• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸川びんぼーのブログ一覧

2018年11月28日 イイね!

ふっこう割と言う名の元に その3

 日曜日 帰宅編

行きは(上)ルートで雪道だったので、帰りは(下)ルートで帰ろうと

途中、思い出してUターンし



「スイスランドのまち」ですと?(゚Д゚;)

目当ては



どこ?



コチラ(゚∀゚)



やってません。



ステージ



「昨日、悲別で」のロケ地

近くまではよく来るが、来たこと無かったの(^▽^;)
なぜ来たかと言うと・・・



盆休みにこっち来た時に、ココの管理人さんに会ったので(゚Д゚;)



以前から気になってた、レトロな食堂に行ったら・・・なんと!(゚Д゚;)

「来週ロマン座でイベントあるから、良かったら来て」と言われたが、地元で無いので(^^ゞ


こっちは高速までが遠くて・・・

そんな中



富良野の新しい道路が昨日開通





早速、通行(^^ゞ

市街地を避けられるが、距離が短く・・・


こっち回りで帰宅したのは、雪もあるが釧路に寄りたかったから

閉店決定した「ジョイパック チキン」を買う事(゚∀゚)

が、連日並んでるとの事で・・・行ったらもう売り切れ終了。。。

晩御飯は・・・



駅前のゴーストビル(爆)の



むらかみ さんへ。

やってるのか気になってたが、夜しか営業してないので、なかなか・・・影虎。氏は何度か来てるが



いざ、初訪問(゚∀゚)



メカジキ フライ?(゚Д゚;) タチの天ぷら 等、しばし悩み・・・

結局、ハモかば焼き+定食に(^^ゞ



メニューの下にはレトロな電話機が。



じゃーん!

ハモかば焼き400円+200円で定食に(・∀・) 
シューマイとイカげそとか十分。

味噌汁はしょっぱかったが(^▽^;)


食後、影虎。氏と密会し、プレゼントを手渡し♪
なにやら聖地?に行ったらしく、お土産をいただきましたm(__)m
来月はドリンクチケットが有るので、また行ってきます(^^)/


帰宅し、部屋のストーブを点けると



寒いわ(爆)




久々に「ニャッキ」見かけて1個だけゲット(≧◇≦) 帰りがけに気づいたが、他で使いすぎて( ノД`)シクシク…


今回の走行距離 948km 




自分の財布も復興させないと(爆)
Posted at 2018/11/28 21:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月27日 イイね!

ふっこう割と言う名の元に その2

 24日朝 朝風呂後、朝食を



和食、トースト、カレーの3択・・・

さすがにカレーは無いし(^▽^;) と、和食にしたが、メインは何?(・・;)


朝一で



行ったら



ズラ~(^▽^;)

定番の



散歩はもっと雪が積もってから



もぐもぐタイム











狙われてる?(゚Д゚;)



ヒグマ



名前が・・・





などなど・・・一通り見て終了。


ランチに行ったが、駐車場の空きが無く別なとこへ

コチラ



「とんかつ 井泉」

旨い!(・∀・) またリピしたい店。 


今夜の宿は「復興割り」で予約した



コチラ(゚∀゚)



高台に有るので、夜景と



畳敷きのお風呂( *´艸`)



部屋は土禁



スピーカーはBOSE? 何のスピーカだか確認しなかった(^^ゞ


翌日



朝食 連れは洋食

ラーメン付き。 左の巾着はご飯。

味噌汁の具は・・・



北海道らしく、イモ団子



&カボチャ団子


ランチは前日のリベンジで



コチラへ

ここはオールディーズな雰囲気でファイターズご用達な店(カレー屋さん)



ダムカレーカード(゚Д゚;)



大谷翔平も食べたメニュー



コチラ(゚∀゚) トリプルチーズのオムカレー+半熟卵付き (辛口+大盛り)

またカレー(笑)

ココのカレー、玉ねぎ大量なのとチーズのおかげで辛口でも甘い(^▽^;) でも旨いの(≧◇≦)

前日は13時半頃なのに車いっぱい。 今日は先客1組だけと思ったら、後から後から来客が・・・タイミング良かった(^▽^;)



その後、連れと別れ帰宅・・・ その3へ続く(^▽^;)
Posted at 2018/11/27 22:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月26日 イイね!

ふっこう割と言う名の元に その1

 23日からの3連休、北海道復興割りのクーポンを使いお出かけ。

復興割りクーポンはクーポンをゲットするだけでなく、先着順で使える人数が決まってる。 しかも11月末まで・・・と制約が多く、クーポンをゲットしても使えない事が。

とりあえず、24日(土)で予約してみた(・∀・)

23日(金)

朝、天気予報は雪の確立は10%だったのだが・・・



雪(゚Д゚;)



雪モードにセットし出発!

走り出すと、どんどん雪が少なく・・・こっちだけ?

トイレ休憩に美幌峠に寄ったが



天気はいいが、風が強く、寒い( ̄▽ ̄;)

小腹が空いたので



「揚げいも」をJAF割で50円引きで(^^ゞ


美幌市街で信号待ちしてると





なにやらシュールな人形が(^▽^;)


北見に入り、何やら展示会をやってるようで







奥山氏デザインのトラクター 通常仕様、フルクローラー仕様、ハーフクローラと

今話題の「ロボトラ」の試乗コーナーも有ったが、一般人の為遠慮しました(^▽^;)


北見に来た目的は



「赤いサイロ」(・∀・) ではなく



ココ壱(・∀・) 何年振りだろ?

北見でカレー食べるなら・・・「クリシュナ」と「カレーのチカラ」
釧路・帯広なら「インデアン」か「からす亭」が定番

メニュー見ても選択肢が多く、辛みアップも料金プラスとか・・・面倒(;´Д`)

結局



豚しゃぶカレー(大盛り、辛み+3)+テーブルのスパイス2度かけ(^▽^;)



で、ゲット(・∀・) 言わないとレシートもクリアファイルも貰えないとこで(^▽^;)


こちらルートを選択し、トイレ休憩



「道の駅 おんねゆ温泉」 隣は「山の水族館」

売店を覗くと







気になる(゚∀゚)



気になる(゚Д゚;)





げっと( *´艸`)

なるほど、玉ねぎだがコロッケ・・・また買ってみようφ(..)メモメモ


こっちのコースを選んで正解か不正解か?





見間違えか?( ̄▽ ̄;) が、下でもー6℃とかだったから・・・寒い

峠を越えると



高梨沙良選手の実家で買い物(・∀・)


連れを迎えに行く途中メールで晩御飯のリクエストを聞くと「ラーメン」と

いざ、ラーメン屋へ・・・



ん?



カレーラーメン(^▽^;)







店によりメニューが違うのねφ(..)メモメモ

やはり言わないとクリアファイルくれないの(;´Д`)



来月も行くか(^^ゞ


泊まるとこ予定して無かったので、スーパー銭湯に(^^ゞ







利用しなかったが、こんな自販機が

湯上りの1本



連れは



マカだと?(゚Д゚;)


翌日に続く・・・
Posted at 2018/11/26 22:15:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月20日 イイね!

青の時代!

 青はナンバー2!のイメージ。 ナンバー1は赤・・・というのが戦隊モノの定番。

それを



こんな風に(゚Д゚;) 

ヤマハ除雪機40周年キャンペーンだと。


家の除雪機も「赤」でなく「青」です(^^ゞ 

中古でセルも回らん、エンジンもかからないの買って・・・

バッテリー取り付け
セル修理
キャブ修理したが新品出たから交換。 
ブロアー部穴開き、鉄板貼り。
燃料タンク穴修理
作業等取り付け
ベルト交換・・・

そろそろ入れ替えたいが、新品30万以上(;^_^A アセアセ・・・無理!

ってことで、今年もメンテしました。

アクセル全開で使うので車用でなく2輪用のオイルで交換。

念の為プラグも換えよう。と、ホームセンターに行ったが売って無かったから、いつもの工場で注文。
来たのが「ヤマハ純正」(゚Д゚;)


その他、エボの部品も頼んだが、いつ来るか?(・・;)
ボンネット裏の耐熱板留めるクリップとか・・・
Posted at 2018/11/20 22:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月18日 イイね!

冬支度

 連休前に冬支度を

自分のはエボ(タイヤのみ交換済) 車高上げ等
エブ(夏タイヤがダメなので、古いスタッドレスにしてた。本格的になる前に交換予定)

まず、親の「アクセラ」を交換しようと。



入らない・・・



今回入手したジャッキアダプター、厚過ぎて使えない。 ノーマル車でこれならエボなら絶対無理(;´Д`)


エボは車高上げする時間が無かったので



穴埋め(;´∀`)



エボ(進化)からGT-A(退化?)へ(^▽^;)

FバンパーなんてMMF直前に交換し1ヶ月もしないで交換。 3ヶ月工場にあった(;´Д`) 
急かして、やっと間に合ったが・・・


日曜朝から、車高上げを



昨年、工具も無かったので頼んだが、メチャ苦労してたから心配( ̄▽ ̄;)



全下げ



ネジ部をゴシゴシ



上げ(・∀・)

春に下げてたからか、楽に動いた(^^ゞ



フロントだが



ネジ部で2cm上げ



今回活躍した工具達

地味にマットタイプの寝板が役に立つ。

フックレンチは車高調用に削って薄くしてる。

インパクトはファクトリーギアがまだ南郷通りに有った頃に買ったから・・・もう10年以上前(^▽^;)
でも弱い。。。




TZRのHIDバラストのステー作ろうと思ったが、外に出さないと狭くてできない(;´Д`) 来春の課題か?( ̄▽ ̄;)




ティータイム♪と、一個食べてから気づいた



形違うよね?


午後からは「主」と用事があり



ついでにコレ付けに(・∀・)

純正グリルの取り付け穴を使用して取り付( *´艸`)



厚みがあるが・・・

よく見ると





センターずれてる( ̄▽ ̄;)





修正して・・・良しと(;´Д`)



スカイバー外したら、なんかノッペリしてる気が?気のせい?



このラインのステッカーをどう剥がそうか?と悩み中



特にこの狭いとこ・・・



いちお、レカロのOEMだよ( *´艸`)



早3年・・・コツコツやってます(;^_^A アセアセ・・・


明日からエボの「下回り塗装」で入庫。

下回り・・・エブは本当にヤバい( ̄▽ ̄;) 
三菱は見えるとこも錆びるが、スズキは見えないとこがサビ錆びになる( ̄▽ ̄;)
Posted at 2018/11/18 22:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒暖差がぁ」
何シテル?   07/13 08:05
休日ブログ(自分の忘備録)がメイン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
456 7 89 10
11 12 1314 151617
1819 2021222324
25 26 27 282930 

リンク・クリップ

親父のバレンタイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 00:29:58
【完成!】排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 02:08:36
IGコイルカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:31:37
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation