まぁ、よくあるほめ言葉。
今回は、のろまで大喰いの「エブリィ」について。
いちお、四駆だけど、車高が低く雪道をあまり走りたくなくて、休みの日しか乗ってない。
12月後半に納車され、初遠出は2月(爆)
そのときは・・・K6ターボだがAT+四駆=遅い+燃費悪い
あまりに遅くて、ほぼアクセルベタ踏み。 ATはボーボー変速うるさい。
こんなんで、高速道路走れるのか?と不安に。
燃料は40Lほど入るのに、ミニカと同じくらいしか走らない。。。300kmちょい?
燃費 リッター7~8km
燃費の悪さは聞いていたが、車速が・・・
で、先週レジスターを交換してから遠出。
ま、出足は良くなった感じだが、高速の伸びがイマイチ。(制御されたようなモッサリ感で伸びない)
ハイオクにしたほうがいいかな?と考えながら280kmほど走り、ハイオクを給油。
このときの燃費 (レギュラー)
走行 27905km
給油 26.06L(ハイオク)
燃費 10.72km/L
ぇ?
このときハイオクを給油し、峠往復その他 300kmちょい走行し給油。
走行 325.2km
給油 28.58L(ハイオク)
燃費 11.37km/L
ぇえ?!
レジスター交換してハイオクにしたら、スムーズに加速するように。 高速も大丈夫だろ。
燃料のゲージの減りも、レギュラーに比べ緩やかな気が。
ま、信号の少ない田舎道だが、峠や追い越しなど普通に?走行して、確実に燃費と走行性能が上がった。
仕方なくハイオク仕様にすることに。
昨日、チャンバーとブースト計のセンサーのみ装着。
予想通り、ホースが硬くて外れず・・・
折れ折れ詐欺に会いました(爆)
もちろん、折れると思い三又は先に用意してました。
後は、プラグとエアクリーナー(純正交換タイプ) マフラーも変えたいが、静かなのがいい。
高いな~と思ったが、昔の単に折り曲げて付けるのではないのね(爆)
Posted at 2015/03/16 22:54:01 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記