• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸川びんぼーのブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

北国の春

 白樺~♪



12日は桜が咲いてました。

あおぞ~ら♪



19日 桜は散り、芝桜が見ごろ。

そして26日・・・

出かけてばかりでまとまった時間が取れず、延び延びだったタイヤ交換を
朝8時過ぎから開始したが・・・

玄関の扉を開けると空気が違う。 予想最高気温36℃とか言ってるが、そんななるわけないだろ?と。

エボのタイヤ交換&車高下げを。
いつもは玄関前でやるが、親が車出すので仕方なく裏の土の上で・・・
ジャッキの下に鉄板敷いて安定させ(玄関前もアスファルトだから鉄板は敷くが)ジャッキアップ。

今年、車検なので不具合箇所もチェックしながら













もつと言えばもつだろうが、気になる。



ローターは今年こそ換えようと思ってたが。(錆は関係な端の段差が)

車検とは関係無いが



モールが劣化で。。。

ショックも怪しい・・・

車検前に見積もりしないと(;´Д`)



洗車し終了。 ミニカもさっと洗ったよ。

タイヤを洗い



100均でゲトしたこれで梱包

次に親のアクセラのタイヤ交換を・・・

終わったのは昼近くに(;´Д`)

家に入ったら親に「顔真っ黒(赤?)」と。

たしかに暑かったが・・・と気温を見ると
8時29.4℃~12時35.7℃ (゚Д゚;) 夏本番でもこんなに暑くないぞ?まだ5月だぞ。(例年20℃ちょいだが)

熱中症なりかけたと思われ・・・

その後 14時に36.4℃を記録(゚Д゚;) さすがに作業はしてないが。

車税の支払い(65000弱)して帰宅後、涼しくなった17時ころから作業再開。

今度はバイク



ZOOKは問題なし(・∀・)



GBは燃料漏れ・・・してない?! しばらくかけてたが問題無さそうなので、洗車して終了。

問題のTZR・・・燃料漏れは止まったようだ。カウルを外そうかとしたが、試しにキック・・・



一発でかかった(゚Д゚;)



止まらず問題ない(^▽^;) あとは自賠責か。

涼しいと思ってたが、気温は27℃だと( ̄▽ ̄;)


こんな日は



冷やしたジョッキで



飲んでます( *´艸`)






コレは明日の風呂上りか?( *´艸`)


ちなみに明日の最高気温 今日より9℃低い予報・・・

Posted at 2019/05/26 21:41:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月24日 イイね!

雑談

 今週の雑談記

月曜日 強風で畑の土埃が舞って視界不良になったと・・・

なんか土埃すごういよね?と話してたら、家の前でなく林・道路を越えた畑の土が飛んできてる。と(゚Д゚;)





これは火曜日に別な場所で撮ったのだが、月曜の風は竜巻の映像を見るような強風だった。



菜の花畑ではなく、牧草地にタンポポが(^^;


20日〆で整備工場から請求書が・・・



今月はTZRの部品だけだよな?(^^ゞ でも、意外に高い。。。





燃料コックのOリングx2



Oリングとシールワッシャー

交換はしたが、エンジン不動で(-_-;) 日曜にやるかな?(^^ゞ




ついつい購入(^▽^;)

3次元のツインテはいまいちだが、2次元のツインテは好き( *´艸`)

一騎・呂布、マジハロ・フロスト・・・


会社の飲み会で・・・



Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

宴会料理って足りなくて、お腹が空いたので一人三次会に(^▽^;) 他は素直に帰った。
 


飲むより食べたかったのだが、仕方なくビールを。
(1次会ビール、2次会ウイスキー水割り(薄)だった)



変わりものに目が(^^ゞ



焼肉の方がいい(^▽^;) 奥は大根サラダ(ハーフ)

と、梅つくねを

〆は・・・はらこ飯も気になったが



熱々ナポリタン(・∀・)

でなく



おろし納豆そば ハーフサイズか?と思った。

会計時にクジを引き



行く理由ができた( *´艸`)


今年はコレが流行る(・∀・)



と昨年から準備してました?

しかも



三菱(・∀・) ・・・だけど(笑)

昨年の十勝農機展でゲットしました( *´艸`)

今年は使うぞ(=゚ω゚)ノ
Posted at 2019/05/24 22:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月20日 イイね!

今季初ツーリング

 日曜日、天気も良くツーリング日和(・∀・)

GBを引っ張り出す前に



ミニカに積み込んでたボンネットを下ろす(^▽^;)

今回はミニカのボンネットだがH4系でなく前のH3系。しかもターボ用。どうするんだか(^▽^;)

エブリィが無くなり大物荷物を運ぶのが大変か?と思ったが、エボのボンネットも何とか運べた(^^;)


GBを出すにはZOOKとTZRを出さないと。

毎年始動不良だったZOOKは2年ほど前、燃料カット?のニードルバルブを交換したらOKに(・∀・)

TZRを出したら



燃料漏れを直さないと



燃料コックのOリングとパッキンを交換。

が、今度はキャブが調子悪い。。。
後でゆっくり直す。

GBは素直に始動し各部点検してたら、キャブ汚いな。

燃料滲んでる( ̄▽ ̄;)

今日はツーリング、ヤメ(;´Д`)


急遽、エボで出動!

基本週末しか乗らないので、窓とか砂ぼこりの汚れが(;´Д`)

洗車へGo。


さて、向かった先は・・・



やはり駐車場が満車で待たされる。 



駐車し、いざGo♪





芝桜(・∀・)





上から



駐車場の渋滞が(^▽^;)



場所は「東藻琴 芝桜公園」(・∀・)







10haもあるのか?(^▽^;)



ここで写真撮ろうと構えてたら、東南アジア系の女性数人が・・・
近づいてきたと思ったら、パネルの顔出ししだすし( ̄▽ ̄;)
写真撮り終わるまで待てや(呆)

ココへ来たら





定番のソフトは欠かせない( *´艸`)

帰りに



こんなバイク?を見かけた(゚∀゚)



ヘリで空からの鑑賞もあります。HowMuch?


ランチに行く途中、寄り道







ハイランド小清水





からの景色


ランチはコチラ(・∀・)



以前から気になってたが、初訪問。

目当ては・・・



行者ニンニクの料理(=゚ω゚)ノ



まぼろし~( *´艸`) 今年も採りに行きましたね(^^ゞ

メニューは







この中から



行者ニンニク ライスを頼む。



カシューナッツが目をひく。

さすがにあの強烈な風味は無いけど(^▽^;) 

今度は他のメニューも試してみようと( *´艸`)


帰宅後、買い出しに行き・・・

タイヤ交換出来なかった(;´Д`)

来週は親のと自分の車のタイヤ交換、バイクのキャブOH・・・忙しくなりそうだΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
Posted at 2019/05/20 23:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月19日 イイね!

出張~

 月曜から水曜まで、珍しく出張に行ってました。

いつものJRで飲みながら行けると思ったら、今回は車で( ̄▽ ̄;)



もちろん高速で



こんなとこまで「なつぞら」アピール(^▽^;)
(リアルタイムで観れないので、録画して週2~3回に分けて観てます。)


今回の宿は「新さっぽろ」(・∀・)

ホテルは「エミシア」・・・ではなく(^▽^;) 「アークシティ」に。

新さっぽろなら地下鉄もJRもあるので出かけるには好都合( *´艸`)


1日目 一緒に来た2人と3人で居酒屋へ

飲み放題頼んだのだが、店員来るの遅くて(-。-)y-゜゜゜

2日目 一人で某居酒屋へ・・・

1軒目、凄い不愛想! やる気有るの?な態度で(-_-メ)
ビール1杯とつくね等数点で撤収(-。-)y-゜゜゜

2軒目へ・・・メニューを見ると、昨日来た店の姉妹店?(^▽^;)



昨日も餃子たのんだな(^▽^;)



室蘭やきとり、串セット



げそフライ・・・など





久々、ハーフ&ハーフも( *´艸`)

飲み放題の時間が迫るのでシメを





幌加内ソバ 



ハーフでなく普通の(3~4人分?)



完食(・∀・)



最後まで片付けなかったな(゚Д゚;)

さてお代は



(;^_^A アセアセ・・・ その前に1軒行ってるのに、どんだけ飲み食いしてるんだか(^^ゞ

ま、いつもの事だが。 ちなみに前日3人で1諭吉(爆)

翌朝は抜きました(^▽^;)




今どきの自販は



ミンティアもタスポが必要なのか(゚Д゚;)


出張から戻り、晩御飯は



久々に山岡家。 って、地元で入ったの初(^^ゞ 出先の夜中しか入らないな。

3日連続餃子だった(^▽^;)

(以上、昨日書きかけで消えてしまったブログで・・・)
Posted at 2019/05/19 21:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月16日 イイね!

桜を見たら俺を思い出してくれないか

 日曜日の話・・・

北海道でも桜が咲く時期になりまして



用事が有り、浜中町へ来たので(^^ゞ



浜中農協の濃厚ソフトを( *´艸`)



すぐ近くなのでこちらも(゚∀゚)


朝から食べてなく空腹だったので・・・厚岸駅前で





ちょいと奮発( *´艸`)



かきつけ麵(=゚ω゚)ノ



ぷりぷり( *´艸`)



と、鮭ごはん(ミニ)を


お腹いっぱいになり、メインイベントへ

「桜を見たら俺を思い出してくれないか」と





(実物が居たが写真撮れなかったので・・・)



厚岸 桜と牡蠣まつり に

露天で何か食べようと思ったが、お腹いっぱいで食べれず(^▽^;)

牡蠣は会場でなく漁協でゲット(・∀・)


そして、厚岸の・・・聖地巡礼( ̄ー ̄)





コチラ!(・∀・) 

映画の中では「第一高等学校」という設定。 旧厚岸潮見高校(現・厚岸町立真龍中学校)

映画が始まり、海の景色が映し出されると・・・見たことある景色。浜中?厚岸? 
そして学校の屋上からのシーンで、すぐココだと分かった(・∀・)

吉高由里子 主演の「僕等がいた」のロケ地です。

が、今は訪れる人も居なく、ひっそりとしてます。

すぐ近くの(某専務も寄った)「森高牧場」のソフト買おうと行ったら、混み混み(゚Д゚;)でヤメ。。。 


帰宅後


車を乗り換え



桜と白樺とエボ (=゚ω゚)ノ


今回買ったのは



初の「弁天牡蠣」(・∀・)

一般的な「まるえもん」「かきえもん」より高いの(^▽^;)

翌日から出張で留守にするので、少量しか買わなかった。
いつものより味が濃厚で旨い( *´艸`) 

土曜日に会社の花見あるから、その時に牡蠣いっぱい食べればいいやと(^▽^;)
Posted at 2019/05/16 22:41:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒暖差がぁ」
何シテル?   07/13 08:05
休日ブログ(自分の忘備録)がメイン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
5 67 8 9 10 11
12131415 161718
19 20212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

親父のバレンタイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 00:29:58
【完成!】排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 02:08:36
IGコイルカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:31:37
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation