• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸川びんぼーのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

2019 総まとめ 後編

 2019最後のブログ

ダイジェストで





ブルーベリーソフト






泰樹じいちゃんのバターチャーンを( *´艸`)






やさしいあんこ






早来郵便局



道内最古の木製サイロ



道の駅「安平」




ガリンコ号 2




道の駅「滝ノ上」




モエレ沼公園 ガラスのピラミッド




毛無山展望台




ルパン三世フェス







湯沸灯台 一般開放 (ガッキーのキスシーン現場・・・)






根室 「ニューかおり」で、スタミナライスを



明治公園





納沙布岬




「僕等がいた」ロケ地 








「柴田牧場」入り口で朝を迎える





夕見子(#^^#)






赤カブ




パンツァー(^^)/





レッツ アンコウ!






日光東照宮



栃木県といえば・・・






聖地「みかさ食堂」(=゚ω゚)ノ




塩原温泉




「なつぞら」ロケ地



番長・・・






仙台で「牛タン」を( *´艸`)






美深「井上食堂」(=゚ω゚)ノ








天陽君・・・




のらくろ






ざっと書いたが、年明けの不安から色々行ったな。

来年も元気で過ごせるといいが(^^ゞ


それでは皆様、良いお年をお迎えください。(^^)/






飲みながら書いてた( *´艸`) 
Posted at 2019/12/31 23:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月31日 イイね!

2019 総まとめ 前編

 2019も終わりで、今頃ですがまとめを一気に・・・

2018年12月29日頃から腰が痛みだし、年末年始はほぼ寝たきり
が、1月2日に激痛で動けず救急車で運ばれ緊急入院。
最悪のスタートでした。



これより順不同でダイジェストで

JR3月のダイヤ改正で廃止になる駅巡り









花咲線 初田牛駅







ハナミズキ ロケ地の「尺別駅」







二人が歩いた道




紗枝の家






初めての入船




層雲峡 氷瀑まつり







富良野 「くまげら」














「鉄道員」ロケ地










流氷観察に行くと、「平 忠彦」氏のサインが(゚Д゚;)



「赤いサイロ」を買いに



カーリング場



流氷(=゚ω゚)ノ



流氷カレー( *´艸`)






氷上露天風呂



露天風呂からの景色



アイスバー



帰りに




イースター島?!





支笏湖丸駒温泉で






摩周湖



居酒屋でオオカミ魚の刺身|д゚)



ふるさと納税で「国東オイスター」( *´艸`)










ラッピングトレインを撮りに



東根室駅近く





モンキーパンチ先生・・・




「僕等がいた」ロケ地



牡蠣のつけ麺



「弁天カキ」




カナディアン・ワールド










旭岳ロープウェイ






十勝岳温泉






黄金イクラ






青い池








広末・・・








ハナミズキ ロケ地へ・・・








「なつぞら」にハマり(^^ゞ




オンネトー






東藻琴 芝桜公園






相泊温泉










天に続く道




美幌峠




ロコソラーレのTシャツを買いに



藤澤 五月選手



道銀 吉村 紗也香選手




新根室プロレス




川北温泉




真っ赤なソフト(゚Д゚;)




夕見子のファンに(#^^#)


前半終了 後半へ(;´∀`)
Posted at 2019/12/31 22:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月29日 イイね!

クリスマスと仕事納めと

 自分へのクリスマスプレゼント・・・

というか、買うきっかけがつかめずにいた品を購入



ドラレコ(^^)/

1万3千円位だが(^^ゞ 
後ろも撮影できるタイプが欲しく(カメラの配線が面倒で悩んでた)2カメラのを。

本日取り付けたが、後ろというより、車内の撮影だな(;・∀・)

その他にも、来年装着だが、えぼの部品とバイクの部品を(^^ゞ


雪が少ないと思ってたら27日に降りました(15cmほどだが少ない)
そんな中、外仕事だったが。。。

しかも



エアダスターのカプラー、ぶっ飛んで行方不明



使ってたソケットがラチェットから落ちて行方不明に(-_-)

休みに買いに行くか・・・


帰宅後、除雪して部屋に入ると「雪が降ったから温かいな」



ぇ?(゚Д゚;) 感覚麻痺してる。


仕事納めは28日

仕事後、ご飯にGo♪



普段行かない店へ



こんなのを( *´艸`)



キタ――(゚∀゚)――!!



羽根つき餃子と



アツアツの



おこげをいただく。

美味しいのだが、味が薄い気が(;´∀`) 家は薄味なのだが(;´∀`)


先週パソコンを入れ替え、メールの設定もしてもらったのだが



この数何?(゚Д゚;) 

今までサーバーに有ったのが全部来てると・・・(4年分!しかも、もう1つ別アドレスも(;´Д`))

まず全部ゴミ箱に入れ、必要なのをピックアップしてる途中(;´Д`)


今夜は家の都合で





年越し蕎麦を食べに行った(=゚ω゚)ノ 天ぷらそば(温)


明日は病院へ、インフルエンザの予防へ・・・

大掃除も(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2019/12/29 23:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月22日 イイね!

寒い日には

 休みの土曜日、用事があり朝からでかけようと



車ガッチリ凍ってる(゚Д゚;) 


行き先は釧路。

まずメインな用事の店に行く。

時間があるので、まずランチへ



オーダーはもちろん



コチラ(・∀・)



白味噌、こってり、太麺 で



ぷりぷりの牡蠣(*‘∀‘)



ぷりぷりのタチ(*‘ω‘ *)



太麺( *´艸`)

スープが旨いの。 最後にご飯入れたいがスープの量が多い(^▽^;)
しかも最後までアツアツのスープ。
食べてる最中でスープが冷める店があるが、こうでないと。

ぁ、牡蠣の数が1個減った気がするが・・・


食後に



啄木も来た地域







海の見える公園「米町公園」

すぐ近くに





「厳島神社」があり



「御朱印」を買った(*‘∀‘)

この近辺は「吉高由里子」主演映画「僕等がいた」のロケ地でもあります(=゚ω゚)ノ

ロータリーの走り方忘れて違うとこから上がった(;´Д`)




この近くまで来てたが来たことは無かったので、初('ω')ノ

「釧路市立博物館」



いきなり「マンモス」がお出迎え(゚Д゚;)



こっちにもいたのですね。

その他、シロナガスクジラのあご骨とか・・・

上に上がると



ぁ。





「ハナミズキ」ロケ地・・・



デカ(゚Д゚;)



霧笛

見てると



アシリパが!



不死身の杉本が!



サインが(゚∀゚)





ほう('_')



可愛かったので、つい購入( *´艸`)

じつは目当ては



カードだったりして(^^ゞ


途中、メインの用事の電話が来たので移動



中古ながらパソコンの入れ替えを。

今までのはWin7ベースの10仕様で、更新の度に重くなるので。

で、データーの入れ替えも頼んでたのだが・・・

メールの受信が「万単位」って?!( ̄▽ ̄;)

聞くと、設定で今までのがサーバーに残ってたとか( ̄▽ ̄;)
地道に消すしか無いようで。。。


晩御飯は、行ってみたかった「麻理の」へ





期間限定メニューを見たが・・・その気ではないな。



メインメニューから



ピカタ風とか気になるが、昼も麺だし。



焼きカレーも気になるが



コンビセットから「かきフライサラダ&目玉カレーライス」を(^^ゞ



目玉カレーと



かきフライ&サラダ (昼もかき食べたろ)

思ったほど量も多くないがセットなら安いのか。
(カレー食べるなら「インデアン」「からす亭」が好みだな)


帰ってきてパソコンやろうとしたら、古いパソコンの電源ケーブル無い。。。
送ってもらわないと(^▽^;)
Posted at 2019/12/22 22:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月19日 イイね!

はじまりの地

 「なつぞら」のロケ地は十勝地方ですが、その前に「搾乳と乗馬」の体験をしたとこは別な地域で。

根室管内中標津町・・・

常盤貴子と阿部寛の「遥かなる山の呼び声」でもあります。


こちらの「郷土館」ってとこへ行ってみました(先週)


外には



刈った牧草を集める機械(馬に引かせて)



刈った牧草を乾かすのに反転させる機械

酪農地帯だけに、そのようなのがお出迎え。


ここへ来た目的は



コチラ( *´艸`)



入り口に有り「只今、管理人不在」の札が(゚Д゚;)

せっかく来たので、中も見学('ω')ノ

入ってすぐ目に付くのが



牛乳の集荷缶や攪拌棒



バターの型



これは?



ん?



バターチャーンだと(゚Д゚;)



コレとはまた違うな(゚∀゚)




YS11のドア・・・墜落というか、滑走路外れて不時着した機体の。


 








映画映写機




炊飯器



そいや、最近見なくなった電化製品(餅つき機・電気コンロ)



ジンギスカン鍋(・∀・)



北海道の「百人一首」は「木製」です(・∀・)
(地域によるが)



この「あんか」も懐かしい。 祖父が使ってた。

などなど、無料ながら懐かしい品が観れてよかった。



おまけ



家の近所のスーパーは変わった魚売ってます( *´艸`)
(常盤貴子がロケをした店です)


フィギュアスケートは「本田真凛」推しです( *´艸`)
Posted at 2019/12/19 22:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒暖差がぁ」
何シテル?   07/13 08:05
休日ブログ(自分の忘備録)がメイン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 2 3 4 56 7
8910 11121314
15 16 1718 192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

親父のバレンタイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 00:29:58
【完成!】排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 02:08:36
IGコイルカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:31:37
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation