• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸川びんぼーのブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

冬の風物詩 その2

 先週は冬の風物詩の





SL冬の湿原号を見に行きました(=゚ω゚)ノ
(他に用事もあったけど(^^ゞ)


今週は金、土曜と雪だったが日曜は天気も良く、えぼのリハビリも兼ねて?






オホーツクール(*´▽`*)



知床斜里駅に|д゚)



「北の大地の入場券」を買いに・・・来た訳ではなく



1月30日から運行の「流氷物語号」を( *´艸`)

今回は



「オホーツクに消ゆ」とのコラボなので(・∀・)

駅員さんに「グッズだけ買いたいのだけどいいですか?」と確認し

駅員さん「到着後、車内清掃するので、改札後でしたらいいですよ」と了解を得て。





入場券購入(^^ゞ

改札まで40分ほど(^▽^;)



スタンプ・・・下手(-_-;)

売店を覗くと





LP( ゚Д゚)


列車が到着するころに



出迎えのイベントが(・∀・)

他に駅員さんがトランペットで「オホーツクに消ゆ」のBGMを演奏

ホームには






いざ



向こうのホームなので





(゚Д゚;)












ラッピングだけでなく内装も変わってたような? テーブル付き


車内に乗り込み、お目当ての



プレートを購入( *´艸`)

値段見ないで諭吉さんを手渡すと・・・樋口さんが来た。高( ̄▽ ̄;)
昨年のSLのプレートでたしか3500円だったような・・・



コラボだから高いのかな?(著作権で)

グッズ買って駅に戻るのはワタクシ一人でした(;´∀`)

乗客は30人位かな?網走から乗ってそのままUターンする人も多数居た。


次なる目的地は



浜小清水駅(道の駅)





北の大地の入場券(^^ゞ



なんだこりゃステックを( *´艸`)


と、営業してるか気になる温泉へ



「原生亭温泉」

国道沿いの看板が無くなったので営業してないのか心配になり



建物に電気は付いてるし、営業時間の張り紙も変わり無いのでやってるか?
また次回。




夏場のみの駅、駐車場で・・・除雪してない(^▽^;)




流氷は



無いと思ったが、細かいのが岸辺に。 


ランチは気になってた建物内





初訪問だが、辛いのが人気?



まず、今どきの器で量が少なく感じる。(見た目)
赤くて辛そう(見た目)



いざ!

スープ一口、魚の風味が。 辛さは色ほど。 やっぱり、油が多いな。

ラーメン、というか料理は人それぞれの好みが・・・




網走監獄は行きません(^^ゞ 



網走駅です。





入場券



スタンプが・・・下手すぎる。













「流氷物語号・オホーツクに消ゆ」はこれにて完。


この後、別な目的で移動。

続く。
Posted at 2021/01/31 22:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月30日 イイね!

休みでよかった

 天気予報で金曜土曜は雪で

土曜は休みなので、久々



日本酒飲みたいヾ(≧▽≦)ノ と

しのぶさんのはパケ買いで(^^ゞ



さて、除雪は・・・




( ̄▽ ̄;)

しかも、道路の雪、こっち側に寄せてくれるので道路に出るまで車1台分余計に除雪(-_-;)



ご丁寧に角に押してるので、ここ削らないと小回りの利かないえぼが出れない(-_-;)


除雪中、片側のキャタが回らず・・・ミッション壊れた?!(゚Д゚;)






が、ボルトが抜けた?折れた?だった(;´∀`)



よく見るとブロアーとかと同じシアピンだった。
こんなとこ今まで数年使ってたが初めてだ(^^ゞ

除雪はざっと1時間。

その後、車庫とハウスの屋根の雪下ろしで1時間半。



クールダウン(^▽^;)


新聞のチラシをチェック・・・







常盤貴子&阿部寛の「遥かなる山の呼び声」がヾ(≧▽≦)ノ

地上波初? 当初はBSのみだったので、録画してるが居間のテレビでしか観れなくて(^▽^;)
(家の近所2ケ所でロケが・・・)




午後からは家の屋根の雪下ろしも・・・


疲れた(;´Д`) 明日は筋肉痛か?(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2021/01/30 20:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月26日 イイね!

体感気温

 昨日の朝、現場付近の景色









凄く寒そうに見えるが、-5℃位だったような?


本日、同時間帯、同じ場所付近



昨日と景色が違う



-10℃だが、太陽が出てるからか寒くない(・∀・)
(外仕事だったので、吐く息は白く、鼻水が出るが(;´∀`)


昼まで現場仕事して移動し、夕方にまた戻ると



気温は暖かいはずなのだが、寒い( ̄▽ ̄;)

なんでだろ?
Posted at 2021/01/26 21:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月25日 イイね!

えぼ復活?!

 1月1日、走行中に突然エンジンストップしJAFのお世話になり
1月6日に三菱に入庫。
1月13日に修理内容のTel
1月22日に修理完了のTel

1月24日に引き取りに行きました(=゚ω゚)ノ

1時間歩いて(^▽^;) 日頃の運動不足解消の為(1日位では変わらないだろが)



朝の気温でビビり、マフラーと手袋をして行ったが

10時半ころだったのでー5℃前後で暖かい(・∀・)
というより、暑かった(^▽^;)




修理明細だが、もらった交換部品に無い名目が・・・

帰宅後、早速ボンネットオープンし・・・

(。´・ω・)ん?



ボンネットストッパーのクリップ折れてる・・・入庫前は折れてなかったが。
劣化で折れるのは仕方ないけど、一言ほしい。

車検証等の下に、ASA(Aftersales Support Application)のリレー取り付け位置表が・・・

交換部品と一緒にタイベル留めるのに使用したクリップがあったのもそうだが、最終確認が抜けてる(-_-;)


で、3週間ぶりなのでアイドリング時の音と振動ってこんなんだったかな?
少しうるさく、振動が多いような?(・・;)


気を取り直して



ECUを交換



じつはチューンドECUを付けてまして、壊れたかと思いスペアの純正に戻してました(^^ゞ

ブーストアップはしてないが限界突破します( *´艸`)



車載工具はこんなのを積んでます(*‘∀‘)



家に入ると



入荷しましたヾ(≧▽≦)ノ

が、失礼ながら知らない作家さんばかりで・・・(;´∀`)

そんな中「きたがわ翔」さんも(゚Д゚;)


やっぱり「鮎川」だよな。
段々と絵と性格が変わっていったが、第一話の登場シーンで一目ぼれしたな(#^^#)


後は疲れてグダグダ(;´∀`)
Posted at 2021/01/25 21:16:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月24日 イイね!

冬の風物詩

 今年の冬は寒いのか?雪が多いのか?

雪は特別多くないが、一気に降った。

寒さは暖かい?


寒さと言えば



「日本一寒い町」で有名な「陸別町」(なつぞらロケ地)の「しばれフェスティバル」ですが・・・

今年は中止と。。。

この年は



彼がブレイクしていました



動画で撮ってたのでブレてるが、ピーク時には-16℃



当時の流行|д゚)

https://minkara.carview.co.jp/userid/1453661/blog/39184246/

自分も( *´艸`)

数年ぶりにやってみた。



-15℃位だが(^^ゞ


1月23日(土)は





こちらへ(=゚ω゚)ノ ぽっぽー。



SL冬の湿原号 今シーズン初の運行日





動画メインだったので写真が少ない(^^ゞ





昨年は20周年記念だったので乗ったが、今年はどうしよう?
(その前に昔1回乗ってるのだが写真が・・・)


その後、みん友の「影虎。」さんと助手と合流しランチへ♪

ポンコツ言われてるフィットを初めて見たが(゚Д゚;)


ランチはドコかな?と期待してると



隣町の白糠町「やはた」のラーメンへ(・∀・)

ここに来るのも、十数年ぶり(^^ゞ
チャーシュー麺が美味しかった記憶が。
(たま~に、こっち通るけど時間が合わず寄れない)



メニューは



しょうゆチャーシュー麺(=゚ω゚)ノ



テッシュBOXが



家のは以前、釧路で買った「新巻きサケ」Ver もう一種類「さんまVer」だったかな?
根室でもこんなテッシュBOX販売してるし・・・

 

着丼(・∀・)
チャーシュー麺なのに3枚



三つ巴?



麺は道東定番の細麺です。

まずスープが旨い(・∀・)  魚の種類はわからないが、魚の風味が

麺も旨い(・∀・)

チャーシューは数は少ないが、大きくトロトロ( *´艸`)


食後に「アイスはどう?」と

もちろん、甘いの好きですヾ(≧▽≦)ノ


移動中、普段は運転で集中してるのですが、今回は助手席でキョロキョロ

あ、あの「コペン」は(゚Д゚;)


目的地着



ロールアイスで有名なお店で、夏場はいつも混んでて・・・
おっさん一人では入る勇気が出ず、何度か店の前まで来て断念したお店(^▽^;)
夏場しかやってないと思ってたし。



外観はコンテナだが内装はおしゃれ(*‘∀‘)



メニューをチェック

抹茶と迷ったが、定番の「濃厚ミルク」を



|д゚)



きましたヾ(≧▽≦)ノ



綺麗に巻いてます

インスタ映えしますね~(*‘∀‘) やってないけど。 


美味しいけど「アイスクリーム」より「ソフトクリーム」が好きです(^^ゞ



帰りに気付いたが、こんなとこにも「鬼滅の刃」が

「カナヲ」が目立つが「しのぶ」さん推しです(#^^#)


ここで二人とお別れ・・・楽しんでください(^^)/


ワタクシは



アストロで工具購入

メインは



トルクスT25が壊れたので



衝動買い(^▽^;)



明るいんだもん(*´▽`*)



ピックアップ・マグネットも補充 


帰宅後は早く寝たかったがオークションで競い・・・負け(-_-;)



今回



この牡蠣を入手したが



小ぶりで



生食用

これだけ綺麗な牡蠣は手間かかってるよな。



一般市場にはほとんど出回らない、「ふるさと納税」返納品


しかし、食べ慣れた「厚岸産」の方が・・・口に合う(^▽^;)
Posted at 2021/01/24 21:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒暖差がぁ」
何シテル?   07/13 08:05
休日ブログ(自分の忘備録)がメイン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 1112 13 1415 16
1718192021 2223
24 25 26272829 30
31      

リンク・クリップ

親父のバレンタイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 00:29:58
【完成!】排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 02:08:36
IGコイルカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:31:37
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation