ミニカのキャリパーOHしました。
今シーズン、寒いときに出だしが鈍い?凍った?と思うことか何度か。
先月のアイスバーンの山越え時、カーブ手前でブレーキを踏むと右に滑る・・・
アイスバーンだから? でも変? と違和感を感じながら過ごしてました。
(寒くてやる気が起きなかった)
で、最近少し暖かくなったので、ジャッキUPしてみると・・・
やはりブレーキ引きずりぎみ。少し重いな。
で、キャリパーOHをすることに。
H4系は全部ブレーキ同じと思ってたら、年式で違うの。 通常13インチローターだが、12インチもあり。
以前47Aとこの47Vのローターを交換しようとして気づいたの(汗)
結局AとVでブレーキそっくり交換したの。Aはディンプルスリットローター使用してたし。
さらに、Aに付いてたキャリパーが怪しかったので、Bj用に交換しパッドも交換。
2年位前だよな?
キャリパーのOHは自分でしたが、交換は整備工場に頼んだ。
したら、やはりパッドが怪しいと・・・
パッドを交換するなら、タウンビーから使用してるローターも交換だし・・・
また出費がぁぁぁ。。。
Posted at 2014/03/03 23:20:41 | |
トラックバック(0) |
ミニカ | クルマ