• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸川びんぼーのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

バイクシーズン終了

 昨日でバイクは冬眠に入りました。

今年の走行距離・・・TZRは150km? 休みが少なかったので、近所1~2回しか乗ってない(汗)

そのくせ、今年はブレーキに手を加えたな。 

来年はFフォークの油漏れとホイール塗装か? キャブもOH・・・

カウルを修理しようと外したら、持病の左側後方がオーバーフローしたガソリンで歪んでた(泣) 取り付け金具位置もボロボロ。。。

GB250は、今年自賠責かけるはずが、タイミングを逃しかけずじまい(爆)

来年2台共自賠責かけないと(汗)


で、バイク小屋の床板が限界だったので修理。



自転車ハウスにコンパネ板をひいた簡易的な小屋ですからね。
板は3分割で、真ん中が抜けた。 写真は一番奥から2番目に移動したとこ。



元の2番目は、腐ってボロボロ。 ま、土の上だから仕方ない。良く持った方だと。

で、会社から拾ってきた合板で補修しました。


小屋を片付けてたら



スペアのマボのブレーキ・・・ん?ライニングが剥離?!(爆)

これ見て思い出し。 そいや、マボのブレーキホース、いつ入荷するのだろう??
片側分しかないので、やる気が出ない。 と、言い訳(爆)
Posted at 2015/10/26 00:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月24日 イイね!

恒例!秋のオフ会参加記 その7(帰宅~お土産編)

 やっと、レポラストです。

どしゃ降りの中、船に乗り込み寝場所確保したら



定番のイベント♪


あとはいつものように船内で時間を潰す。


いつもは船の中で食事はしないのだが、今回は



ラーメンセット♪ 味噌ラーメンとミニ角煮丼 1100円のところ、船に乗るときにもらったアンケート記入で、レストラン500円チケットがもらえたので。


そんなこんなで無事、北海道上陸。

寒波襲来で峠は雪とか(汗) なので、高速(標高が低い)で帰ろうと・・・
札幌で晩御飯食べましたが?(かなり遠回りに)



カレーが食べたく、「みよしの ぎょうざカレー」を♪(大盛り 辛口)


17時30頃上陸し、家に着いたら24時頃・・・
途中、雪は無かったが、霙・雹な天気。


で、走行距離は



意外と走ってない。

道内だけで1000kmは走るから・・・


しかし・・・
本州の高速道路、休みのせいか馬鹿多い!
追い越し車線で渋滞し、ブレーキパカパカ。(パッシングしてよけさせろ!)
追い越し車線で並走。(さっさと抜け!)
抜く寸前に車線変更。(出てくるな!)
などなど。 かなりブチブチしてた。

道内では、動くシケインと化してるこの車でその状況・・・



お土産は



昨年、山形で(高くて)買わなかった「鯉」 長野にもあると知り、購入。(高かったが)



親に小布施の落雁



気になってた「うそば」を発見したので。



イナゴは食べたので、今回は「蚕」を。 ハチの子は高かった。。。





新潟のスーパーにて



頂き物たち。


と、5日間の旅行でした。

来年は・・・MMF?ちょぼろ秋オフ?・・・その他? どうなるでしょう?


四国、九州行ってみたい。 OR 東北? はてさて・・・
Posted at 2015/10/24 23:11:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月23日 イイね!

恒例!秋のオフ会参加記 その6(新潟県編)

 会社のゴミ置き場で発見!  捕獲! 



ある程度加工済みの写真ですが。


 レポ・・・

長野を過ぎ、新潟県へ突入。

お腹すいた・・・と思いつつも上越まで来た。

高速を下りたら見覚えのある風景



ここは2?3?年前、某氏と来たところ。

戦果!




燃料入れて高速に

米山サービスエリアにて



サバサンド!



これはミニだが。 訳はこの後に・・・


高速をひたすら走り、新潟港を目指し・・・素通り

新潟でのメイン



こちら! ポピーとよさか

ココに来るのにナビを使ったが、新型のくせに住所は枝番まで入れなければならない。 
しかも、ここの住所が載ってない?! 

結局、スマホのナビで来ることが・・・

ここは



そばの自販機!



トーストの自販機

トーストは昨年



台風の影響でフェリー欠航になったので、公楽園に泊ったときにいただきましたが、そばは初!


天ぷらそば



トーストはチーズとハムの2種類



チーズを選択





公楽園より安い。

他には





も。

ここで、そばとトーストを食べる為に、サバサンドはミニだった訳です(笑)



あとは、港の近くのスーパーで食料買い込んで、出航を待つ。
Posted at 2015/10/23 23:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月22日 イイね!

恒例!秋のオフ会参加記 その5(長野県編)

 会社の後輩がどっかから見つけてきたらしい。



久々に見た(笑) というか忘れられた存在。 若い?事務員は知らなかったらしい。。。



レポの続き・・・

温泉宿なので、朝飯前に温泉は当然。

で、朝食



シンプルですね。 昨日の宿の方が豪華? 昨日もそうだが、素泊まりでも良かったかも?


駐車場で、いただき物とうちの車に住んでる者のツーショット(爆)




じつは昨日泊ったとこの近くにコメダがあったのだが、(お腹がきつく)行けなかったので、リベンジ!



ナビで一番近いとこを。 スーパー?商業施設?のとこにあった店舗。

9時頃着いたが、席待ち。。。

10分程で席に。

オーダーは



モーニング 愛知と言えば(ここ岐阜だが)+小倉で。

コメダと言えば



シロノワール! しかも季節限定 りんご (ミニ)

正直、朝食抜きたかったが完食(爆)



食後、昼神温泉を目指す。

目当ての温泉はすぐ見つかったが、駐車場がわからずウロウロ。。。

無事、目当ての



に。 ここは、浴場が畳張りの温泉。 お湯もアルカリ泉でつるつる。 

外に出ると



向かいで



出来立てでないけど、饅頭購入。
箱売りの値段しか出てなかったので、何個から買えるの?と確認し1個購入(笑)


燃料給油に伊那市で下りるが、ローメン食べれず。。。(時間の都合で)


途中、トイレ休憩で小布施PAに寄る。





トイレがガラス張り(もちろん上部)になってるので、パシャ。と。

あまりにお腹が空いたのと、名物おやきを食べて無かったので、おやきを。もちろん野沢菜。





その後、新潟県へ突入・・・

Posted at 2015/10/22 23:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月20日 イイね!

恒例!秋のオフ会参加記 その4(岐阜県内)

 まず、本日の作業



昼休みに、分解。 

マニの部分は使わない(出来が悪くて使えない)ので、ポィ♪

フランジのみ利用。



 オフレポ~

長浜を後にし、岐阜県へ移動。

今回の集まりは、「箱祭り」 というほど箱車が多い?

エブ 62x2 64x2 
ステップワゴン 
ミニカ H4、 H3ダンガン 
ムーブ(代車)
パジェロ・ミニ(代?)

の9台 10人の集まり。

何をするかと言うと・・・ダベリんぐ&買い食い

ってことで、ランチ♪



遠くから撮影




ネタを用意してたが、すっかり忘れてて、会話の途中で思い出し(汗)



こんなのを。

中身は



尖ってない!(爆)


そんなこんなで、8時頃まで集まってました(爆)

その後、宿泊地の「海津温泉」に・・・

堤防の暗い道を走ってたら、曲がるとこを見落とし遠回り。。。



温泉ゆっくり入れなかった。。。


 長野編へ続く・・・
Posted at 2015/10/20 23:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒暖差がぁ」
何シテル?   07/13 08:05
休日ブログ(自分の忘備録)がメイン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     12 3
45678910
11121314 15 1617
18 19 2021 22 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

親父のバレンタイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 00:29:58
【完成!】排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 02:08:36
IGコイルカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:31:37
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation