• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸川びんぼーのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

年末記

仕事納めは26日で、27日から休み。

で28日、札幌にお出かけ♪

今回も釧路回りで移動。
「おっぱい神社」手前の道の駅にて



コレをゲット♪



札幌での目的地は



ノルベサ6Fのココ。
http://www.lock-up.jp/

ミニスカ・ポリスに手錠をかけられ連行・・・






見た目はアレだが、ボリュームもあり、味もまあ。

が、ネタで選んだコレは・・・



口に合わなかった。。。




翌日、帰りのコースは行きと違うコースで、旭川方面へ・・・

途中、いきなり思い出し、美唄で下りた。

目当てはコレ!



これを食べながら滝川で下り、下道を・・・

目的地は上富良野



もう暗くなってるし、雪降ってるで、ロビーの写真のみ。

初めて訪問の「凌雲閣」です。


夕食は



南富良野にて、エゾシカ・カツカレー



をいただく。


などと、寄り道しながらで、帰宅は24時。。。 疲れた。。。



年明け早々、1日の夜からまた旅に出ます♪

天気が良いといいが・・・
Posted at 2014/12/31 21:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月20日 イイね!

白いもの

先日の札幌・強行日帰りツアーから帰ってきたら、車が・・・



定番の塩カル・コーティングされまして(爆) 即行、洗車しました。

下回りも兼ねて機械で(単に面倒だったとは・・・)洗車。

そこで並んでいる間、説明の看板を見ていると



洗車できない車・・・外車、高級車に混じって・・・ミゼット。  軽トラは洗車してたような気はするが・・・



ドアミラーを手動で倒し、窓閉め忘れて洗車機に入るとこだった(汗)
なんか風来る?と思ったら、助手席側開いてるの(爆) あわててキーひねり、なんとか無事に・・・



で、本日、いつもの整備工場へ、白いのが陸送されて来ました。



札幌には、コレを見に行ったのでした。

Posted at 2014/12/20 23:36:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月15日 イイね!

飲み会翌日

起きれるか心配してたが、無事に起床! って、まだ外暗いし(爆) 7時前・・・

ホテルの朝食(軽食)が7時からなので、それまでゴロゴロ。

ふと、釧路での朝食のチェック入れてたとこを思い出すが、場所と名前が・・・(爆)

検索して見つけた。

釧路で有名なのは「和商市場」の勝手丼だが、それではなく場所は港の方
朝から炉ばたみたく、炭焼きでいただくところ。

「鮭番屋」というとこへ。

場所が決まったので、7時にはチェックアウト。



夜、暖かいと思ったが、すこし車の窓凍ってました。


いざ、店に着いたら



ん?開店7時30分 今は・・・20分(爆) 車で待機して35分くらいに店に。

ショーケースを覗いてると、大将が食事かい?と。
夏の観光シーズンならまだしも、こんな時期の朝一から来る人はいないのでは?

で、ホタテ1つ、牡蠣2つ、いくら丼(中)をオーダー。



ホタテ300円 牡蠣150円 位



いくら丼(中) 1000円ほど・・・

朝から豪華な食事に。 

ちなみに親方は、まさにこんな風貌。




食事後、帯広方面へ

いつも気にしてるが、なかなか寄れないポイントへ



すっかり、改装されて別物になってるが・・・





ホームは変わってないでしょ?



違う意味でも有名。



が、やはりロケ地として。




ここも国道沿いにあるので気にはなるが、止まれない。

ので、今回は駐車場に



お客様・・・なんか商売やってるみたいで・・・



おっぱい神社はこんな感じ。

と、寒くてすぐ撤収。



本当は帯広近郊(然別湖~糠平あたり)で温泉ツアーの予定だったが・・・

一気に札幌まで。しかも、もうすぐ小樽の近くまで(爆)

帰りは「アストロ」寄って必要な工具を数点購入し、遅いランチを



北海道民定番の「みよしの 餃子カレー」を♪ 辛口・大盛り(辛口いっても甘いけど)

で、翌日選挙の為、札幌撤収! 4時間くらいしかいなかった(爆)

3時過ぎにコレ食べたから、夕食は・・・



昨日食べれなかった、釧路「かどや」のつぶ!
アルコール無しで食べたが、味濃い。 アルコールが欲しくなる!!


で、24時過ぎに帰宅・爆睡。。。
Posted at 2014/12/15 22:43:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

観楓会というか忘年会?

12日金曜は会社の観楓会というか季節柄、忘年会でした。

いちお、昼で仕事終了。 夜までフリータイム♪

昼食をどうしようか?と、時間は2時近く(汗)

最近、釧路に来ないので、久々に「インデアン・カレー」も考えたが・・・

日曜日は営業していない「魚一」に





冬限定の牡蠣とタチの入ったラーメン♪

普通に味噌にするつもりが、この店名物の「魚醤」にしてしまった(汗)

だが、味、ボリューム共に満足♪


宴会まで時間潰し。。。


ホテルの自販機・・・普段自販機で見かけない物が





いざ宴会スタート

小ぎれいな居酒屋みたいな店。
開始30分で食べ物が尽きる(爆)

その後、ピザ?!とか、順番と時間おかしくない??って感じ。



ビールメインだが、ピッチャーだったので、ネタにこれを



グラスも専用。

味は・・・甘い。 リボン・ナポリンで割ってるのか。



2次会、3次会と付きあわされ、1時頃ホテルへ。。。

その後、〆の「ツブ焼き」を食べに出たが、満席で断念。。。


翌朝、起きれるのか心配(汗)

Posted at 2014/12/14 23:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

峠越え

私用で2週続けて峠越え。

その2週前も行ってるし・・・


先週、峠を越えての街、美幌町に入ったのが11時近くだったので、昼食も兼ねココへ



目当てはコレ!



アツアツの豚まん♪


コレを食べながら運転はキツイ(爆)



所要を終わらせてから、北に進路を・・・

初訪問の生田原温泉ノースキングで温泉♪
循環・消毒だが、つるつるするお湯でした。

道の駅「しらたき」まで行き、そばを・・・が、時期的にやってないと。。。
GWに食べて、また来ようと思いつつ来れなかった。。。

帰りに美幌で「台湾ラーメン」を食べて帰宅・・・




昨日

天気が良く、交通量も少なかったので、峠で休憩。





観光シーズンは避けたいスポットだが、今時期は人が居ない(笑)
天気は良いが、風が冷たくて・・・ふもとでー2度だったから(爆)


所用を済まし、今回は素直に帰宅・・・

が、ちょっと寄り道。



彼女に会いに行きました(笑)


が、ちょうど飛行機が出航したとこで、人が全然居なく場違いな感が(汗)


帰りに温泉



ここも初訪問。
温泉どこにしようかと走ってたら発見(笑)

源泉かけながし ph8.4ながら、けっこう、つるつるする。


今週は仕事関係で、2日続けて釧路まで・・・
出かけてばっかり。
Posted at 2014/12/07 20:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒暖差がぁ」
何シテル?   07/13 08:05
休日ブログ(自分の忘備録)がメイン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14 1516171819 20
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

親父のバレンタイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 00:29:58
【完成!】排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 02:08:36
IGコイルカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:31:37
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation