• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸川びんぼーのブログ一覧

2016年04月26日 イイね!

来たよ~

 夕方、整備工場の人に、「部品車に積んどいたよ」と言われ・・・

ん?部品?注文したの昨日だよな?

TZR用 エアーエレメント・スポンジ
     燃料ホース 2本
     キーシリンダー固定ボルト 2本
     プラグ 2本

ミニカ用 ステアリング部品 3点
      

今日 3G83用 インジェクター・インシュレーター 3個
          カムホルダー連結ホース

どれも在庫してないような品。 あってもプラグくらいか?と



なんでTZRの部品全部あるのよ? しかも、昨日の今日で届くって(驚)

今日は寒いので、作業は後日だが・・・。


しかし、スズキの部品は遅い。

エブリィのドアライト・スイッチ、昨年に頼んだはずだが?

1ヶ月ぐらいして一度物が来たが、スライドドアのゴツイ、スイッチが来て、これじゃねえ!
各ドアについてるプッシュスイッチ!と現物を見せて再注文したが・・・いまだ来ない。


それより前に頼んだ、マボのブレーキホース・・・もう半年位経つが・・・来ない。

なので作業が進まない。。。
Posted at 2016/04/26 21:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月24日 イイね!

春の恒例行事

 春の恒例行事として、山菜採りの他に・・・冬眠してたバイクの整備!

まず、ZOOKを引っ張り出し・・・キック数十回・・・かからない。。。
ま、恒例の事だが、かかり悪い。

キャブOHするのにカウル全バラしないとならない・・・面倒。

OHしなくてもなんとかエンジン始動(汗)

次回、時間を置いてかかるのかな?


 次、GB250

充電したバッテリーを装着、ガソリンを入れ・・・



無事エンジン始動。

昨年公道走ってないのだが(汗)


 TZR250

コイツもシーズン最初は苦労するが・・・

当然のようにかからず(泣)

諦めてキャブOH・・・と思ったら



ホースが。。。



エアクリのスポンジが。。。

整備性悪いしで、ヤケになり





Fフォーク外した(爆)



この点サビのせいで油漏れ・・・



せっかく装着したマスターも外し・・・



Fフォークが無いと、整備しやすい(笑)



プラグも交換するさ。

カウルをバラしたときに、ポジション・ランプを交換しようとしたら



こんな球付いてるのか?

ヘッドライトをHIDにしたので、これはLEDにしようと・・・



で、問題は・・・ステムを交換する時、どうしよう?(爆) というとこで終了。



Posted at 2016/04/24 22:07:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月23日 イイね!

春ですね♪

 例年より雪が少なく、すっかり溶けました。

夏タイヤに交換したいが、GWに峠越えするので、そのあとに。(タイヤの山が無いともいう)


春といえば、山菜採りのシーズン。



行ってきました♪ 

朝7時半から2時間かけて採ってました。 


 帰宅後、エブのカーテン取り付け。





ボンフォームのカーテンを加工して装着。 Fガラスは市販品をそのまま使用。

取り付けは、ウエザートリップに挟み込み&ボルト止め&後ろドアは両面テープ使用で、穴あけ無し。
すぐ外せるように。



これでプチ車中泊もOK!

Posted at 2016/04/23 22:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

ぼちぼち作業中

 先週はあちこち出かけてて・・・

某・温泉で眼鏡を落とし



レンズ欠けた(泣)

なので1本新調



予定外の出費。。。


 バイク屋に頼んだ部品きた?と寄ったらきてたようで。



TZRの倒立フォークにするためのベアリングやスモールパーツ・・・1諭吉(汗)
フォーク部品代、OH代・・・合計幾らかは考えたくない(爆)
交換はやる場所と暇が無さそうなので、知り合いに格安で頼む♪と。ついでにホイール塗装もね。


バイク・ネタでは



このシリーズが好きで。 面白い。


 エブのプチ・車中泊仕様に



セイコーマートのポイントがあったので、エア・枕をゲット!


 土曜日、ミニカの



ヒーターノブをek用に交換。

夜、イルミが片方点かない?とバラしたら、もう片方も点かなく・・・バルブをスペアに交換しても点かない?
結局、スペアと合わせて4個切れてやんの(爆)  メーターから外してストックしてた在庫が有ったので、それに交換し点いた。




自動洗車機で割れたバンパーの補修。。。 強度が弱く、毎年補修してる(爆)


夏タイヤを履くときに、車高を下げるため足周りも交換するが



さすがに今年は交換(爆) 昨年車検時もこれで我慢(笑) 
抜けてはいないのだが、見た目が(笑)
しかもコレ、前車H31トッポから使用してるし(何年使った?)


 午後からはマボのとこへ



パワーウインドゥにしようかと思ったが、シートに合うハンドルを見っけ♪
あとはステアリンを・・・

ライトカバーを合わせたが、全然合わない! 作り直し(泣)





忘れていたエンジンマウントのボルト(4本)を付けたら、ガッチリ固定された!(マウントが違うのが影響?)



燃料ホースも交換しないと。



 この作業場所には・・・



写真の改造4A30、後ろにH4系(前期)3G83。 写ってないが、(前期)F5Aノーマルx2有るな。
まだ会社にH4系(中期)3G83置きっぱなしだし(汗)


Posted at 2016/04/17 12:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月03日 イイね!

週末の天気

 日曜は天気が悪くなりそうなので、土曜日に作業を。

先週は出張で、飲み食いの散財だったのでおとなしくする意味もあり(爆)


 まず



マボのライトカバー(角→丸にするため)の塗装完了かと。
適当な色でサフな意味も兼ね。

ハンドメイドなので丸が雑だが・・・。

角→丸にしてる人はどうしてるのかな??


 ミニカねた



ポット洗浄中!でなく、カムカバー洗浄中・・・

ナゼ3つも有るか? 

最初洗おうとしたのがNA用 片づけてたらターボ用が出てきたので(汗)
ターボ用は2つあるが「MITUBISHI」を削ってあるのと無いのの2つ。 削ったのが出てきた。

カムは組まなかったが、フロントプレートとカバーの仮合わせをすると・・・



タービンとのクリアランスが・・・



角度も無理が・・・

昔、H31トッポにパジェロミニのエンジンを載せた時のような感じ・・・
トッポとパジェロミニでタービン角度が違うの知らずに載せたの(爆)

写真撮り忘れたが、Fバンパー&リアバンパーのヒビ補修(少々)
次回、パテ盛りだな。

 
 エブリイねた

ぷち車中泊仕様として、カーテンを取り付け作業中



前席。

前後に余裕があるのは、前後マジックテープでつなぐために。



まとめたとこ。



後部荷台スペース。



まとめたとこ。(反対側だが)



リアゲート。
2枚に分けて装着。 

開けたときを考え、下にもレールを考えたが・・・面倒(爆)
とりあえず、まとめて(縛って)おけばいいかな?と。

後部座席の分は、今回装着した前側と荷台スペースに少しかぶる寸法でカットする(長すぎて)ので、後日。

フロントガラスは、そのまま装着。面倒ならサンシェードという手も。


おまけ

TZRもいじりたいが、スペースが・・・。 場所と整備頼むかな?


うちのヤマハとホンダの2ショット



その2(笑)



 

 日曜は雨・・・体調も悪く、グダグダ。。。喉痛いし。。。



Posted at 2016/04/03 23:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒暖差がぁ」
何シテル?   07/13 08:05
休日ブログ(自分の忘備録)がメイン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
2425 2627282930

リンク・クリップ

親父のバレンタイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 00:29:58
【完成!】排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 02:08:36
IGコイルカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:31:37
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation