• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸川びんぼーのブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

そろそろ冬支度を

 寒くなる前に冬支度を開始しないと

今年はえぼのスタッドレスを交換。 目はあと1シーズン使えそうだが3年使用したから交換。



今回はネットで早めに購入。 前回は塗装等のお願いがあったので地元で買ったが・・・16諭吉とか( ̄▽ ̄;) 今回のはそれより安いが、やはりキツイ(;´Д`)

ミニカのタイヤも買わないと(-_-;)




マボのタイヤはいつのだ?10インチの夏タイヤを組んだ(^^ゞ




バイクはハウスに詰め込み冬眠。 ZOOKはまあ素直にかかった。
マボが出来たら載せて出かけたいものだ( *´艸`)



TZRは社外チャンバーに交換、キャブOHしたが、外装がイマイチでピットから出れず。

GBは衝動的にフェンダーやシートを交換したが、シートがイマイチだった。また交換しないと。 アルミフェンダーも綺麗にならないし。。。


除雪機を出して、物置の整理



コレあるのを思い出し、マボに付けようかと。


ランチに





営業は今月いっぱい?と思い行くも、団体貸し切りと・・・

ナマはレアだからしかたがないが、茹で5尾で1100円って・・・ボッタくり:(;゙゚''ω゚''):

産地の野付漁港へ行くも、ナマ無し。テイクアウトのみ・・・

諦めて市街地へ移動するも、目当ての「はまなす」休み(・・;) 「停車場」は混んでる。





「三福」へ

小さい頃、ここで食べるのがご馳走でした(^^ゞ

メニューは



ここは「冷やしラーメン」と書いてるφ(..)メモメモ







ラーメンと天丼を(=゚ω゚)ノ



セットも有るけど単品で(違いは(小))



今どきラーメン、天丼 各500円(税込み)とは( *´艸`)


食後はマボを



「主」はまた何か入手したらしい|д゚)


内装の手入れ



T10のショートが来たのでウインカー交換



ウインカーをLEDにしようとしたがハイフラ対策が面倒でヤメ



ノーマル



フォグのH3 LEDも暗くてダメ。


移動できるようブレーキの引きずりを直さねばと





やっこさスライディングハンマーを使用(^^ゞ

しかし





スペアの方が程度いいかも(・・;)



ベアリングだけ交換して他は整備工場に任す(^^ゞ


明日はミニカとえぼを少々かな?
Posted at 2020/10/31 21:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月30日 イイね!

恒例 秋の旅行 その5(最終)

 25日(日曜日)

暗くなったので目当ての吹上温泉を諦め、どうするか?

近場で泊る? 帯広や釧路で泊る? 帰る。
1、近場(富良野近郊)は地味に高い。素泊まりで食べるとこも・・・
2、釧路泊るなら、たまに帯広の方がいいかな?
3、帰る。 せっかく休みとったから泊りたい(^^ゞ

翌日の予定を考え帯広に決定(=゚ω゚)ノ

帯広は「モール泉」ヾ(≧▽≦)ノ  



CABINの温泉に入れる



パコへ(^^ゞ

パコやCABINの温泉は好きだが、帯広は初。
なんか思ったほどでないな。。。

晩御飯は



すこし歩いて

日曜なのでやってない店も多いが、やってるのを確認して





こちらへ(^^)/

目当ては



おでん(・∀・)



21種類のおでん( *´艸`)



お任せでヾ(≧▽≦)ノ



「食べれますか?」と聞かれるも、「前も食べたから大丈夫です♪」と



がんも&しらたき



ちくわ&はんぺん



豆腐&トマト!(゚Д゚;)



巾着&ロールキャベツ



(巾着)玉子

ここで日本酒





岐阜の「みちさかり」とか(辛さで選んだが、さほど)



大根&玉ねぎ!|д゚)

帯広十勝に来たら





牛トロ丼OR寿司を食べたいとこだが、昼のカレーがボディブローで・・・断念。
おでん食い過ぎだろ(^▽^;)


食べたら寝る。


帯広に泊ったなら



足が向かってしまう(^^ゞ



平日なのに多い・・・

バス2台も来るし(゚Д゚;)

今回は





コレをゲット( *´艸`)

並んでると



コレが目につき(平日限定だと?)



朝食に(*‘∀‘)

食べてる最中に



開店から15分ほどで(゚Д゚;) そして30分も過ぎると客がほとんど居なくなった(^▽^;)


新得へ「柴田家」と「無限列車」を見に行こうと思っていたが、土日しかやってないのでヤメ。


帯広で









えぞみくじ(・∀・)



ここは竿で釣ります



ん?







ついつい(^^ゞ

もちろん



御朱印も(=゚ω゚)ノ

「えぞみくじ」はコレで終了・・・ではなく、残り1つ。函館。
いつ行こう(・・;) 昔は年に6回とか行った事もあったが(家から10時間ほど



今から移動すれば昼には釧路に着く。と移動するも

目当ての店が休みというランチ難民に。(しかも、朝ソフトしか食べてなくてお腹空いた)

とある店を思い出してGo!



メニュー





トクトクジャンボ(・∀・) 2人前なのを確認し(2人前なら大丈夫)



五目かけごはん(=゚ω゚)ノ





めっちゃお腹空いてたので余裕(^^ゞ 味も「悪くない」


帰りに





お土産を購入





そば寿司(=゚ω゚)ノ

一折り二人前で・・・(^▽^;)

そば寿司買ったのでさっさと帰宅。

今回の旅行終了。 旅行と言っても定番の飲み食いだったが(^^ゞ


10月も終わるので、休みは車の冬支度だな(;´∀`)
Posted at 2020/10/30 22:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月29日 イイね!

恒例 秋の旅行 その4

 25日(日)

この日のメインは



聖地巡礼! 

釧路出身 桜木紫乃「直木賞受賞作」の「ホテルローヤル」がついに映画化!

ロケ地は釧路メインと思ってたら、札幌でも。

しかもロケ地でパネル展とかやってるのを発見!

 





外観撮り忘れた( ̄▽ ̄;)が、「青少年会館コンパス」ってとこ。







サイン(ONちゃんのはスルー)









小道具



ホテルからの景色(釧路湿原)







ロケ地マップ

札幌



コンパス



コンパス裏



紅櫻公園

釧路





釧路を代表するスポット



今は無きデパート





バッキンガム


コンパスの駐車場で




次は



紅櫻公園







紅葉が

こちらは





いざ入場



ん?



R12指定(゚Д゚;)









階段の下には









振り返ると





看板











特別安くもなく。





ん?何もない。

と、札幌は終了。


次は





お隣、江別市へ



えぞみくじ



サイロ(・∀・)



御朱印も( *´艸`)


こっち方面へ来たら



お土産を買いにココへ(=゚ω゚)ノ



岩見沢「めーぷる倶楽部」



ソフトはバニラとメープルのミックス(・∀・)


ランチは数年ぶりに





赤平市「味の来々軒」



「変わらぬ味」だが、メニューは前に行った時と変わったな|д゚)

普通のメニューに見えるが・・・

裏のメニュはー・・・



値上がりしたな。前はジャスト1000円だった(何年前?)



実物( *´艸`)



横から|д゚)



カツカレーです(=゚ω゚)ノ



朝食を控えてたが、キツイ(^▽^;)
普段食べない福神漬けで口の中に変化をつけ、完食(^^ゞ

コッテリ濃厚なルーカレーで美味しいのだが、次回からは普通盛りにしよう(;´∀`)


赤平市といえば







炭鉱で栄えた町・・・
(鉄道員のシーンを思い出す)





この建物



「ぼくらの7日間戦争」のモデルに。

(アニメ観てないないが(^^ゞ 赤平は何度も来てるがココ初めて来たし(^^ゞ)


暗くなる前に次の目的地へ


1時間ほど走り







美瑛神社へ(カラフルな御朱印)



えぞみくじ(・∀・)





美瑛は「糸」のロケ地ですが・・・観てないので(^^ゞ

それより、「純」と裸の付き合いをするべく「吹上温泉」を目指す!も

白金温泉から十勝岳温泉へのルートが通行止めで行けないと( ̄▽ ̄;)
(別ルートなら行けるが、時間がかかり過ぎるのでヤメ)

「青い池」にも寄ってみたが、雨だし、暗くなるし、有料駐車場だし・・・ヤメ。
近くの「道の駅」に寄って撤収。


宿どうしよう?


続く・・・
Posted at 2020/10/29 22:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月28日 イイね!

恒例 秋の旅行 その3

 24日(土曜)

鬼滅の刃 全集中展後、宿へ・・・

寝るだけなので、いつもはカプセルなのだが今回は値段に大差無いのでホテルにしました。



は?(゚Д゚;)

一人なのに広々ツイン。 そいや、前回もお任せでツインだったよな?

お値段3千円位。(駐車場別)

すすきのグリーンホテル2(旧) 今はアパになってるが。


シャワー浴びて食事へ♪

今回は、お気にの嬢は休み。 娘?は都合悪くて無理。と
結局一人で(^^ゞ 札幌の友達呼んだら絶対朝まで付き合わされるので今回はヤメ。(翌日も予定があるので)



最近お気にの店。 

開店してそんなに経ってないのに満席(ソーシャル的に)と(・・;)
前回来た時は貸し切りだったのだが(^^ゞ



やはり、いつもの



オニオンスライス



味噌うずら



土手煮と手羽2人前



ポテトサラダと納豆揚げ

今回は控えめに(^^ゞ ビールは5杯?


2軒目



行くのも2回目。 

綺麗なスタッフに「以前も来られましたよね」と覚えられてた?(*ノωノ)

ココは



あの、(ダンディに見える)西川氏のお店です(=゚ω゚)ノ

先客2組いて、後から3組? 混んできたので早めの撤収。

また行きます(*‘∀‘)


3軒目

リベンジに(=゚ω゚)ノ



ラストオーダー近くだったが、1回のオーダーで足りるので入店(^^ゞ



今回、鳥が品切れでしたが





他のは有り



いぶりガッコと



砂肝は定番です( *´艸`)


今回は行きつけの「おカマバー」へは行かず、日が変わる前にホテルに戻り

気付けば朝だった( ̄▽ ̄;)


25日(日)の予定で、行くとこは10時からなので余裕。

シャワーを浴びてチェックアウト。
途中のコメダでモーニングしよう♪と行くと数人待ち(゚Д゚;)

何分待つかわからないほど暇ではない。と、諦めて別なとこへ・・・

昔、この辺に住んでたが、こんなに食べる店無かったか?と路頭に迷う(-_-;)

結局コンビニでサンドイッチとコーヒーに。 昼に期待( *´艸`)

と、目的地へ向かう・・・


続く。
Posted at 2020/10/28 21:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月27日 イイね!

恒例 秋の旅行 その2

 メインイベントの24日(土曜) 昼~


小樽から札幌へ移動。

時間に余裕があるので、買い物と食事と時間潰しと・・・で駅前へ。

まず腹ごしらえ(=゚ω゚)ノ

行ってみたかったお店(駅前で昔、一風堂?だったとこ)



自販機でチケット購入だが気になるメニューが|д゚)



チケットわからず(可愛い)店員さんに問い合わせし、汁有りと無しの選択と。



汁有り、しびれプラス、にんにく有りで( *´艸`)

このボリュームで1000円なら安いと思うよな・・・

が、この色、危険すぎない?(゚Д゚;)

辛さは全然大丈夫だが、だが・・・


メチャクチャしょっぱいんだけど( ̄▽ ̄;)

漫画でよくある砂糖と塩を間違えた!んでないか?ってほど。
自分の舌がそんなにバカになったか?
そいや、昔ここにあった店も一口食べて、メチャしょっぱい!って思ったな(;´Д`)

次回は違うのを食べてみよう(^^ゞ


買い物で大丸やエスタとか行ってみたが、人多い(;´Д`A ```


口直しに





ソフトを( *´艸`) ここ昔からあるよな。


メインイベントの会場へ移動するも、やはり駐車場渋滞(・・;)
時間に余裕はあるが近くの駐車場へ入れ、中で時間潰しをしようと



ドアを開け、中に入ると・・・

ぇ?会社の人いる(゚Д゚;) こんなとこで会うとは(^▽^;) 買い物に来たらしい。

自分は買い物ではなく、こちら(・∀・)



今話題の「鬼滅の刃」全集中展(=゚ω゚)ノ

入場は抽選販売で希望時間にハズレまくりで。。。夕方のに。時間潰しに一苦労。 見るとこ無くて(;´∀`)



ファクトリーではクリスマスツリーの準備を


チケットはグッズ付きのを





いざ、入場!





鱗滝左近近がお出迎え



藤襲山





を抜け











日輪刀



禰津子の入ってる箱(思ったより小さい)











鬼たちも



無限列車は









煉獄さんがメイン・・・
(映画は観てないが原作を最初から見てたので)









禰津子の足が



やっぱり、しのぶさんだな(*‘∀‘)



終了証

グッズコーナーで





紙バッグ



パンフ





クリアファイル



トートバッグ



ご当地マスコット

で、諭吉超えって( ̄▽ ̄;)


夜の部へ続く・・・
Posted at 2020/10/27 21:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒暖差がぁ」
何シテル?   07/13 08:05
休日ブログ(自分の忘備録)がメイン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
456 7 8 9 10
11121314151617
18 192021 222324
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

親父のバレンタイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 00:29:58
【完成!】排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 02:08:36
IGコイルカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:31:37
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation