構想はあるが、なかなか作業は進まず・・・
行方不明だったアセトンを購入はしてたが、ズルズルと。
やっと重い腰を上げ、FRP作業を少々。
マボのヘッドライトのガ台とTZRのFフェンダーを少々修理。
で、FRPと硬化剤を量るのに計量スプーンを用意したが、多すぎた(爆)
今度はスポイトで計量しよう。
部屋でやったので、その夜は臭いが。。。
土曜は用があり何も。。。
日曜、午前は除雪。
その後・・・
取り付け固定方法を色々考えたが、結局コレを使うことに
急遽買いに・・・早く決まれば買わずに会社から・・・という手もあったが、思ったより安かったので良しと。
で
エブにカーテンを付けたいので。
吸盤タイプは面倒。 と・・・
で、レールとカーテンの固定方法を色々考えながらやってたら、前席しかできなかった。。。
鉄板ビスで固定すれば楽で早いが・・・脱着できるように製作予定で。
後部と荷台、ゲートはレールのカットのみ。 しかもレールが足りないと。。。
この作業は、夜明かり点けては・・・住宅街なのでしたくない。
車庫が有れば別だが。
休みの日中限定の作業なので、先は長い・・・
試しに100均カーテンとクリップで付けたが・・・
(爆)
生地が薄い、サイズがダメ・・・ やはりカーテンもワンオフか?
ミニカのエンジンは
スプロケの加工を(謎)
スライド式は昔に作った物。
今回の加工は・・・あえてこのカット! わかるかな?
Posted at 2016/02/22 23:36:57 | |
トラックバック(0) | 日記