• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸川びんぼーのブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

FUYUスペック

ミニカの冬装備、週末の予定だったが、時間ができたので急いで作業


基本的なのは終わってたが、雪道対策で車高を上げることを

本当は、ekスポーツ用純正足を組む予定が、外す前に付けたまま47Aドナドナしてしまった。。。
ミニカに組むと、取り付け位置の関係でかなり上がるの(爆)

オクで探しても、いいのが無いし高い・・・

で、普通のミニカ用純正をゲト。 それでも、夏用よりは高くなるはず。

で、夏仕様。 タイヤが標準の155/70-13でなく、155/65-13と少し小さいが・・・
後ろ






冬仕様
後ろの画像、取り損ねた(汗)
ま、指2本のクリアランスが3本ちょいに。


前・・・
なんか、ブレーキホースが突っ張る?通し方間違えた?・・・など色々やったが・・・



頭にきて、ステー外して見比べたら、微妙にブレーキホースのステー寸法違うわ!!
てことは、多分2駆用のショックかな? て、夏用はBj用のショック使ってるが。
もともとのに変更し装着。 かなりタイムロス。 その前にボルト緩まないし・・・1ヶ月前に外したのに。

で・・・



 
ずいぶん上がってない?(汗)


乗った感じ、ショックの抜けはないようで、フラフラしないから良しとするさ。
Posted at 2013/12/09 21:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2013年12月08日 イイね!

車検への道

最近ネタが無くて・・・
でなくて、最近寒くなってきて・・・

マボのエンジンかけようとしたら、バッテリー上がってるし。。。
エンジンかけたら、腹下から排気されてる?!


エンジンも冷えてるとアイドリングしない。。。 こういうときは、オートでないチョークの方がいい?


マフラーはさすがに車検前に直さないと・・・
で、重い腰を上げ、作業。

純正との比較
ステーはむしれた(爆)


排気漏れ部のアップ


純正マフラーもね・・・

大穴空いてるし、パイプ付け根がむしれてる(爆)


て、ことで、サイレンサーとパイプの2個イチに。


あとは付けるだけ♪・・・と思ったら、位置が合わず、何回脱着、溶接したろ・・・

じつは、もう1本のマフラー加工したのも位置間違って溶接してる・・・(呆)
↑これは急がないからいいけど。


来年から軽自動車の車検ステッカーが変更になるので、車検来年にしようか?とも考えたが
とりあえず、車検だけ取っておこうと。 今週出す予定。


寒い日のエンジンが安定するのか?(黒マボは安定しなくてイライラしてたし)
タイヤは効くのか?

2駆なのに4駆のミニカより車高が低いが雪道走れるのか??(ミニカは冬仕様に純正に戻す予定)


て、ことで今度の休みはミニカの整備だな・・・
Posted at 2013/12/08 22:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月02日 イイね!

悩み多き年頃?

昨日、なんとか黒マボの解体終了。

ドア、エンジン・メンバー、リア・ホーシング等を外し・・・

替わりに、セルボの錆び錆びドラシャやリア・ホーシング等を突っ込み、終了(爆)


先月位から?

こんなハガキが来てたが・・・

なぜスバルのハガキなのか?単にいつも利用してるのが、スバル販売店だから。

家にはスバル車は無い! 親はずっと「マツダ」だな。


で、車検どうするか? 

エンジン油漏れ
タイロッド・ボールジョイントのガタ
ステアリング・シリンダーのガタ
マフラー排気漏れ
マウント切れ
・・・
今わかってるだけで、コレだけある。

予定としては、下ろしたメンバーのブッシュ交換し使用。
エンジンとミッションも別なのがあるので、OHしてから・・・

など考えてるが、直す暇が無い。。。部品もまだ拾ってないし(汗)

でも、車検取らないと、動けないし・・・

最低限でとって、春先に整備か?




ミニカも調子悪くて不安なの(汗)





 
Posted at 2013/12/02 22:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

昨日の行動…

金曜の夕方から、腰痛が酷くなり早寝(23時前)したのですが・・・

起きたら9時過ぎ(汗)

ご飯食べて、準備して・・・結局、昼近くにお出かけ。

諸用事があり、釧路まで(約1時間半の距離)

途中、1軒用事を済ませ、釧路市内に


まず、電気屋を覗く。

最近の電気屋は店員が多く、目的も無くプラプラしてたら不審者と思われ?寄ってくる(汗)
ま、今回は目的が有ったので、さっと見て退散。 (1軒目)

次、リサイクルショップ(ハードオフ)
特に目的無いから、プラプラ・・・相変わらず、混んでる。

次、リサイクルショップ(車用品x2)
目的は「シフト・ノブ」 冬にアルミのシフト・ノブは辛いの(爆)

1軒目 覗いてると、ふとセルモーターに目が・・・スカイラインGC10用だと! 意外と小さい。

2軒目 だんだんパーツが少なくなってきてて、久々に見たら、タイヤ屋だな。。。
ただ、そこでAUTO GLYMを売ってるのを知った!

三菱ディーラーへ行き、部品を買いに。
部品共販へ行った方が早いと言われ、場所を確認すると「駅裏」と・・・
「駅裏? ト○タの近く、陸橋のそばでしょ?kガスの近くの・・・」と言ってたら
iPadで地図を開き、「ココです」と。 やはりト○タ近くでしょ!ここ駅裏って言わないよ・・・と思いつつ部品屋へ行き、部品購入。

次の用事を済まし、別な電気屋へ

やはり、ココも店員が多くて・・・

さっきの店と同じ品だが、少し安かったので購入!

ネクサス7用、iPad用バッグを

見た目はいいのだが、サイズ的にギリギリで、ケースをしてたら少しキツイ。。。

買い物終了後、隣の「インデアン・カレー」に行ってしまった(爆)

釧路には2軒有るが、いつも行く店の方が美味しい・・・


晩御飯は、以前から行きたかったお店「とんでん龍」のジャスト・ミート!でなく、餃子ミート!

見てのとおり、ミートソースと餃子のコラボ。
どうよ?と言われるが、合ってます。美味しかった。 ボリュームもあります。(その前にカレー食べてたが・・・)

食後、温泉寄って帰るつもりが、寄り道して12時頃の帰宅に(爆)
Posted at 2013/12/01 21:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年12月01日 イイね!

MMF参戦記 その後 ラスト

上越でRayさんと別れたあと、新潟フェリーターミナルへ・・・

近くまで来て、ふと、食料を買い込みし忘れたのに気がついた!

でも近くにスーパーが無い・・・と、ウロウロしてたら道に迷いました(爆)

結局、コンビニで調達・・・安くない。


で、フェリー乗り込み

行きの船室は、寝台列車並みの2段ベッドでしたが、この船は・・・


大部屋、雑魚寝・・・

ま、うちともう1人しか居なかったが。

23時30分発 翌17時30分着の船旅。

疲れていたのか、行きに比べ時間が経つのが早かった。


苫小牧東港から苫小牧市に移動し、食事とタイヤ交換を・・・

北海道に戻ってきたら、「みよしのぎょうざ」を。と探したが見つからない?あれ?
タイヤ交換時にフロント・リップは割るしで、ブチブチしながら帰る事に。
家まで400kmほど

途中、寄ったPAにて 


結局、晩御飯は帯広で「吉野家」

高速は足寄で下りて、峠に入ると・・・


山頂付近はこんな感じ。

下のほうは、ブラック・アイスバーンと危険な状態。


そんな道を通り、無事帰宅。 1時くらいだったか?

と、金曜の昼から出かけて、約1600km位?走行。

MMF参加の皆様、お疲れ様でした。 
また機会がありましたら、お相手してください。

Posted at 2013/12/01 00:58:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「寒暖差がぁ」
何シテル?   07/13 08:05
休日ブログ(自分の忘備録)がメイン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

親父のバレンタイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 00:29:58
【完成!】排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 02:08:36
IGコイルカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:31:37
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation