• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸川びんぼーのブログ一覧

2017年08月31日 イイね!

納品

 車に部品が置かれてました。



コレ! は何かと言うと・・・

マボのアクセル・ワイヤー! 


いや、なに・・・タイミングカバー外して夢中でクランキングしてたら・・・巻き込んだ(爆)

使えなくはないけど、念のため。 在庫有って良かった。


某〇菱の部品はボルト&ナットすらこない・・・




Posted at 2017/08/31 22:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月30日 イイね!

納車

ミニカが車検切れるので、数ヵ月次の車を探して…7月末に契約し、やっと納車されました。



何年ぶりの普通車だろ(^^ゞ



Posted at 2017/08/30 21:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月29日 イイね!

謎が解けた?

 プチ・ツーリングからマボの整備へ

タイベルの組付け位置は



(手書きで汚いが)クランク・プーリーのスペルとマークを合わせる。
カム・プーリーのスペル(ポンチ)とマークを合わせる。とある。

普通に考えて、この位置が1番の圧縮上死点と思ってバルブの調整してた。

が、ここまでエンジンかからない。どころか、(・∀・)ウン!!もスンもいわないのはおかしい。





ヘッドカバーを外しカムの動きをチェック・・・



どう考えても、カム・プーリー位置がスペル位置から180°違うくない?

今まで圧縮上死点と思ってたのが、オーバーラップ位置。
その位置でバルブクリアランス測定してるから、おかしい訳だ(爆)

ちなみに、デスビのタイミングを調べると・・・

スペル位置(ポンチマーク)で組んでるので、これまた見事に180°違うことに。


クランク位置はスペル位置とマークを合わせ、カムはポンチマークから180°ずらして組んだ。
デスビもその位置で付け直し。
バルブクリアランスは、シックネスゲージ忘れたので、適当に(爆)



バッテリーが弱ってセルが元気に回らないので、うまくいかないが(燃料もキャブ内のみ)


ちょっとだがエンジンかかった!

3気筒中1発死んだらかなりの振動だが、それも無さそう。

燃料の安定供給とバルブクリアランスと点火時期の調整をちゃんとやればイケそうかな?

やっと、少し進んだ((;^_^A

ダメならヘッド下すか、別エンジンにするか?と用意はしてたが。



ま、ノーマルながらF5A あと2基あるから(爆)


しかし・・・



車検あっても不調で全然乗れなかったからな・・・今回は時間はかかってもしっかり整備しようと(^^ゞ




Posted at 2017/08/29 22:49:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月28日 イイね!

 先週末からの出来事

相変わらずエンジンのかからないマボの原因を探す週末

ふと、こいつを疑う



某コモンレール・エンジンから奪った燃料ポンプ・・・


燃圧?吐出量?多過ぎ!!



とりあえず以前のポンプに戻すが、コレも調子悪い。。。

燃ポン&レギュレーター交換予定。。。


なんだかんだやってると、「主」登場。

全然かかる気配無いので、「吸ってるの?」と。




実は何か吸ってない気がしてたが、見て見ぬふりを・・・手をかざしても吸ってる気配が無い気がしてた・・・






ソレックス外して、ヘッドのポート直に・・・



・・・吸ってないよね?!



カバー外しタイミングマークを見るも、合ってるよな?

調べるわ。  と、先週の話。


今週の日曜

朝から行こうと思ったが、天気がいいので

まず



走行中、分離したTZRのスイッチ修理



純もの出ました!



また外れるのも嫌なので。


ついでに



ZOOKのエンジンをかける。 素直にかかる! 
今まで1週間も放置してたらエンジンかからなかったのが、素直にかかる!
あの交換した部品が原因か? 来年、自賠かけるか?

その前に、かごを塗装しよう。



家のはキャリア付なので、荷物詰めるよ(笑) 実際は取っ手に便利なのだが(爆)


TZR直したので、ちょっと試運転に(笑)

交差点を曲がろうとしたら、ハコスカ2台止まってる・・・前はお客。 まさかな?と後ろを見ると、やはり友人だった(笑)
どこ行くのかな?と思いつつ手を振りすれ違う。

で、目的地近くの交差点で、前方に居るではないか?! ぇ?違うルートで目的地は同じかよ(汗)

燃料入れてったし、駐車場が離れてたので、会わずに撤収。

目的地は





今こんなのあるんだな。 駐車料金かかるからしばらく来てなかった(爆)

景色は





霧の摩周湖ではないです。

ここへ来た目的は



コレ!



コレ!



を食べるために(^^ゞ

食べたらさっさと撤収!



こんな看板もあったが、店は見てない。


帰宅後

食後のデザートに




からの~

マボをやりに移動~ 続く
Posted at 2017/08/28 22:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月23日 イイね!

シリーズ 盆休み その4

 函館方面を後にし



山の中の温泉へ









街から10km以上離れた山の中だが、客がいっぱい。

ニセコの温泉で。


 で、翌日は帰るコースは

1、中山峠~札幌コース 
2、小樽~札幌コース

だが、中山峠コースは渋滞が心配。

小樽回りの方が無難か? 8月だし、やはり小樽回りか?

ってことで小樽まで一般道を走行してたが、二輪車の運転マナーの酷い事。
レースやってるんでないかって集団の走り。


小樽と言えば・・・





ココですね。

8月・・・



惜しまれつつ今月いっぱいで閉館。。。

やはり結構人が居て、なかなか写真撮りずらい。

























ん?メーターが・・・

別展示室は



エイリヤンの住み家?

何故、裕次郎記念館にエイリヤン(エイリアンでない)が居るか?
最初は気づかなかったが、裕次郎のパチンコ台が展示してて、メーカーはサミー・・・

はい、サミーのプレミアム・キャラのエイリヤンですね。



ここにも




















後はチンタラ帰宅。

道中、山の中では



涼しいですね~。


夜1時頃帰宅。

今回の走行距離



1900km?ま、5日間だから少ないとも。

しかし、エブリィで高速は辛い・・・が、今後はEVに変更予定。



北斗ネタで書き忘れ









こんなの買ってました(^^ゞ
Posted at 2017/08/23 21:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒暖差がぁ」
何シテル?   07/13 08:05
休日ブログ(自分の忘備録)がメイン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   1234 5
6 7 89101112
1314 1516 1718 19
20 21 22 23242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

親父のバレンタイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 00:29:58
【完成!】排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 02:08:36
IGコイルカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:31:37
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation