か?
只今、部品検索中。
Posted at 2013/10/30 21:32:17 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記