温泉は「温根湯温泉」に行く予定をしてたが急遽変更(^▽^;)
反対方向の
女満別の温泉へ(=゚ω゚)ノ
空いてたので露天風呂でゆっくり(*´▽`*)
湯上りはマッサージチェアをしていると、芸能人の色紙が目につく|д゚)
ぁ、カウンターで撮った訳ではないがたまたま。
夏以降AYCのランプが全点灯してないと思ったら(-_-;)
やはりダメだ。。。
湯上りのソフトorアイスの前に
寄り道
女満別神社へ
お面顔の狛犬
御朱印をいただく。
目当てのアイスは・・・駐車場満車でゴミゴミ・・・ヤメ(;´Д`A ```
山登り
オホーツク流氷館へ(=゚ω゚)ノ
クリオネ(・∀・)
今年の流氷に入れ替えたとの情報を得てたので( *´艸`)
いざ
半凍り・・・(・・;)
いつも思うが、人工的な気温と自然の気温は何かが違う。 湿度?
この他「流氷幻想シアター」5面スクリーンに流氷の海が映し出される。
(ちょっと酔いそうに)
プロジェクションマッピングを・・・
この2つは昔無かったよな?記憶ないや(^▽^;)
網走といえば監獄
ゴールデンカムイが
ココでしか食べれない
流氷ソフト(・∀・)
ここ来る前に寄って混んでた店のソフト 「リスの森」だが今は「Rismo」だったか?
海外のジェラートのコンテストで日本人初の優勝とか・・・
青いのは「塩」
美味しいけど、「肩書」を知らずに食べるとどうかな?(^▽^;)
屋上展望台から
網走湖を望む
反対側は市街地とオホーツク海
建物裏には
フォトフレームが。 流氷をバックにとか?
道中、気になる看板が(゚Д゚;)
何語?
最終チェックポイントの
パーキングに停め
玄関
受付で支払いをし
ハチの巣を展示してます|д゚)
自販機にはカロリーメイトとシャンプーが
宿泊もしてた名残が
さらに奥へ進み
脱衣所
内風呂のみだが、モール泉の源泉かけ流しでドバドバ。 泡が新鮮な証拠。
駐車場に車停めたらすぐ別な車が来たので急いで撮影(;´∀`)
その後、さらに2人も・・・( ̄▽ ̄;)
あきらかに近所の知り合いっぽい人達だった。
お湯はいいのだが、常連客ばかりでよそ者が来たみたいな感じは・・・
ここは、道の駅「浜小清水」の近くの「原生亭」ってとこです。
入り口道路付近にある建物は「出川哲郎の充電させてもらえませんか」で泊まった宿です|д゚)
1日に2軒温泉にゆっくり入ったので、帰宅後は早めの爆睡でした(^^ゞ
Posted at 2021/03/30 22:12:51 | |
トラックバック(0) | 日記